• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

アップ完~了

昨日、快適なオープンドライブを楽しませていただいたわけなのですが、今日になってみると清清しいほどに風邪を引いてました(笑

まぁ、悪化しないうちにさっさと治したいので・・・今日はラーメン食べたらソッコー寝ることになりそうです(^_^)

それで・・・岡山国際の方、追加して纏めました。

岡山国際編 レンタルカート

岡山国際編 FJ決勝~ハチロク決勝

岡山国際編 雑ネタとか

レンタルカートはユロビトさんに0.3秒の大差を付けられ負ける結果に。
パイロン系のコース苦手なのです・・・と言うか、カートへの適応力が低いんですorz

ココに来てMy装備の大切さが分かりました。

実際、紙面に書ききれないほど、(まぁ、言い方次第では「書けない事」)沢山書きたい事はあるのですが、その辺は省略です。

是非とも教えてっ!って方はメッセか何か下さい(^_^;)


で、最期の写真の「必須=スキンガード」なのですが、実は夕方ぐらいになって蚊が出てきたんですよ。黒い服を着てた事も相まって、スグ蚊の大群に囲まれ写真はおろか観戦さえも集中しにくかったんで(笑

イスは難しくても、夏場は最低スキンガード無いと厳しそうです(^_^)

でも楽しかった~♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/10/15 21:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOLVO ボルボ XC60 に ...
ハセ・プロさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

有峰林道 Ⅲ
こしのさるさん

リノベした古民家でいただくボリュー ...
新兵衛さん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

人間車検の日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年10月15日 22:04
全部拝見しました(^o^)楽しかったみたいですね(^o^)
コメントへの返答
2007年10月16日 0:34
MT乗りさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

ありがとうございます(^_^)

やっぱ、実際見てみると滅茶苦茶面白かったし楽しかったし・・・ケタが違いますね~♪
2007年10月15日 23:36
カートで負けるな~(゜Д゜)
さてはタイトコーナーが苦手だな~前からわかってはいるけど。

でも楽しい1日でしたね。
インテワンメイク見たかったなぁ。
コメントへの返答
2007年10月16日 0:38
ドロンさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

いやいや、ユロビトさんは速いですよ。
自分は大器晩s(殴

タイトコーナーと言うかですね、カートの挙動・特性とコース全景が見れて無いって感じですね~。

ま、要はタイトコーナーでのロスなんですけれども(-_-;)

インテのワンメイク凄かったですよ。っていうかやっぱリアタイヤが・・・(笑
2007年10月16日 1:47
レンタルカートあるんですね^^

しかもPKじゃないですか(ー_ー)ニヤリ
これは行くしかないですね~。
あの軽さとドリしても遅くない特性は私好み^^
コメントへの返答
2007年10月16日 1:49
銀ぷりさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

そうなんですよ、一応レンタルもありました。

コメントですから書きますが、PKと言えどもドリームのようなピックアップの良さは無いです。

と、言うわけでドリフトどころか、微スライドでも簡単にトルクバンド外しちゃいます(T_T)

5周1500円+入場料(平日はいらんのかな?)をどう取るかはその人次第ですよね(^_^)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation