
\某新聞にサーキットが取材されたと聞いて/
____
←新聞屋|
 ̄|| ̄ ̄三 ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三 ┏┗ 三
結構大きいじゃないですか(´∀`)
でも多分、左下のレーシング装備をした記者は相当暑かったんやろうなぁ、とか。
殆どべたぶみさんの所で書かれてたのと同意見なので、ハショるとして。
個人的に、クロムモリブデン鋼がとにかく(ry
────────────────────────
以下一部引用。
通常の自動車と違い、左右の後輪が一本のシャフトで固定され、同じように回転する。コーナーをスムーズに回るには内側の後輪を浮かせるような「荷重移動」が必要だ。
実際、コーナーに差し掛かると、外側に振り出されるような力「横G」が働き、堪えるのに必死。スピードを出そうとすると外側に膨らむ。耳のそばでエンジン音がバリバリと響き、周囲の景色が飛んでいく。「相当速いぞ」と思いつつ450mのコースを5周走りきった。
よろよろと立ち上がり、渡されたタイムの紙を見ると、一周目は一分超で五周目は52秒。初心者の目標40秒台には程遠かった・・・。
しかし次こそはという思いが沸きあがってくる。ここから練習を重ねてタイムを縮めていくのがカートの醍醐味なのだ。
タイムを縮めるという過程で確実に色んな物が見えてくる。
最終的にタイムを縮めるだけが醍醐味じゃない事になる。
というのだけ僕は付け加えておきます(^▽^)
でないと、こんな大勢の人がこんな長い事ハマりません。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2008/07/30 20:41:20