• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

嘘でした。

昨日のブログが嘘になりました。
ぴんくさんありがとうございましたm(__)m

結局サーキットに行ってきて、練習もしてきました。

霧雨で、ドライ寄りのドライとセミウェットの間ぐらい。

明日のスプリントの天気は良さそうです。

結果はどうあれ、色々出し切って楽しんで来たいと思います。
Posted at 2009/01/31 22:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年01月25日 イイね!

90分耐久+練習

耐久の最終戦を観戦してきました。

自分がチームやったらどう動かすかな~?と、時々考えてたり。

そのレース後は練習。

今日は20分一本だけ。

今回は中々上手く行かず難しかった。

団長さんと絡みましたけど、

練習だからという面も有りますが、それはお互いでしょうし

本番で抜けるかどうかと言われたら正直難しい。

配分を前寄りにした時の欠点がモロに出ていた感じ。

その分、立ち上がり直後の伸びもあまり感じられなかった。

だから立ち上がりで抜こうという考えも無かったし出来なかったし

突っ込みのみの思考になると、戦略の幅も狭くなる。

やはりもっと前半から見せて行って

とことん追い詰めていく方が正解だと思ったので

何もしてない時間がかなり無駄になってしまった。

レースではもっともっとエグい事をやりたいです。
Posted at 2009/01/25 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年01月24日 イイね!

明日もですが

練習してきましたー。

先週に引き続き、今回は

前0キロ:後11キロ

からスタート。

要は全部後ろという無茶苦茶な注文を・・・

先週の全部前に引き続き、ありがとうございましたm(__)m

フロントタイヤは気休め程度な挙動は勿論ビックリですが、それ以上に制動力の凄まじさにビックリです。

どんな良いブレーキ入れるより後ろにウェイト積んだ方が良く効きますよ。

その点、全部前よりも扱いやすい。
やっぱり両方決め手に掛けますけどね。

最後に6:4でアタック。

最初はブレーキの差に戸惑いました(0:11と同じカートです)
けど、流石にコッチの方が・・・(;´∀`)

0:11のベストが30.21で、6:4が30.07。
アベレージも6:4の方が良く、やはり前後の配分は重要なのは間違いないです。

そんなこと以上に、前に積んだ時と後ろに積んだ時の極端な差を経験出来たのが一番大きいですから非常に充実しました。

と、纏めて置いて明日も練習に行ってきます(;´∀`)
Posted at 2009/01/24 22:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年01月17日 イイね!

65キロの感想

練習してきましたよー。

疲れました('A`)

10周と、20分×2本

ウェイト10・11キロを前後配分変えながら走りましたが

走り方的にやはり前に積む方が合っているようです。

前6キロ:後4キロ→4:7→11:0

最初の6:4は昼間+カートが違うのであまり鵜呑みには出来ません。
が、参考程度に。

ベストタイムは4:7が一番速く(29.94)

次いで6:4の時がその0.03秒落ち、(29.97)

更に11:0がその0.03秒落ち。(30.00)

安定してるのが6:4と4:7で、一番安定してないのが11:0。

でも正直、一番楽しかったのが11:0なので、楽しさ=ベスト・アベレージではないようですし、それは乗っていても分かり、やはり適度にバランスは取ってやらないと、急激な挙動変化又はその兆候が現れやすく、到底戦えないと思いました。

結局、4:7はベストは出ましたが少々扱いにくく、6:4がフィーリング的も良くタイムもそこそこ。

アベレージも6:4の方が揃うかな?
7:3とか7:4、6:5とか色々試したいけど時間が無い(´Д⊂ヽ
Posted at 2009/01/17 22:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年01月12日 イイね!

アバラの限界

レース終わった翌日からサーキット行きました。

というのは、ぽん太さんの物理法則を無視した3コーナーの練習を、朝に歯を磨いている瞬間に思い立ったから(;´∀`)

やってみたけど、やっぱり無理でした。
出来るけど綺麗に、且速くは曲がれないです。

こういう個人の特殊な技術は、
マネしようとしてマネ出来るものではないので(´Д⊂ヽ

イメージが残っている内に2本目行きたかったんですが
珍しくアバラが限界の痛みだったのでやめておきました。

来週は7コーナーを敢えて自分が遅いと思っているライン・走り方で走ってみようと思います。


それから、3日間連続でぴんくさんにはお世話になりっぱなしで
本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/01/13 01:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation