• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

10マイルスプリント ~第七戦~

10マイルスプリント ~第七戦~さて、昨日は10マイル第七戦。
シリーズ戦での、ポイントを見ると、自分と現状一位のフリダムさんとのポイントの差は16P。

当初はスリークラウン(ポール・ファステスト・優勝)しか狙ってませんでしたが、なにか?

フリー走行・予選のカートはくじ引きで、中々の好カートをGET。
少し進入アンダー気味ながらも、タイヤのグリップで誤魔化しながら走る。

予選では、アンダーをウェイトの重量配分で消すかどうかで悩んだけど、結局グリップで誤魔化せると判断しそのままの配分でのアタック。

2はちょっと大回り、続く3・4・5をクリアして6コーナーで完全に進入のタイミングを誤って失速。

結果的にはそのミスが響いて、0.07秒差でフリダムさんを前に出してしまった。前に出すと非常に厄介な相手だということは分かっていたから、この時点で今回のレースは苦戦必至確定。
そんな中、山Dさんが予選(2周目)にして29.8とかいうトンでもないタイムを出してきた時の一同唖然とした顔は今でも脳内再生できる。

この時点でフリダムさんだけに意識を集中させる事に。頭の中で山Dさん除外(爆
でも、白色彗星さんが0.02秒差で自分の前に立った時は意外。
やっぱ自分で分かる位のミスって痛いわ( ̄人 ̄)

結局予選は4番手。
決勝のカート状態(フリー・予選ではカートが変わるため)が未知数だったので、展開によって色々変えていくつもりだったけど、どうあれ仕掛けるのなら素早くというのを忘れずにグリッドに付く。

決勝、スタート。
前の白色彗星さんが伸びず、3周目に白色彗星さんを7コーナー立ち上がりでパスし3番手に浮上。
カートが良好なのか、二番手のフリダムさんにもスグに追いついた。この調子でフリダムさんもソッコーで抜けばもしかすると山Dさんにも追いつけるかもしれない。そう考えつつも、明らかなフリダムさんの異変を観察してた。

フリダムさんは終始挙動がおかしく。進入で無理矢理滑らして強引に失速、旋回してる感じ。でも、キッチリしたブロックラインで、あまりにも隙が無い。

そうこう観察してる間に、結局アクションを起こせず、山Dさんは消えていった。
と、言うわけで、山Dさんは頭にいれず、絶対にフリダムさんの前に立つという計画で進行。

ほとんどの周回をこのバトルに消費したので、勿論相手のミスもあったのだが、向こうがミスった瞬間コッチもミスるという最悪の事をしてしまって何回かあったチャンスも無くなり、結局そのまま3位フィニッシュ。

フリダムさんに追いついた周からフィニッシュまでという超長期計画のバトルだったにも関わらず、フリダムさんの前には出れず、チャンピオンを事実上確定さてしまうという結果に。

ま、悔しいですが直接対決で負けたわけですし、仕方ないです。
でも、後悔・・・とは違う、反省みたいなもんは有るから、願わくば次戦も対決したいですね~゜∀゜

レースが有る毎に文章力の無さが露呈しますorz
Posted at 2007/10/08 20:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年09月30日 イイね!

60分エンジョイ耐久 第5戦

60分エンジョイ耐久 第5戦本日も勝手に60分エンジョイ耐久レポートやっちゃうぜい(゜∀。)

当日中にフォトギャラリー完成させるのが、この勝手にクオリティなのです(・ε・;;)

まぁ、今日は監督もせずゆっくりカメラマン出来たのですが、やっぱり自分はコッチの方が性に合ってるなぁとつくづく実感致しました(´▽`;)

ヘタに頭を使うよりも単に60分立ちっぱで写真撮ってるほうがラクですし♪

さて、レース内容ですが。

朝にも書いたとおり、今日はウェットレース。
雨自体は降っておらず、徐々に乾いてくるかとも思ったのですが、結局終始コースはウェットのまま。

ドライバーの方々にとっては尋常じゃない集中力が必要だったのではないかと思います。

で、ちょっと心配してたのですが、赤旗とかリタイヤとかいう最悪の事態は無かったのはスバラシー(゜∀゜)と思います。

と、いうわけでフォトギャラリーアップしてみました。

勝手に!60分エンジョイ第5戦レポート part1

勝手に!60分エンジョイ第5戦レポート part2

勝手に!60分エンジョイ第5戦レポート part3



・フォトギャラリー内の写真の無断転載はお断りしておりませんので、テキトーに何か言ってからどーぞご自由にお使いください。

・「コレはヤベェんじゃねぇか(゜д゜#)ムキー」って方は速めにメールでクレームの方お願いします。すぐ消します。

・「俺の写真無ぇじゃねぇか(゜д゜#)ムキー」って方本当に申し訳ありませんm(__)m
次回は頑張ります。。。

オマケの音声出ちゃってるジャマイカ(゜д゜#)ムキー
Posted at 2007/09/30 23:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年08月05日 イイね!

10マイル第6戦

本日は10マイルスプリント第6戦でした。

正直言うと、決勝二位チェッカー。
いつもは普通に嬉しいところなんですが、優勝した人がポイントリーダーとなれば話は別。

まぁ、決勝での順位差によるポイント差を何とか予選での自分の上回りと、ファステストで帳消しに出来たのが不幸中の幸い。
結果的にはポイントは追いつきもせず離れもせずの16ポイント差固定のまま1戦を消化してしまいました。

優勝してれば、6Pに縮められていただけに残念です。
それにハッキリ言って勝てるレースでしたし。

決勝で自分が乗ったカートは、かなり良いカートだったので、順位に関して言い訳出来ませんが。

結局、無理に1スティントに纏めて、カートの上下の差を更に広げるよりかは正解だったような気がする。

レース的に言えば纏めて大人数で走った方が華やかでは有りますけどね。

内容とかは、また暇があれば・・・と、いう事で。
昨日の無理も祟ってかレース終わってからは初めて気分悪くなり、しかもそれが終わってから今までずーっと。ポイントを縮められなかった悔しさも相まって完全ノックダウン。。。(-_-;)

ついさっき(寝る前)熱計ったら37.8度だって(´▽`)
グッスリ休んで旅行には行きたい・・・。
Posted at 2007/08/05 23:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年07月29日 イイね!

60分エンジョイ耐久第4戦

60分エンジョイ耐久第4戦 えっと、本日は60分エンジョイ耐久第4戦でした。

で、カメラマンのつもりで行ったんですが、実は思いもよらないチームから声がかかって・・・結局監督っぽい事やってました。

ってのも、あの時は他の10マイルレーサーが居なかった状態で、少しでも人手が増えることを狙っての事だったと思うのですが。
ま、声が掛かるだけ有り難いと言うものです。結果的に自分も楽しめましたし♪

ンでまぁ、ちょっと間してから冷静に考えてみたんですが、コレって

10マイルレーサー同士の監督争いも勃発してるんスか?(・▽・;;)
勃発するにしても、
YDさんとか、ドロンさんとか重鎮ばっかりじゃんorz

ヒドイっ!監督としての技量では勝てるわけないのに(TεT)
とは言いながら、負ける気は無いのは皆さんのご存知の通りで。
現状は負けてるんですけどね、圧倒的にorz

で、レース内容については簡略しますが

1チーム1周で0.2~3秒速いトコが居て、そのチームを決勝始まるまで完全なノーマークだったのと、スタートドライバーの選択ミスが最後まで響いた感じ。

結局ウチのチームに光明が見えたのは、相手のミスだったものの、一瞬ライバルチームの前に出れたあの瞬間だけだったような気がする。

結果は1位と14.5秒差で2位フィニッシュ。
チームにはあんま貢献できずに終わってしまった感が・・・。

今の自分はコレが限界という事かなぁ。
頭の中で全体のレース展開がイメージできてない時点で負けで~すorz

いや、真面目な話レース毎に同じような反省が出てくるのはマジで情けないと思う。。。

俺としては勝ちたかったですしね(`д´)チィィ!
Posted at 2007/07/30 01:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年07月01日 イイね!

10マイルスプリントレース第五戦

相変わらず長いのでサラサラと・・・(^_^;)
はいはい、というわけでやってきました、10マイルの第五戦。

当日の予報は曇り時々晴れ。

しかし、現状は・・・丁度5マイル後半の決勝が終わって、いざ10マイルのフリー走行って所で都合よくパラパラと(T_T)
テンションダウンの中フリー走行して、帰ってきてタイムを見てみたら何とか1位だったので、これは行けるかと思ったけど、フリー終了~予選開始までの間にまだ雨が降り続き・・・結局予選始まる頃にはセミウェットに。

こうなると、自分はもうダメダメorz

結局1番手は現ポイントリーダーのフリダムさん。
2番手は白色彗星さん。

二人の差が0.3秒。それから更に0.3秒差で3番手が自分。

さて、今回のレース。フリダムさんの上に居ることで状況はかなり楽になる。という事でフリダムさんの上に成ることに必死でした。

レーススタート直後、白色彗星さんに仕掛けるも物の見事にブロックされ(この間にフリダムさん逃げる!)、白色彗星さん自身の走りをされ始めるともう絡む事もできなくなり・・・ジワジワと差が。

フリダムさんとの距離もコーナー1個分ぐらいになってしまい、俺はどーすりゃいいのかとorz

しかし何とかせねばと、躍起になって7コーナーでミスしスピン。
その間に、後方のワッキーさんとドロンさんに抜かれ、一気に5番手に。

その後さらにローテンションになりつつも、走ってると前でドロンさんがスピン。
ソレを抜いて4番手に浮上。

その後、3番手のワッキーさんに追いつく事はできず、最下位争いをドロンさんとやったままの状態でチェッカー。

1位は逃げ切りでフリダムさん、2位白色彗星さん、3位ワッキーさん、4位自分、5位ドロンさんという結果に。

まぁ、今回雨での自分の弱さを再確認した上で、この順位は妥当な物だと解釈してます。勝つべき人物が勝った(上位2名は雨強いと豪語+先週ウェット練習済)、という言い方をすればソレまでですが、当然自分自身に対しての悔いがない訳は無い。

あの時スピンしていなければ、3位争いが出来たやろうし。
とは言え、それほど大きく俯く事はないと思っています。考え方を変えれば今年の雨レースを一つ消化したという事ですから。 次は絶対降らんぞっ。

ポイントを見てみるとこれまたガックリで、フリダムさんと自分の2Pだった差が16Pにまで広がった。

とは言え、コレもひっくり返せる範囲。

次のレースの目標はポール+ファステスト+優勝。

何とかしますよ、意地でも。晴れてくれれば(´д`)

さて、気象庁に何百通か苦情のメールを(爆
Posted at 2007/07/01 23:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation