• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年07月17日 イイね!

久々にラーメンを

久々にラーメンを昨日は珍しく奮発して、「行列の出来るラーメン店 げんこつ豚骨醤油」を食べてました。

タマにはこういう食欲をそそる写真もアリかなと思いまして。

まぁ、見てる方の食欲を存分に駆り立ててやろうと思って撮影したわけですが、実際今自分が今見て極めて「自滅」しておりorz

夜食は決定事項です。

感想ですが

とにもかくにも、スープが濃厚。同じくスープがトロトロ。
ただ、自分にはちょっと濃すぎた感がありました。

濃い味って、最初の一瞬は滅茶苦茶美味しいんですけど、飽きが来るのも早いような気がします。
コレはラーメンに関わらずとも通ずる物も。

濃くも無く薄くも無くっていうスープ作り(まぁ湯の調整だけです)が、カップ麺を美味しく食べる秘訣?
人それぞれ好みは違うでしょうけど。

他にも麺の柔らかさとか、待ち時間で変えられますし。

このカップ麺に関しては・・・規定の待ち時間で麺は美味しかったです。

で、やっぱりチャーシューが美味しかったのが印象的でした。

高いラーメンの具って、乾燥じゃなくてレトルトですよね~♪やっぱレトルトの方が断然美味いです。

ちなみにカロリーは・・・う~ん、いや気にしないでおきます(´д`)・・・519kcal

レースまで時間も有りますし、今のうちに好きなもん食べておかないと♪
とは言え、今回もまたキャベツに頼るかどうかは謎です・・・。

夏休み入るし、マジで心配ですけどねー。。。(゜⊿゜;)
Posted at 2007/07/17 22:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
2007年02月16日 イイね!

WILD!

WILD! なんと物の見事に、土曜・日曜と雨ですorz
厳密に言えば、日曜日は曇りらしいけど、夜までに乾くかどうかは微妙って言う感じだと思います。

来週の日曜日は学校行事なのでサーキットに行ける可能性は低い・・・。

典型的な泥沼パターンなような気が・・・orz

そんなコトより、今日のネタは写真のものです。
カップヌードルWILDなんですけど、一週間以上封印していたものを今日開封して食品レポでもしようかと。

ホントは写真撮るとき、タマゴがあったら一緒に撮りたかったんですけどね(身内ネタ)

あ、ちなみに食品レポするとき、これからは湯の量増やしたりはしませんので(-_-;)

さて、中身を空けてみると赤いスープなのにコーンが入っていることにまずビックリしました。
香りは・・・チーズかな?個人的にはあんまり好きじゃない香りかもしれません。

スープは、パッケージの割りに辛く無かったのが印象的でした。あくまでピリ辛レベル。以外だったのは、全然ニンニクを入れてなかったことでしょうか。

全体的に見て、ポピュラーなピリ辛ラーメンという感じでした。
ズバ抜けてインパクトが無かったのがちょっと残念ですorz
Posted at 2007/02/16 23:13:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
2007年01月12日 イイね!

恐怖のメガマック

恐怖のメガマック さてさて、今日は、マクドナルドから販売されているこの「メガマック」というハンバーガーを買ってきました。
ドリンクは、シェイクのチョコ(S)です。(-_-;)

さて、このハンバーガ。少なからず親近感は沸くのですが(謎)、期間限定という文字が非常に気になるところ。
おそらく人気が出れば、存続していくという感じなのでしょうけれど、正直微妙でしょうか。日本人の食文化から言って、あそこまでのボリュームは必要ないように思います。ビッグマックもありますし(^_^;)

公式ホームページの写真を見てみると、ハンバーガーの中身は上から、[パン][肉][肉][ピクルス][レタス][パン][肉][肉][チーズ][レタス][パン]なのですが、今日買ったメガバーガーの中には、上部のレタスが無く、さらに下部のレタスも正直少なかったように思います。

もしかして、レタス切れ?(-_-;)

と思わざるを得ないような感じ。
もし、レタスが多かったらもうちょっと、精神的なあさっさり感があったかとは思いますが、実際はなんせ肉が多く、あっさりの「あ」の字さえ見えてきません。
レタスは多かろうが少なかろうが、750kcalは変わりなくorz

そして、勿論食べにくい。
食べていて、下部の肉2枚がだんだんズレてきて最後の最後にはスッポ抜けましたから・・・。

さて、コレを食べてしまった僕は本来運動しなければいけないのですが、もうめんどくさいから寝ようかなァ。。。
今日はこの後、500mlコーラとサラミもお迎えしてくれる予定。流石にヤバイか・・・。
Posted at 2007/01/12 21:56:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
2007年01月09日 イイね!

どんべえ!

どんべえ! さて、ここ数日サーキット続きの楽しい日々が続いていたために、今日完全にガックリと来てしまった今日この頃です。

そういえばぴちょんさんのブログにて、関西版どんべえと関東版どんべえが有るというのを聞いたので、早速確認してみることに。


・関西版は材料名下の部分に<W>の文字が。

・関東版は、同じ位置に<E>の文字があるそうです。


というわけで、ウチに置いてあったどんべえは、キッチリと<W>の文字が。
他にも見分ける方法として、中に入っている 「だし」 の袋の色がピンク色なのが関西版。青いのが関東版という違いもあるそうです。

個人的にはスープ濃い目の方が好きなので(既に説得力0かもしれませんが)、一度でいいから関東版を食べてみたいという感じもします。

関西人でも関東版が美味しかったり、関東人でも関西版が美味しかったりとそれぞれ違うらしいですし。

PS久しぶりにメタレッドという名前を聞きましたが非常に心地いい響きでした。
Posted at 2007/01/09 22:29:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
2006年10月07日 イイね!

マルちゃん 坦々麺

マルちゃん 坦々麺 いや~・・・困る。非常に困る。

30km/時 で国道を走る一般車

どう処理しましょう? ガクガク(((゜Д゜)))ブルブル


まぁ、こんな事書いてたら ややこしい事 が起きそうなので、その話題は置いといて今日は食品レポでも。

今回の食品名は・・・

マルちゃん 坦々麺

早速調理を開始し、ラーメンが出来上がりフタを開けた時には、ゴマのいい香りがしました。

そして、いざ試食。

麺は、どのラーメンに入れても合いそうな典型的なフライ麺。弾力は無く、スープとの相性もごくごく普通。

残念ながら、麺へのこだわりは見られませんでしたorz

次にスープ。コクのある味噌ベースのスープと、ラー油(?)との相性が非常に良いと思います。 めちゃくちゃインパクトがあるスープと言う訳では無いけれども、美味しいという部類には入ると思います。

坦々麺という事で、非常に辛いのではないかと心配しましたが、実際そんなに辛い訳でもなく良かったです(^_^メ)

麺もスープもごく普通・・・。しいて言えば、かやく の中に入っている チンゲン菜 のシャキシャキした歯ごたえが印象に残りました。

総合的に見て、少し低評価。
勿論、僕の評価なんてアテになりませんが。 (←1番嫌いなラーメンは日清のカップヌードル。)
Posted at 2006/10/07 21:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation