• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

ようやく全クリ鬼武者

ようやく全クリ鬼武者っていうか、

まだ4時間しかやってねー!(゜Д゜;;)

頼みますわ、カプコン・・・と言った感じです。

なんせ、総プレイ時間がたったの4時間だったと言う事にくわえて、ラスボスがどっかの中ボス以下の登場だったので、ラスボスだと思わず倒したらエンディング始まっちゃった というオチです(-_-;)

終わり方も中途半端・・・さらに終わってみて追加された特典の中にはなんと続編の鬼武者2の宣伝ムービーが入っている始末。。。

そりゃあ無いぜ(゜Д゜;)

完全に続編作る事決定・・・と言うか既に作ってますよ的な感じプンプンした。まぁ、実際作られてますが(-ε-;)

今回の問題点はラスボスの登場の仕方ですね。 鬼武者で言えば、物語中で一番の悪者にされているのは 織田信長 でした。 ならば今回のラスボスは信長であるハズなのに、結局最後倒したのは、マジで一番最後の最後に急遽出てきた第二の悪者。

確かに、大悪を残しといて続編出したい気持ちも分らないもないですが。。。 もうちょっとマトモな終わらせ方あるだろうが って感じです。

何にしても何かしらのモヤモヤ感が残る作品。。。 このモヤモヤ感を消したいから皆続編買ったんでしょうか・・・。 少なくとも僕は絶対2買いません。 2買ってももっとモヤモヤが増えそうだから(-∀-;)
Posted at 2006/08/28 20:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
2006年08月28日 イイね!

改めて10マイル&5マイル

改めて10マイル&5マイルと、言う訳で題名の通り昨日は完全にサボりました(ノ∀゜;)

早速レースの話ですが、今回は10マイルレースのほかにもう一つレースがあって、K上さんこと団長さんが考えてくださった

ヘビーウェイター 5マイル(18周)レース!

も同時開催されました。
10マイルの大きな違いは

10マイルは 60kgにウェイト調整(上限5kgまで)・Aライセンス保持者・36周

5マイルは、 75kgにウェイト調整・Cライセンス保持者・18周・70kg~75kg前後の方

です。

そしてレース内容ですが、まず今回は5と3のカートの差が非常に大きかったと思います。
10マイルでは予選でそのカートの差が大きく出てきてしまい、やはり予想通りの展開。

皆さんが非常に高いレベルで争っておられて、カートの良し悪しは顕著に出てくるもので、当然の結果だと思います。

5マイルレースの予選では、経験の差が大きく出てくる形でした。その中にもやはりカートの差が現れている訳で、今回5マイル出場者の中でもかなりベテランの方が3号車に乗られたのですが、それでも4位でした。

そんな状況の中本戦でのカートくじ引き。(予選と本戦はカートが変わります) 予選一位の方が3号車以外を当ててしまえば、恐らく逃げ切れるレースだったのですが、人生はそんなに甘くなく、なんと一位の方が3号車に当たり、二位の方が超良の5号車的中。
この段階で形勢逆転とまで言える状況でした。

そして本戦。 やはり3号車は2周目あたりで5号車にインを刺され撃沈。その後もズルズル順位を落とす展開、 逆に、予選3号車だった方はじわじわ順位を上げる展開でした。

5マイルレースは、予選3号車だった方も、本戦では良くも無く悪くも無くの7号車が当たり実力差で順位を上げていきます。最終的には、1・2・3位争いは ベテランvsベテランvsベテラン で、誰が一位になってもおかしくない展開の好レースでした。

この調子でライトウェイターも・・・って

10マイルで十分ライトウェイターか(-∀-;)

写真ですが、10マイルの時に取ったインリフトの写真です。画面中央で1号車に乗っておられる泥んさんの左リアタイヤ完全に浮いてます。 ちなみにドリームの速いと言われる方々は3コーナー必ずインリフトするので意識してれば簡単に見れます♪
Posted at 2006/08/28 14:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation