2006年10月09日
さてさて、ほんっとに相変わらずですが、今日もサーキットの方に赴いておりました。
とりあえず、行ってから携帯で遊んでいると、ひろぴ~さん登場!
そして、とりあえずヒロピ~さんと10周づつ走ってみることに。
最初はひろぴ~さんが10周。そして次に同じカートで僕が10周・・・の予定だったのですが、
ひろぴ~さん、10周走行終了してからのクールダウン時に
裏ストレートでケツ振ってタレてるタイヤを更にタラす
反則~~~!!(゜Д゜;;)
次そのカートに僕乗るんですよ 等とブツクサ言いながらも10周走行。 勿論タイヤはタレタレ。。。
このタイヤなら滑らす方が速いのではないかと推測した僕はとりあえずドリフトで攻めてみました。
結果はともかく、EXはムズかしいです。
3コーナー脱出は、やはりイン寄りで抜けた方が得している感じ。
3コーナー脱出時、いかに回転数を落とさないで脱出するかがカギっぽいです・・・。
その後、日が暮れるまで走り放題を見たりダベったり...
そして、7時半頃に二回目のEXに挑戦。
路面温度が一回目走行時よりも明らかに下がっているために、ベストラップは一回目よりも上がるだろうと予想。
上がらなければ、一回目よりも遅い言う事です。
そして、タイヤもタレてはいないし、年末耐久の事もあるのでグリップ走行をしてみることに。
・・・と言っても帰って来てから聞いてみるとやっぱりドリフトって言われましたが。。。
GXでは7コーナーはグリップよりドリフトで抜けた方が速かったので7コーナーのみEXと同じようにして他のコーナー極力グリップで攻めてみたのですが、やはりドリフト走行してる7コーナーでタイムロスしているとの事。 こういうシュチュエーションでグリップを試さない所が僕のダメな所でorz
タイムは1回目走行時よりも0.3秒短縮。
・・・結局ドリフトかグリップかどっちが速いのかは分らず終いです。
しかし、年末には嫌でもグリップ走行をやらなければ成らない筈なので、 グリップの練習+グリップでのタイム向上 は必須課題。ズルズルになったタイヤを扱うのは既に慣れていますが。。。
その後は、ダベってから解散しました(^_^メ)
Posted at 2006/10/09 23:15:40 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記