• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年11月02日 イイね!

ギルガメーッシュ

ギルガメーッシュ 題名の通りです。

今日は、学校から帰ったら熟睡しようと計画していたのに、ひょんな事からFF12にも、「ギルガメッシュ」が登場する事を知ってしまい、ついつい12をやってしまったのが、そもそもの間違いでした。

しかも、上手くいかずギルガメッシュとは遭遇できず終い。
このギルガメッシュという敵キャラ。FFでは、かなりの有名なキャラで、皆さんにもこのキャラを知って頂きたいと思うので、ギルガメッシュの歴史を添付しときます。


┏━━┓
┃歴史┃
┗━━┛
ウワサのあいつ、剣豪と呼ぶに相応しいギルガメッシュについて。
知らない方もいるでしょうから、はじめに紹介させて頂きます。

FF5の世界。それは覇王エクスデスが復活し、今にも暗黒の力に飲まれようとしていた。
物語の中盤、不覚にも主人公バッツとその仲間はエクスデスに捕らわれてしまう。
かつての仲間が救出に向かったその先で、ギルガメッシュが立ちはだかった。

この瞬間から数々のドラマを生み出していくことになる。

ギルガメッシュの元々のプロフィール
・エクスデス親衛隊長。
・武士道を重んじる異国からやってきたらしいが、詳しい素性は不明。
・悪に仕えているわりには義理と人情に厚いところがある。
・敵と戦って勝つことにより、敵の持つ強力な武器を奪うことを、至上の喜びとしている。
・魔法はあまり得意でない。


FF5では・・・
覇王エクスデスに捕まり閉じ込められていた牢屋からバッツたちを助けると捨て台詞を吐いて「逃走」する。
そのバッツたちの帰路には大陸間を結ぶ大きな橋があった。いわゆるビッグブリッジである。橋の途中には看守部屋があり、彼はそこで待ち構えていた。
(この時のBGM「ビッグブリッジの死闘」はネクロフォビア戦でのギルガメッシュ登場でも掛かり、かなり有名。)

「この扉の裏でずっと待っていたぞ! 来なかったらどうしようかと不安になっていたところだ!」

彼のお茶目な性格がよく現れている。
この戦闘でも「急用を思い出したぜ!」と捨て台詞を吐いて逃走。

この先、いざ決戦のときでさえ彼は船上でのん気に歌を歌っていました♪
彼が倒されると、周りを道連れにしようと企み、捨て台詞と共にひとり海に沈んでいく。

ちなみに、相棒エンキドゥ(要検索)が参戦する戦闘から源氏シリーズが盗めるようになり、コレクターとしての重要性が高まった。
FF12でも当たり前のように「盗む」を実行するのは、こんな事情からだ。

この後、覇王エクスデスの命により最終防衛ラインに立たされた彼は、途中ギルガメッシュチェンジにより変身する(8本腕!)。
そして、伝説の武器エクスカリバーを手に取り襲い掛かってきた。

しかし、勿論勝てるわけが無く惨敗。
「ばかな! 最強の剣じゃないのかー!!」

可哀想に… 彼が手にしたのは偽物エクスカリパーだったのである。
そうして彼はエクスデスの機嫌を損ね、次元のはざまへと飛ばされてしまう。

ここで、エクスカリバーについて解説。
FFには2大最強剣として、エクスカリバーとラグナロクがあります。
FF5住人の中でラグナロクの存在を知る者はごく少数であることから、世間の最強剣はエクスカリバーといっても過言ではありません。
聖剣として名高いエクスカリバーは、握りの太陽マークとくねくね曲がった刃が特徴的。
FF5の世界ではこの伝説の聖剣を模造し量産していた。これがエクスカリパーです。
本物と非常によく似ているが、太陽マークはありません。
この偽物エクスカリパーでは、なんと常に1ダメージしか与えられない仕様なのです。

ギルガメッシュが剣豪と呼ばれる所以は、この武器でもいくらかダメージを与えられることにある。らしい。

さて、彼が飛ばされた先、次元のはざまは相当怖かったようで、なんと半泣き状態。
同じく次元のはざまに飛ばされたバッツたちに偶然出会った時、安心したのか

「どうだい 5人で脱出ってのは?」
「生きてたらまた会おうぜ」
「その時はオレも仲間…… なんでもねえよ」

と、親交まで求めて来ます。もはや敵意は0。
確かに怯えるほどの場所なら、敵も味方もあったもんじゃないでしょう。
その後、彼はひとり立ち去るものの再び戻ってくる。
それはエクスデス四天王の怒涛の攻撃に苦しむバッツたちを助けるためだった。
そして……

ここの一連の流れは感動の名シーンとなって歴史に残ったのです。

如何だったでしょうか。
FF5の物語は、ギルガメッシュの物語でもあったわけです(嘘)

そうして、有名になったギルガメッシュは、FF8ではイベント召還獣・9では有名ハンター役としてゲスト出演。 さらに12では 謎の男 としてかなり強いイベントBOSSキャラ(シナリオとは関係無いBOSS)として登場したワケであります。


・・・と、まぁ長々と紹介したワリに週末に予定されている鹿ツアーの準備も全く出来ていないため、結構焦っている自分(^_^;)
Posted at 2006/11/02 19:43:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation