
さてさて、最近サーキット内でどこから出てきたのか分からないような疑問が貯まっているので、それを解消すべく久しぶりに検索駆け回っておりました。
Q・・・スウェーデンリレーの語源は?
運動会などで、よく競技にされているスウェーデンリレー。
普通のリレーと違うところは、走者が後になるに連れて、走る距離が長くなっていく事。
(例 第1走者100m 第二走者 200m 第三走者300m ...という風に)
そして、この疑問の答えは。。。
A・・・スウェーデンで発祥したから
1910年代、スウェーデンを中心に人気のあった、100m、200m、300m、400mの「1000mメドレーリレー」のことを、発祥の地から「スウェーデンリレー」と呼ぶようになりました。
・・・ネットで検索した結果、さまざまな意見が出てきたのですが、これが日本陸上連盟の公式な回答だったそうです。
つづいての疑問は・・・
Q・・・new(ニュー)と neo(ネオ) の違いは?
こちらも、どこから出てきたのか分からないような疑問。。。ちなみに答えは、
A・・・ new は英語で、 neo はギリシヤ語
だそうで。コチラの予想は的中と言ったところでしょうか(^_^)
そして、最後の疑問。と、いうか僕自身が勝手に調べまわった事なのですが、、、
Q・・・「私はカッターナイフに手にとって、あなたを呼び出した~…」という曲の続きは?
A・・・不明。
1時間近く探し回ったのに、一つもヒットせず。余計に気になってしまいましたorz
ホントにアノ続きは何なのでしょうか。。。
先ほどから、
グループDQNの写真作りにテンテコ舞いしておりました・・・。
とりあえず、一段楽したので、Dream関係者の皆様は、是非にどうぞ♪
活用方法は、あまりわかりませんが、とにかくご自由に~。
Posted at 2006/11/06 21:32:38 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記