• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

ゲーセンにて・・・

ゲーセンにて・・・休日だったのに、「寝てた」という一言で終わらせてしまった今日この頃です。
タマにはこんな休日も良いかなぁと開き直ってますが・・・。
むしろ、こんな日がないと毎週4:30分起床(最近は、出来ない状況が続いていますが)とかありえませんよ((゜Д゜;))ガクブル

まぁ、そんなわけで、ネタも無いし、先週ゲーセンに行った時にプレイしてみた多数のゲーム機のレビューでも書こうかと。

・「タイム・クライシス4
言わずと知れた、(ペダルを)踏んで打って、離して隠れるというペダル型ガンシューティングの代名詞。久しぶりにゲーセンに行ってみればその新作「4」が有ったのでビックリしました。

このシリーズは、1・2・3と全てプレイしてきたので、これは4もやらねば!と、意気込んで100円入れたのは良いものの、醍醐味の銃の反動(ブローバック)を作るシステムがOFFになっていたり、キャラクターの喋りが日本語だったりと、めっちゃ違和感ありまくり。。。(後に調べたところ、両方ともユーザーがゲーム開始時に設定できるらしい)

しかし、基本システム(ペダルと武器変更。武器変更は3から採用)は全く変っていないようで、まだ何とか普通にプレイしていたのですが。。。
なんか、やっていて慌しい感じがしました。ブローバックシステムはOFFになっているんですが・・・。
理由は銃撃戦している最中にも、キャラが喋ってたり、敵が画面一杯使って攻撃してきたり、新システム(他方向バトルとか言うやつ)に慣れていなかったり。

なにより、敵の最終兵器と言うのが何を血迷ったのか 虫型生物兵器 だったことが一番慌しく感じた理由だったりするのですが(-_-;)
画質の綺麗さは流石の一言だったのですが、やっぱり始めてやるゲームって新システムとかが入っており、それに対応しようとして熱中出来ずに終わってしまう事が殆どなのですが、典型的なその例になってしまいましたorz

・「機動戦士ガンダム 連合vsZAFT
こっちも、機動戦士ガンダムシリーズ(連合vsジオン・エゥーゴvsティターンズ)の続編。勿論前作の二つはプレイしているので、こっちもプレイせねばと、意気込んでプレイ・・・したかったのですが、周りは ソレチックな人たち がズラーリだったので、コレはコレで落ち着けず。 皮肉な事に ソレチックな人々 と普通に間違われそうという焦りが生じて、もっと落ち着けずorz

プレイしてみたのですが、爽快感がなくなった感じがしました。
前作の二つはビームライフルで相手のライフ半分ぐらい削れたはずなのに・・・。
今作は三分の一しか削れず。さらに、ワケワカラン チャージ攻撃(新システム) を使いこなそうとシドロモドロしてしまい、結局タイムクライシス同様に熱中できず終いでした。
一作目の、連合vsジオンを置いといてくれさえすれば、敵ナシなのですが。。。これでも昔は大分鍛えてましたから(ー∀ー;)

・「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン2
コレも、続編らしいのですが、前作もやった事が無く。ウワサは兼ねがね聞いていたのでどんなものかとプレイ。っていうかブログの文章が異常な長文になっていることに今気付いたから、続きは二つ目にでも・・・。

ってわけで、続く。
Posted at 2006/11/23 21:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
2006年11月23日 イイね!

ゲーセンにて・・・2

ゲーセンにて・・・2・「湾岸ミッドナイト マキシマムチューン
さて、ウワサは兼ねがね聞いていたので、問答無用で100円投入!
した後で、シフトが異様な形な事に気付き、非常に焦りました。従来のレーシングゲームのシフトって、全部セミオートマ形式なのですが、このゲームのシフトはちゃんとH型のシフト!

なんか、また使い切れずに焦ってしまうパターン突入かと思ったのですが、案外楽勝。っていうかむしろ楽しかったぐらいで・・・。 むしろ焦ったのは、シフトのやり方よりもタイミング。 この手のゲームは、レッドゾーンに入ってからがパワーバンドと言う奇怪な事が普通に起こりうるので・・・。どこでシフト上げていいのか分からなかったorz
挙動も、な~んか・・・ドリフト?ばっかりでした。これはこれで、個人的にナイスだったのですが。

・「マリオカート
フリダムさんと、ノリでやってしまったゲーム。100円入れたらいきなり写真撮影されそうだったので、何とか回避し(詳しくはゲームのHP参照してください)とりあえずプレイ。
相変わらずシステムは従来のマリオカートそのもの。アイテムボックス取ろうと思ったら前を走るフリダムさんに尽く消され(盗られ)てしまい、さらには時限爆弾まで擦り付けられ散々orz

爆発してからも簡単に追いつけるところを見ると、後方の車が前の車よりも速くなるブースト機能が劇的に作用している事はすぐに分かりました・・・が、やっぱり負けたら悔しかったですorz


そう言えば、ゲーセン行って一番に目を引いたのが、「機動戦士ガンダム 戦場の絆」というゲーム。 まずゲーム機がでっかいというのも、目を引く一つの要因なのですが、それ以上に、そのゲーム群がる人の量や、その人たちがかもし出すオーラがスゴい。。。
まるで全盛期の頭文字Dを見ているような気がして、自分としては怖かったですね。。。
まぁ、あの雰囲気の中でヘタなところは晒せないし、この状況でまたゲームにハマったら非常に困るのでやりませんでしたが(-_-;)
Posted at 2006/11/23 21:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation