• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

シリーズポイントな話

こう寒い日が続くと成ると、やっぱり冬かぁと実感しております。
ま、今日もとりあえずニュースから話題を引っ張り出してくることに。

「F1界のボス、ポイントシステム変更を希望」

現行のポイントシステムだと、優勝=10ポイント/2位=8ポイント/3位=6ポイントと、2ポイントしか差が無いんだとか。
さらに、、4位以降は1ポイントを減少させていくという形で8位までがポイントをもらえるというシステム。

これだったら、優勝なんて狙わなくても、平均的に良い所を狙っておくのが効率的で良いという考えが出てくるのも当然です。

したがって優勝回数=シリーズチャンプという方程式が崩されるんだとか。

しかし、このシステムにした理由が、シューマッハが圧勝してしまったから。
あの人が居ない今は、アロンソかライコネンかという二勢力に分かれているため、一人勝ちと言うコトがまず不可能になり、それやったら、優勝者にはポイントもっと与えるようにして、二人にとことん優勝を狙わせる方が面白いんじゃないか的な雰囲気だから(?)システム改正を求めてみるんだとか。

正直・・・ドッチでも良い様な気がするっていうのが正直な感想。
結局、1位を狙っていくところは今のルールでもトコトン狙っていくだろうし、平均的に狙っていくところは、トコトン安全走行をするハズ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ちなみに、僕が参戦している10マイルスプリントのシリーズドライバーポイントのシステムは・・・1位=13P/2位=8P/3位=5P/以下1Pづつ減少。
と、1・2・3の間が滅茶苦茶大きいために、この辺の差はかなり大きいです。

まぁ、レース前にポイントを計算しておいて安全順位を狙っていくという方法もありますけど、僕を含めほとんど皆さん狙っていくのは「優勝」の座ですから、とにかく前に出ることしか無い感じ。
この順位で良いやって安全走行をしていたら、こじ開けられて抜かれてしまう場合がほとんどで、結局前のめりで走っていくしかなくなるって言うか・・・。

で、レース終わってからポイントを計算して・・・今回の順位がコレでよかったかを考えてみるというのが僕のスタイル。(というか何も考えてないだけ)

余談ですが、予選にも1位=5P(2位以下1Pづつ減少)とポイントがあるために、ソレもかなりデカいです。6位になったら予選0Pですから(^_^;)

っと、やっぱり大分話がそれてしまいましたが・・・orz
Posted at 2007/03/13 20:45:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation