• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

ダンロップ ルマン

ダンロップ ルマン さて、珍しくWISHの事でも書こうかと思います。

と、いっても書くのは「タイヤ」の事ですが・・・。

さて、ウチのWISH。何故かその昔「Plays」を3ヵ月で潰してしまったという摩訶不思議な珍事を起こした車なのですが・・・。

そのプレイズの後、ディレッツァDZ101というタイヤを履いたのですが、そのタイヤは半年前後持たせました♪

そして、そのディレッツァの後、自分でも何を履くんだろうと気になっていたのですが先日履き替えてありました。

ンでそのタイヤが、写真のDANLOP「LE MANS LM703」だったという訳です。

まず乗ってみてビックリしたのが、特殊吸音スポンジの効力。
ノイズと振動が全く感じず、流石に前のタイヤと比べたら差は歴然でした。

コレをエンジンが静かな車に履かせたら・・・もう静か過ぎると思います。

普通に乗る分には静かですし、全然良い。
と、いうわけで少し速いスピードで走ってみると、スキール音も普通のタイヤよりも少なめ。

この辺りは吸音スポンジどうこうよりも、コンフォートだからかな?という感じ。

流石に自ら身を削ってグリップを発生させるようなタイヤではないようです。

でも、やっぱまだタイヤがあるからか、挙動が自然です。
まだまだ制御出来るっていうのか・・・WISHってタイヤ無くなると段々挙動が可笑しくなって来て、警報装置が働きだします(^_^;)

と、いうのもWISHには、良くも悪くも、VSCとTRCというセンサーが付いてるのですが・・・大体作動するのは丁度コーナークリップに付いた時ぐらいにオーバーステア防止のため作動するのがほとんど。

一度だけ、脱出時にアンダー防止のVSCが作動したのですが、あの時だけはホンマに「死んだー」と思いましたから(-_-;)

壁に向かって一直線・・・かんなり怖いですよ(爆)

まぁ、二つとも作動中は軽くブレーキが効いたような感じになってアクセルが踏めないので、後続車(この場合は・・・ご想像にお任せします)が居たら結構アブなかったりしますケド、自分の命は結構助かってたりもします。

と、話は戻ってタイヤ。
まぁ、今の所は標準的な良いタイヤだと思います。
ただスポーツカーには・・・物足りないかな?という感じです。

今後また段々磨耗してきてどんな挙動になるのか分かりませんけど(^_^;)
Posted at 2007/04/20 22:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation