• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

小テク

小テク さて、某所にて、「Altキー」の意外な使い方と言う特集が組まれてました。

●[Alt]キーを押しながら[Enter]でプロパティ

 ファイルを選択して、[Alt]キーを押しながら[Enter]を押すと、プロパティが表示される。もちろん[Alt]キーを押しながらマウスでダブルクリックしてもいい。

 ファイル操作を劇的に早く、確実にしてくれる。

●[Alt]キーを押しながら[Enter]で、別のタブ

 続いてWebブラウザで[Alt]キー。FirefoxやIneternet Explorer 7などのタブブラウザでは、新しいページをタブを追加して開くことができる。  ところが、URLを入力する「ロケーションバー」や「検索バー」にURLや検索文字を入力して[Enter]を押すと、同じタブが上書きされてしまう。つまり新しいタブが開かない。

 こんなときは[Alt]キーを押しながら[Enter]を押してみよう。新しいタブで検索結果を開くことができる。

●[Alt]キーでメニューを操作
 Windowsのアプリケーションのほとんどは、上部に「ファイル(F)」「編集(E)」「表示(V)」……といったメニューを持っている。マウスで文字をクリックすると、メニューが現れるのが普通。しかし、[Alt]キーを使えばキーボードだけで操作することもできる。

 「ファイル(F)」の(F)がそのキーワード。「ファイル」メニューを開きたいなら、[Alt]キーを押しながら[F]を押す。するとメニューが開くので、矢印キーで操作すればいい。

●[Alt]キーでアクティブウインドウをキャプチャ

 [PrtSc]キーを押すと、Windowsの現在の画面をキャプチャしてクリップボードに転送できるのは皆さんご存じだろう。

 ここで[Alt]+[PrintScreen]キーを押すと、いま表示されている画面全体ではなく、アクティブになっているウインドウの中身だけをキャプチャできる。

●[Alt]キーって?
 ちなみに、[Alt]キーは「アルトキー」ではなくて「オルトキー」が正しいらしい。英語で書くとAlternateキーなのだそうだ。



正直、ほんまネタ的な物から、知っておけば使えるものまで有ったものの、実際使ってる人は少ないと思います。かく言う自分もAltキーとCtrlキーを間違えていたので・・・全然使った事ありませんorz

自分が使ってるこういうテクは、Ctrlキー+Fキーでページ内の文字検索が出来ると言う機能ぐらいでしょうか。

まぁ、パソコンって携帯以上にハイテクな訳で。携帯もロクに使いこなせない自分がパソコンを使いこなそうとする方が間違いって事かもしれません(^_^;)

恐らく、他にもテクニック的な事は無数にあるんでしょうね(-_-;)
Posted at 2007/07/05 21:01:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation