グリッドスタートにとって一番重要なことは・・・
旗振る人の顔を見てタイミングを計ること!
(ヾノ・∀・`)ウソウソ
いやコレは案外重要かもしれん。。。
でも、やっぱ反射神経かなぁと( ´∀`)
この前、雨でグリッドスタートした時は物の見事に遅れましたね。。。
あの時はスタート直後に前2台が恐ろしく火花散らしてたので「遅れてよかったー(恐怖的な意味で)」と思ったのは内緒ですがモノホンのレースだとそうも行かず。
まー、最終的には各々のバトルの組み立てやとは思いますが、戦略の幅という意味ではスタートも速いに濾した事はないんじゃないかと。
N35やったらスロットルバルブを手動で開いてのインチキスタートという手も。
スタートに限らずブレーキングミスからの修正とか、いろいろ他にも使う部分が有ると思うし。
基本そういう要素は潰していかんとダメなんですけどねヽ( ´ー)ノサラッ
自分の反射神経というのはどの程度なのかというのも前々から知りたかったですし。
今回はアベレージが出る
反射神経テスト
こいつを使用。
何回かやってみたんですが、
最後だけ0.18秒でしたが、他は0.2秒前半安定のアベレージ0.208。
0.1秒台があんま出せないという罠orz
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
Posted at 2008/05/13 21:39:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記