• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

牛首領君

さて、今日もサーキットに行って参りました。
ンで、今日サーキットに行って一番最初にニャアという声とともに目にはいったものが



だったわけです。。。
聞くところによると、2・3日前からサーキットに置いてあるコンテナ下の隙間を自分の縄張りにしている様子。
それにしても、この猫。めっちゃ人に馴染んでいるトコをみると恐らく捨て猫だと思われます。

何にしても、サーキットに住み着かれても困るし、コースに飛び出されたらたまったもんじゃない と言う事で強制追放することに。

と、いうわけで僕が両手で抱えて遠くに持っていくという作戦。
だったのですが、やっぱり自分の縄張りから遠避けていくと本気で暴れ始めます。 結局猫は、サーキットから200mぐらい離れたところで、僕の手を振り解き林の中へ。

もう戻ってくることは無いようにと祈りながらサーキットに戻り、そのまま夕方までグータラ。

そして走り放題。
今日の走り放題は、フリダムさんのアドバイスの下、徹底的にグリップの練習です。 結果的には、確かにグリップにしたい気持ちは分るドライビングだけれども、グリップしきれていない感は消せていない雰囲気でした。。。

まぁ、まだまだ練習は始まったばかり。
でも、一週間もしたら今日の感覚忘れてそう・・・(--;

走り放題も終わり、一息入れていると、再びニャアという鳴き声が・・・
もしかして・・・と探してみるとやっぱりあの猫が!

戻ってきてるやん!(-□-;)

と、いうわけで二度目の強制追放。
今度は逃げられることなく、厳重かつ丁重に遠くに輸送しました。
でも戻って着そうで怖いなぁ・・・(-_-;)
Posted at 2006/10/01 00:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2006年09月29日 イイね!

秋休み

突然ですが、ウチの学校には秋休みがあります(・ω・;)

っていうわけで、

明日から秋休み♪(・∀・)

まぁ、秋休みといっても、来週の金曜日まで。
つまり6日間だけの休みなのですが・・・。

それでも、この時期の6日間の休みは学生にとって非常に大きいです。
では、どうして秋休みなる物が存在するのか。

・・・説明しているとかなりややこしくなるので詳しくは言いませんが、一番の理由は

前後期制であること

という理由でしょうか。

とにかく、前期は今日まで。 秋休みを挟んで後期に突入です。
そして、後期突入に当たって生じてくるのが

クラス替え

です。
ようやく今のクラスにのヤツ達に慣れてきたと思ったらクラス替えですから正直たまったもんじゃないですよ(-_-;)

でも、それと同時にどんな新しいヤツ達に会えるのか楽しみでもあります(^_^)

・・・とにかくまず秋休み満喫しよっと(・▽・)
Posted at 2006/09/29 20:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月28日 イイね!

ペプシマァーン!

ペプシマァーン!さて、今日学校にて何故か・・・ほんっとに何故か

ペプシマンの話題になりました(-∀-;)

内容は、「あれって目は退化しちゃったの?」とか、そんな感じなのですが・・・。

そんな中誰か一人がこう言いました。

「ペプシマンのゲームやったことある?(^.^)」

ンなもんあるんか!?(-□-;)

そのゲームの内容を聞いてみると、かなり

面白く無いらしい

と、いうか

意味分らんらしい(--;

ゲームを始めるといきなりアメリカ人のどこの馬の骨かも分らない叔父さんが、冷蔵庫を空けてペプシを取り出す映像が始めり、映像の中から僕たちに向かって一言。

「Hey!Let's start the game!(さあ、始めようぜ!)」

そしてゲームスタート。

この時点で低レベルゲーム一直線です(-Д-;

このムービーが終わるとようやくペプシマン登場。
登場したかと思えばいきなり走り出すペプシマン。 その先には一人の男が! その男は突然こう言いいます。

「ああ、ペプシマン。いい所に来てくれた。この先の自販機のペプシが売り切れちまってね、俺も補給に急いでいるんだがパンクしちまったんだ。あっちじゃあペプシが欲しいって人々が集まって暴動寸前なんだよ。何とかしてくれないか、ペプシマン。」

ペプシがなくなっても暴動起こすほどバカじゃ無いと思うよ、アメリカ人は!(・Д・)

そのワケワカラン男の言葉に対しても、無言で頷くペプシマン。
流石の貫禄です。

そして走り出したペプシマン。しかしその自動販売機までの道乗りは長く途中いろいろな障害物があります。
例えば車。 はねられると流石のペプシマンも5・6回転しながら吹き飛ばされるらしい。
次に工事中の穴。これに落ちると、流石のペプシマンも 「ウォァァァ」と言いながら落ちていくらしいです。

まぁ、正直な所

弱ぇーぞ、ペプシマンorz

そして、なんとかその自動販売機に到着。
さて、ペプシマンがどうやって暴動寸前の人たちを助けるのか、非常に期待が集まるところ。

するとペプシマンが、自動販売機周辺に集まっている人たちに一言。

「Year!」

すると、暴動寸前の人たちもニッコリ!


・・・・・・え?(-▽-;)

ペプシマァーン!オラ (ノ`0)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳☆(
Posted at 2006/09/28 21:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月27日 イイね!

トリビアって・・・

トリビアって・・・いや~、牛とか豚ってホントに捨てる所少ないよなぁとつくづく思う今日この頃。

こんな事を思うのも全ては

トリビアの泉

のせいです。

「牛の歯ぐきは、食べられないが・・・
牛の乳首は食べられる。」

へぇ~へぇ~へぇ~(・ω・;)

なんて下品な・・・と思ってみていたら意外と食べられそうな物が出てきたのでビックリ。 焼いてみたらホントに美味しそうなので更にビックリ。
・・・でも乳首って知ってたら食べんよなァ(-▽-;;)

そして次のトリビアでまた世界が広がることになります。

「牛の歯ぐきは食べられないが・・・
牛の金玉の皮は食べられる。」

へぇ~へぇ~へぇ~(゜Д゜;;;)

ちょ、マジで!? と思ってたらまたまた食べられそうなものが出てきたのでビックリ。。。 焼いてみたら「コリコリしていて美味しい」とのコメントだったので更にビックリ。。。。。。

でも金玉の皮って知ってたら食べれんよなァ。。。(-Д-;;;)

んでもってその次のトリビア。

「ドラえもんの声でお馴染みの、大山のぶ代は・・・

アルカノイドが うまい。」

へぇ~(ーωー;;;)

いや、まぁだから? って感じだったんですけどね・・・。
映像見てみたら凄いなぁと。 アルカノイドっていわゆるブロック崩しなのですが・・・。
たった100円で、全33ステージをクリアしてしまう、大山のぶ代。
プレイ中、
「ここでミスしたからって焦っちゃダメなのよ。」
「人生で壁にぶつかった時、私はアルカノイドを思い出します。」
「アルカノイドは私の人生です。」

と、語る姿に何かスゲー感動。。。

ゲームやっただけで皆を感動させる 大山のぶ代 ってやっぱ凄ぇ(・o・)
Posted at 2006/09/27 23:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月27日 イイね!

9/27 今日は・・・

さて、大切なアンパンを、ひょんな事から、下品なクソアリどもの餌になってしまった今日この頃。

サッチュウザイ( ・_・)r鹵~<巛巛巛


これだから古い家は、、、アリ出てくるなら座敷わらしでも出てきてくんないかなぁ。。。(ーー;)

さて、気を取り直して本日9月27日は女性ドライバーの日だそうです。
と、言っても今回は数字の語呂合わせではなく、純粋に日本で初の女性ドライバーが誕生した日。

1917年に、栃木県の「渡辺はま」さんという方が自動車試験に合格し日本で初の女性ドライバー1号となった日です。

当時23歳だった 渡辺はま さんはその年の1月に栃木から東京へ上京し自動車学校へ入学。4月に卒業してからは自動車商会で運転手見習いをしながら自動車試験に臨んだのだそうです。その甲斐あって結果はみごと合格、試験官たちも驚くほどの運転技術だったらしい。。。

それにしても、最近の女性ドライバーは比較的に運転がヘタだと思うのは僕だけでしょうか・・・。

個人的に見て女性ドライバーは3種類に分けられると思っています。

まず、一つ目は交差点等で、対向車が左折しようとしているのに、ムリヤリ優先権を奪ってきて自分が先に左折していくetc という、いわゆる超大胆型の女性ドライバー。

次に、法定速度を必ず守って走っていたり、交差点で左折や右折をする際、対向車が待ってくれているにも関わらず、曲がれないetcという慎重型の女性ドライバー。

3つめは、そのどちらでもない女性ドライバーの方々。

どっちにしても、女性ドライバーはマナーが悪いというイメージが強いです・・・。
法定速度での走行も、確かに良い事かもしれませんが、個人的には完全なマナー違反だと思っていますし・・・。

枯れ葉マークだったらまだ分るけどなぁ(--;
Posted at 2006/09/27 17:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation