• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年09月13日 イイね!

やっぱ好っきゃね~ん♪

やっぱ好っきゃね~ん♪ はい、別に誰かを好きになったとかそんな事は有りません。
いや

ありえません(-∀-;)

そんな事はさて置いて、今日はラーメンのレビューです。
今回は、

好きやねんの味噌味

とは言ってもこの味噌ラーメン。味噌ラーメンっぽくないのが特徴で、
まず麺は味噌ラーメンらしくない比較的細麺が使用されてます。

あとは見た目でも分るとおりに、スープも普通の味噌ラーメンとは全然違い、まず味噌は白味噌を使用。 そして、何か豚骨のダシが入っている感じです。

ちなみに、ニンニクも少なからず入っているのですが、その割りに油っぽくなく非常に不思議な味です。

味噌と豚骨を合わせて、豚骨の臭みと、インスタントの味噌独特の鋭く尖った様な味噌の味を取ったような・・・。

とにかく新鮮さも相まって美味いです(^▽^;
Posted at 2006/09/13 20:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
2006年09月12日 イイね!

あ~、はいはい。まだ火曜日でしょ?

あ~、はいはい。まだ火曜日でしょ?ドラえもんのヒゲって取り外し可能なんです。仮に、ヒゲ取ってもまた元に戻せる超高性能ロボなんですよ。知ってました?

・・・当分、つかみはドラネタで行っても良いと思っている今日この頃です。
いやホントに。ドラはネタの宝庫なんですよ。

語りだすとキリが無いので、ブログ書きましょうβ(´・ω・`;)カキカキ

そして今日は久しぶりの食品レビューです。
今回の食品はコレ。 言わずと知れた、すげーちっちゃいカップがなんと250円と言う有り得ない価格設定のハーゲンダッツです。
でも今回は、カップではなくクリスピーサンドです。

ちなみに価格は、カップ250円に対して、こっちは280円と少しお得な感じが・・・しないか(-Д-;)

味の方は、もう言わなくても分ると思いますが勿論美味いです。
アイスの構造自体は比較的簡単で、キャラメル味のアイスに、これまたキャラメル味のチョコのようなプレートでコーティングしてから、コーンで挟んでいるだけなのに・・・。

やっぱり、一つ一つの味のレベルが高いために、どんな作り方しても美味いという事でしょうか。

しかし、このクリスピーサンド。 スプーンいらずなのは良いけど、やっぱりコーンがパリパリ落ちます。 と、言っても細かい粉みたいなんがパラパラ落ちて行くんじゃなくて、塊がドサッと落ちると言う感じ。

どっちにしても、スプーンがあるのならばカップの方が食べやすいかも・・・ でもこの キャラメルアイスが うめー!! なのです。。。

余談ですが、このクリスピーサンド。 開発当初は、表面のキャラメルコーティングの上にさらにチョココーティングする予定だったらしく、かなり甘めで発売される予定だったそうです。
ンなモン無くても全然甘いですが(-▽-;)
Posted at 2006/09/12 18:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食品関係 | 日記
2006年09月11日 イイね!

害虫ショック!

さて、昨日の10マイルでは順位より大きい問題が出てきている気をさせるレースだったと改めて思います。

と、冷静な冒頭なのですが、、先程までは画面の前でワーギャーワーギャー騒ぎまくって、動画の停止ボタンを押せないままに結局逃げました(汗

その動画と言うのが、大阪の京橋駅に害虫が大量発生している動画。
もう害虫の名前は言いませんよ!!?? もう名前を打ち込むだけでウギャー!になりますからね!!

もう、状況説明するのも、きもっち悪いですから詳しくは言いませんが、あの状況を生み出そうと思えば、どっかのバカがマンホールからネズミか何かを入れたとしか思えません。

誰だよ!!ンなバカみてーな事するのは(゜Д゜##)ムキー

原因を調べてみたら丁度tacoさんのブログにも載っていました。
そしてその悪夢の状況を生み出した犯人の名前を聞いて、ナルホド納得。

犯人は2ちゃんねらー でした。。。

いや、一概に2ちゃんねらーとかいうオタクが悪いとは言えないですが、もう少し考えて行動しようよ・・・と。

ほんっとキモチワリー! 昨日誰かが持ってきたヘンな本見ていた方が何千倍もマシですよ。。。

蕁麻疹できそう。。。orz
気持ち悪いので、リンクも何も張りません・・・というか貼れません。。。 勇気のある方はご自分で検索してくださいm(__)m

あ、あとそれから一週間ぐらいしたらこの記事消すかもしれません。
この記事見るだけで悪夢が蘇って来そうですから。。。
Posted at 2006/09/11 21:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月10日 イイね!

ボーリングー!

10マイルが終わって、サーキットもコースが濡れているのでいつもより早めに閉場。

と、言う訳で、泥んさん、フリダムさん、ユロビトさんと僕の4人で夕食とボーリングに行くことに決定しました。

夕食では、それなりに定番のファミレスに決定。
到着した時には、またウィンナー+タバスコの自作チョリソーの登場かと言う一抹の不安も過りましたが、今回はそんな無茶苦茶な事はしませんでした。 あしからず(-∀-;)

そんで、ファミレスでワイワイガヤガヤやった後は、ボーリングでカロリー消費軽い運動です。

場所は、夏休みの時に友達と行ったボーリング場と同じ場所でした。
実は、夏休みに行った時は、サマープライスとか言うワケワカランバカ高値段設定(2ゲーム1700円)だったので心配だったのですが、入ってみると今回はそんな事は無さそうなので一安心でした。

さて、僕はボーリングはスロースターターなのですが、今回は大丈夫だろうかとかなり心配。
結果は・・・あ~ぁって感じです。 今から!って時には既にラストゲームの9セット目とか・・・。 多分負け惜しみは8割です。

さらに、プレイ中に「ボールの持ち方違うよ」という指摘が。
今まではずっと、人差し指・中指・親指 の3本の指で持っていたのですが、本来は 中指・薬指・親指 だそうです。

そりゃ~スコア出んわ・・・と、いうか良くこの持ち方でやってこれた物だと、関心・後悔の気持ちが半半づつ。

ゲームが終わって何故か次はボーリング場の隅の方にあるゲームセンターへ。
しかし、まぁ、相変わらずボーリング場というのは手入れや掃除がされていないです。 無論ココのボーリング場も例外ではなく・・・。

まずは、射撃系のゲームは出来ません。ここにはゴルゴ13等の射撃ゲームがあったのですが、2cm以上銃身がズレている。。。 まぁ、店員をマジで呼ぼうかとも考えたのですが、あきらかに店員から白い目で見られるのは目に見えているので、ガマンしてみる事にしました。
お陰でスイス銀行から全然入金され~ん(TДT;)

その中でも比較的新しい機体があったので、少しやってみることに。
なんとそれがゾイド。 なんと懐かしい響きでしょうか(-▽-;)
当然僕はこんなゲームするのは初めて・・・なのになぜかステージ4ぐらいまで進んでしまうと言う奇跡を起こしてしまうから不思議なモノです。 この運をレースに使いたかった...

その後、駐車場で少しばかり車談義をしてから解散となりました。
Posted at 2006/09/11 01:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2006年09月10日 イイね!

10マイル耐久レース!

さて、今日は10マイル耐久レースがありました。
心配されていた天気は・・・心配虚しく雨模様・・・。

トホホな感じでサーキットに行ってみると、すぐさま滝のような大雨が!( ̄□ ̄;)!!
この大雨で、3コーナーと、最終コーナーにはドリームレイクなる湖のような水溜まりが・・・。この湖の撤去作業によって、レース開始は少し遅れることに。
流石に、この湖(推定水深4cm以上)の上をカートで走ったら、ガソリンの中に水が入ってエンジンが止まること間違い無しですから(-▽-;

そして、フリー走行。
10マイルには規定重量に満たない人は、ウェイトを上限5kg乗せなければならないのですが、僕はこの時、 前2kg・後3kg という少しリアヘビーな感じで乗せていました。
狙いは、コーナーでリアをスライドさせやすくするため。 雨の日はドリフト走行が基本となり、リアがスライドしないことにはシャレになりません。

しかし、後ろに積みすぎたのか、少し挙動がピーキーな感じでした。それも相まってか全然乗れない・・・っていうか雨の日の乗り方を忘れたというのが本音でしょうか・・・。

結局フリー走行では4位。
やはり全然タイムも伸びていませんでした。
しかし、必死に予選を走り抜き、なんと2位にまで浮上。

そして決勝。
後ろにはレインマスターという呼称まで付けられている雨では敵なしの方が居て、ハラハラのスタート。
やはりスタート直後はかなりの混戦状態。
一度は、上手く抜け出して1位にまで浮上したものの、その後レインマスターの猛攻に負けて2位。さらにミスをして3位にまで降格。

その後、2位の方がスピンして、それを避けきれずに接触。というか完全に衝突。。。
その接触によって4位の方が2位に浮上し、結局僕は4位。

そして2コーナー脱出でスピン。これによって5位にまで降格。しかし、4位の方はカートの性能が悪いようで後半グイグイと差が詰まる。
結局は、4位の方がスピンアウトして、終わってみれば僕は4位。
1位のレインマスターは一人旅。2・3位は接戦でした。
Posted at 2006/09/10 17:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation