• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

ロス・ブラウンって・・・

今日は学校から帰ってくる途中に、いきなり自転車の後輪が ドガシャン! という音を立てたと同時に、明らかにペダルが重たくなったので、もしやと思い後輪を見てみると・・・

やっぱりパンクしてましたorz

どうしようかなぁ と悩んみながら自転車に乗って普通に帰ってたらあっさり家に着いてしまったので事無きを得ましたが・・・。 土曜日でよかった(-_-;)

ところで、昨日も少し書いたとおり、我らがロス・ブラウン(謎)が辞任しそうです。

ソレと言うのも、フェラーリ社が25日(水)、トリノにおいて取締役会を開いた際、現フェラーリ・チーム監督のジャン・トッド氏を同社のCEO(最高経営責任者)に就けることを決めたという発表をしたため。

フェラーリチーム来季体制の正式発表は今週末の感謝イベントで行われる予定らしいですが、ここではロス・ブラウン/テクニカル・ディレクターの辞任が見込まれている模様。

ただし、直ちにライバル・チームへ行くことは考えられず、しばらくはガーデニング休暇だそうで・・・。

やはり、ミハエルというパートナーが去っていく今が休暇時と言った所でしょうか・・・。

とか言ってたら、ミハエルは復帰の可能性を示唆してるし(-_-;)
もしかしてまた二人とも同時期に復活してきたりして・・・((゜Д゜;;))アワワ
Posted at 2006/10/27 17:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

ポリ公も・・・

ポリ公も・・・高校に3年間通った挙句、卒業間近に

「あなた達は卒業できませんよ。」

と言われたら、そりゃあ怒るわと思う今日この頃です。
でも、カメラマンに対しては意外と冷静な高校生たちがステキですね。(謎)

そう言えば、先日も少し 泥んさんのブログ で話題になっていた認知性の疑いがある高齢者へ免停や免許取り消しのテストの導入をポリ公達が検討し始めたようです。
っていうか、

遅ぇーよ、ポリ公。

と思うのは僕だけではないハズ。(・Д・)
まぁ・・・所詮、仕事を民間委託するような所ですからその辺は大目に見ておいて(-_-;)

そしてそのテストは、一般に高齢者ドライバーと言われるような方々(曖昧)が免許を更新する際に受けさせられるという物。

テストでは、免許を更新する際の「月」、「日」、「年」「曜日」、「時間」を記入させます。また、検査の冒頭で16種類のイラストを記憶させそのイラストをできるだけ思い出させるなど、判断力や記憶力などを審査する。

 認知症であることが判明した場合、それがアルツハイマー性の認知症や血管性認知症である場合、または6ヵ月以内に回復が見込めない場合は免許取り消し。6ヵ月以内に回復する見込みがある認知症については、6ヵ月以内の免許停止となる。

 警察庁によれば、65歳以上のドライバーのうち約3割が記憶力や判断力が低下。信号無視や一時不停止、蛇行運転などをする傾向があり、70歳以上の高齢ドライバーによる死亡事故件数が年々増加するなど今後も状況の悪化が見込まれるため、免許の取り消しなどで対処することとしたらしいです。

6ヵ月以内に回復が可能ならば免停 など、少し不安な部分はあるものの、実際何事もやって見ないと分からないという感じでしょうか。

ともかく是非ともネズミ捕りなんかに力をいれず、こういう物に力を入れて頂きたいです。。。(^_^)


関係無いですが、
ロス・ブラウン辞任しちゃうらしいですね・・・((゜Д゜;))アワワ
Posted at 2006/10/26 21:10:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月25日 イイね!

島ひとつ!

さて、カーオブザイヤーの投票をするため、自分が選んだ一台一台にコメントを入れたのは良い物の、そのコメントを自動的にブログへ書き写してくれるみんカラの機能が働かず結局一個一個また書き直し・・・二度手間orz

そんな事にはへこたれず、今日もカタカタとブログを打ち込む今日この頃です。
と、言ってもネタ無いのですが・・・(+_+)

そう言えば、先日ネタにしていた、皇帝 ミハエル・シューマッハ ですが・・・

最近、島をプレゼントされたそうですね。

なにやら、人工島の建設をビジネスにするドバイの大富豪が、F1史上最多の通算91勝などの功績に敬意を表し、島の1つを譲渡すると話しているらしい。
・・・人に寄贈する金があるって素晴らしいね(・∀・)

つくづく 金ある人に、金を渡してどうするの?って思うのです(-_-;)

確かに、ミハエルは偉大なドライバーでありこれからも語り継がれていく事は、まず間違いないです。 しかし、それを褒め称えるために島を渡すのはどうかと・・・。


それはともかく、
何故か僕はこのニュース聞いたとき、

プリンセス天功

を思い出してしまった僕って一体・・・orz
ヤバイよ、スターファイヤー (゜Д゜;;)アワワ (←マニアック。

※彼女も、ファンからのプレゼント(っていうか、アラブの油田王)から油田をプレゼントされ掛けたそうですが、丁重にお断りしたという過去を持つ人で・・・。

まぁ、一般peopleには、ガソリンが値下がりを始めているという朗報だけで十分なような気がします(^O^)
Posted at 2006/10/25 20:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月25日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:レクサス / LS

選んだ理由: 投票できる車の中に、スポーツカーがないのが残念。
オロチもナイスだったのですが・・・爬虫類大嫌い

ならば、次に浮かんでくるのが大人のセダン。
速さを追求しない車のデザインは決してカッコ良いとは言えないですが、こういうセダンに乗ってるジェントルマンにも憧れてしまいます。


輸入車部門:ロータス / ヨーロッパS

選んだ理由: 外車には珍しいライトウェイトスポーツな所に感動。
加給器というのが残念ですが・・・。

特別賞部門:ポルシェ / 911GT3

選んだ理由:周りの評価は微妙ながらも(正直性能だけなら僕も微妙)、一度は乗ってみたい車。
派手だけど地味(?)な所が何となく。

・・・っていうか特別賞って何なのですか?(-_-;)
Posted at 2006/10/25 16:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月24日 イイね!

電話の向こうは・・・

さて、今日は突然電話が掛かってきました。
と言っても、携帯じゃなくて自宅の電話ですが・・・。
誰だろう?と思いながら聞いてみると・・・

「こんにちわ~。 ガッツなんたら(←正直真面目に聞いてない)の○○と申しますが~・・・。」

何となくこの時点で相手の察しがつきました。

家庭教師だろ。

最近は、自宅に掛かってくる5割がこんな感じの電話。
どっかから個人情報漏れてるんじゃないかと思うぐらい家庭教師の電話が掛かってきます。

ほんで、ウチの場合こういう電話を僕が取ると、相手の方は決まって僕を だと勘違いし、

「奥様ですか?」
「お嬢様ですか?」

と聞いてくるのです。
ほんと勘弁してくださいorz
(実際、本当にそう聞こえるのか、あっとさんと実験させて貰ったところ本当に聞こえるらしい)

今日も、相変わらず相手が 「奥様ですか?」 と聞いてきたので「違います。」と跳ね除けたのですが、今日の相手はここからが違いました。

普通、の家庭教師の電話は、電話の相手が子供でさらに親が居ないという旨(ウソだけど)を伝えると、「いつ帰ってくるの?」と帰宅時間を聞いてくるのに対し、今日の相手は、親が居ないと判断したとたん明らかに声のトーンを一段落としやがった上、こんな事を聞いてきました。

「お母さん、仕事なにしてるの?」

ハァ!?(゜Д゜#)

いや・・・声のトーン落とした所でムカーッと来たのにさらに職業まで聞いてくるので、
こちらとしてもソレ相応の反応。

「そんな事答えないといけないんですか?」

と、聞き返してやりました。 つぅか母さんはマジ居ないし
すると、観念するだろうと思いきや今度は

「んじゃあ、お仕事は毎日決まった時間に行ったり帰ってきたりしてるの?」

と質問してくるのだから、カチーン。
奥様ですか?という質問をした相手に対しては容赦いたしません。

※「おい! お前それって個人情報ちゃうんかぃ!?ホンマ警察にでも電話したろか!?お前ン所の家庭教師の事務所の名前なんやった!!?? 次電話してきたらほんまに警察に電話したるからな!!!」

※本当はもう少し暴言(鬱陶しいんじゃボケ)とか入ってたり

・・・何はともあれ
ここ数日分のウップンはすっきり致しました (´∀`)スッキリ

いやはや、ちょびっと暴言吐いたダケですんなり引き下がってくださる物分りの非常に良い方で良かった良かった♪

次電話してきたら、リダイヤル連発攻撃決行ですが。

皆さんもご注意くださいね(^_^)
っていうかホンマに家庭教師だったのだろうか・・・謎~orz
Posted at 2006/10/24 18:34:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation