2006年12月31日
さてさて、昨日は年末「5時間耐久レース」でした。
このレース、5人(6人)チームで順番に走行していくのですが、正直メンバーだけを見てみると、決して勝てないレースではありませんでした。
それに、作戦も完璧といって良いほどだったので、さらに勝率UPな感じでした。
そして、レーススタート。
第一走者はWild Edgeさん。
スタートはかなりイイ感じ。 が、後ろからの猛烈なプッシュによって順位を落とします。 しかし、このときは3セク男さんに着いて行くという、Wild Edgeさんの考えは正しかったと思います。
その後も続く後ろからの猛烈なプッシュは凄かったですが(-_-;)
その後、何周か走行しトップとの差がある程度達したところで、ドライバー交代&給油。
第二走者は泥んさん。
しかし、タイヤのグリップがあるからか、中々タイムが伸びず・・・。
それでも十分速いのですが、苦戦していたように思いましたし、中々抜くのにしんどそうでしたし(^_^.)
100周程走行したところで、まさかのペースカーが介入。
この機を逃すまいとウチのチームはピットインし、ドライバー交代&給油。
第三走者の、岡山の白色彗星(?)さんも、安定した走行。
このころから、青旗が振られるようになれ、抜くのに苦労するといったことはなくなりました。
そして、110周程走行してから、第四走者にドライバー交代&給油。
って、僕なんですが、走っている最中に無線使用してたのですが、正直コール音とノイズだけで何て言っているのか分からなかったorz
そして、果てしなく走行。
途中、何回か無線入ってきてピットインかな?と思ったけど、サインボードには
「攻#%$」(←読み取れてない)と書いてあり、「攻」が読み取れたので、まだピットインじゃないのかと理解できました。
そして、そのまま80分近く(160周)走行。
初めてカートに乗って体力無くなるというのを実感しましたよ・・・。
まず手首が痛くなってきてシビアなステアリングワークが出来なくなる。もともとシビアなステアリングワークではない僕には痛いという感覚しかしませんでしたが。。。
次に、だんだんとお腹が気持ち悪くなってくる。これはコーナー進入時無意識にお腹に力を入れている(息を止めている)ためだと思います。
痛いわけでもなく、かと言って何も無いわけでもなく気持ちが悪い。明らかに胃が圧迫されているのが分かるこの気持ち悪さが集中力を奪うんです(-_-;)
レース前、何も食べなくて良かったorz
と、言うわけで走行終了、ドライバー交代し第五走者へ。
ここからはチームのエースであるFITTさんが走行。
やはり速い速い・・・が、問題は、ガソリンが持つかどうか。
ピットエリアから走行しているFITTさんのガソリンタンクを観察していたのですが、もうスカスカ・・・。
流石にこれじゃマズイということで、予定しておいた第六走者の泥んさんへバトンタッチ。 この際給油。
一回目よりも速いタイムをたたき出しながら、安定した走行をする泥んさん。
そしてそのままフィニッシュ!
と、言うわけで結果は・・・・2位!
っと、そんな感じの5時間耐久。
あっというまかと思ったら、160周連続走行の疲れが響いて(ってか、あのお腹の気持ち悪さ治らないですもんorz)いる自分がいたり・・・。
何はともあれ楽しい耐久レースでした♪
Posted at 2007/01/01 12:53:26 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記
2006年12月31日
って、既に新年迎えちゃってます(-_-;)
これから、僕たちの間ではお年玉と呼ばれる、数少ない無償で剤を手に入れるチャンスが訪れるわけです♪
って、これほど社会人の皆様には痛い出費は無いよなァとしみじみです。
たぶん僕の場合は 免許のために貯金or少々カート費用に当てられる ハズなのですが・・・。
とにかく、本日は「年末5時間耐久レース」でした!
って・・・もうこの時間から書く気になりませんorz
詳細報告はまた明日・・・順位も内緒にしておきますよ(^_^.)
Posted at 2007/01/01 02:43:47 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記
2006年12月30日
おそらく今年最後のブログでしょうか・・・たぶん明日帰宅するのは年越してからだというのが予想されますので(^_^.)
さてさて、今年も今日を含めて後二日にまでなってしまいました。
思い起こせばこの一年間・・・色々なトコで色んな事があったなぁと、しみじみです。
しかし、丸一年前を考えてみると・・・受験戦争真っ只中な自分がorz
もうあんな自由の無い生活はこりごりです。
ってか、3年のうち一回で良いです(-_-;)
受験戦争終わってからは、初めての経験ばかりがドッと押し寄せてくるような日々でした。
高校生活がスタートしたというのも、かなり印象深い出来事ですが、それ以上にカート遠征で、浜名等色んなところに連れて行って頂いたことのほうが思い出に残っております。
コチラ側は感謝することばかりの一年でした(^_^)
本当に皆様、ありがとうございましたm(__)m
そんな今年も、今日を含めて後二日間。
そして、明日は「年末5時間耐久レース」という異例の試みが待っていて・・・。
とは、言いながらいつもどおりに走るだけです。
元々、張り切ったらいい結果が出ないというジンクスがあるために、あんまり意気込まないように・・・(^_^;)
表情変わるのは走り出してからでっ!((゜д゜;))ガクブル
Posted at 2006/12/30 20:18:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2006年12月29日
久しぶりに、やりかけだったRPGを再開してみました。
10分ほどプレイしてたら、RPG独特の成り行き上(?)、勢いでダンジョン突入してみることに。
しかし、謎解きが分からず撃沈。
以降、やる気が次第に無くなり、ゲーム終了。
こういうとき、攻略本があれば・・・と嘆いてみる今日この頃です。
本日は、結局雪は降ったけど、積もるまでには至らずといった感じでしょうか。
朝起きて外を見てみると、路面がぬれていたのでちょっと積もったのかもしれませんが・・・。結局、スキーしながら自転車乗る体験はできませんでしたorz
今日サーキットは路面状況 雪 だったのかも。。。
そんなわけで、その後「なるトモ!」見て昼ごはん。
その時にはコッチは路面はだいぶ乾いておりました。
お昼からは、いつもの日課となってしまった「結婚できない男」鑑賞。
裏では、「花より男子」もやってたけど、一度見たので却下。
鑑賞中に、いつのまにか転寝してしまい、気づけばもう夕方。
日頃、結構朝起きるのは遅いはずなのに予想以上に疲れが取れていなかったらしい。
既に明後日はレースなので、明日はぐっすり寝て、疲れを残さないようにしなければいけません。
とか言いながら、半日ぐらいはカートに乗りっぱなしでも大丈夫な気がします。
カートで「疲れた」という感情がこみ上げてくるのはシートから降りてからの事ですから・・・(-_-;)
それはともかく、そんな感じで今日も一日が終了。
あと、浅田真央が僕と同い年ってのはビックリしましたorz
差ありすぎ(-_-;)
Posted at 2006/12/29 21:58:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2006年12月28日
昨日はメチャクチャ暖かかったので、もうこのまま無難に年越しちゃうのかなぁと思ってたら、完全に肩透かしを食らってしまいましたorz
とにかく、寒い。
風があるから余計に寒い。
しかも、明日は普段雪が積もらないコッチでも、雪が積もるというあり得ない天気予報。
やっぱり、無難にとは行かないようです・・・。
誰もこんなん予想してスタットレスなんか入れてへんやろうから(っていうか、ウィンタースポーツする人以外は入れへん地域ですが)、明日はいろんなところでドリフト走行が見られるんじゃないかと、若干ワクワクしています。
あくまで、積もればの話ですが(-_-;)
とろあえず、僕も積もったら自転車でドリフトを(マテ
あ、いや、コケないように注意するだけです。
Posted at 2006/12/28 21:22:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記