• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

掴んだが、手応えは・・・

言わずとも分るかもしれませんが、毎週日曜日はサーキットに出没している今日この頃。
本日は、珍しく走り放題のほかに余分に10周走りましたが・・・。

結局、3時ごろに10周走ってタイムは30.18秒。

ぜんぜんダメ(T_T)

やっぱ、29秒台には入らなければ・・・。
先週の、アドバイスも実践できず・・・、何ともいえない10周に。

ほんで、その後の走り放題。
今日の走り放題は、思った以上に人が集まって、(元スタッフさん達のおかげで?)走るメンバーは定員の5人チョッキリに。

相変わらずピットレーン出た直後にはスピンしかける風習が・・・タイヤ温まって居ない状況なので、別にしても恥かしくは無いのですけれども(^_^;)

まぁ、数周走行したあと、偶然にも前を走っていたMさんに追いつき成り行きバトルへ。
しかし、相変わらず、コツを掴めていないせいか、追いつけても仕掛けるには至らずという感じで、2・3周走行。
そのすぐ後、Mさんが6コーナー入り口でスピン。ベタベタに張り付いてしまっていた僕は避け切れずに、接触。

あっちゃー(-o-;)

とりあえず、ニューカウルが凹んでたら流石にマズイので一応一度ピットに退却。
しかし、問題なしという事なので、またすぐ出撃!(?)

そして、またスグバトル・・・(-_-;)
いや、明らかに仕掛けにいってるのなんですけどねorz

まぁ、今度の相手はヘヴィーウェイターの団長さん。
以前走ったときには、巧妙なブロッキングの餌食になっていたので、今週も悩まされるのかと思ったら、今回はカートのエンジンが良く、ストレートのスピードが伸びるカートだったので、7コーナーの立ち上がり重視のラインに気をつけて、8~最終コーナーで思いっきり荷重掛けてやれば、次の1コーナーまでには、あっけなく勝負が付いてしまいました・・・。

その後は、また数週走行。
すると、Wild Edgeさん&Mさんが絡んでいるところに、僕が追いついたのでまた成り行きバトル開始・・・。
相変わらずカートの性能を頼って、ホームストレートでMさんを抜き、続く2コーナーでWild Edgeさんを、抜き・・・。

案外、2コーナーシメられて無くて良かった と安心した反面、若干手の内を見せてしまったような、そうでないような複雑な感じでした・・・こんな事書いたら余計に手の内見せてるのですがorz

そんなこんなで、走り放題が終了。
う~ん・・・散々暴れたけど、カートが良かったのは明白な事実であって。。。
かと言ってカートの性能だけじゃないような気もしないような・・・。

何かコツ的な物をGETしたような感じはするのだけれども、それは来週カートを乗り換えることによって全て崩れ去りそうで怖い今日この頃でした(-_-メ)
Posted at 2006/12/10 22:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2006年12月09日 イイね!

カテゴリーは

うわぁ、色々有って何にも考えていない今日この頃。
明日はこの状況下には珍しく晴れるらしいので、相変わらずサーキットですが・・・。

いや、ホントにネタないし、まだやらなきゃならないことあるしで、久しぶりのカテゴリー「サボり」を決行致しますorz

明日の午後からを削る分しんどー(+_+)
カナ?(・ε・;)
Posted at 2006/12/09 22:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サボり | 日記
2006年12月08日 イイね!

久々のRPG

さてさて、先週の話になるのですが、ひょんな事からFF(ファイナルファンタジー)6アドバンスをやったんです。
そしたら、2DグラフィックスのRPGに新鮮さを覚えてしまい、

急に2DのRPGがやりたくなった

んです。
この時点でもう、Myワールドなのかもしれませんが・・・。

そして、まず探したのが同じGBAのFF1・2アドバンス。
しかし、中古SHOPに行っても見つからずオークションで値段を見ても、あまり値下がりしていないようなので断念。
変わりに 黄金の太陽 なんてのもあったのですが、2部完結ゲームだったので(1作目が序章で、2作目完結)やっぱり断念。

仕方なく、ネット上でダウンロードできるRPGを探してみる事に。
しかし、すぐ終わっても面白みにかけるので、どうせならFFみたく飛び切り長いやつを探してみる事に。

そして、出てきたのがコレ。

Return to Farland

紹介は、ベクターゲームズより。
ストーリーも中々ややこしそうだし、相当長そうだし、今の僕にはピッタリ。
ゲームと、RPGツクール2000(ゲームをするのにコレがいるらしい)をダウンロードして、いざゲームを開始したわけです。

当初は、暇な時間に気軽にやれればいいや~♪
って感じだったのですが、今は結構ガッツリプレイしてたりします・・・。

プレイ開始してから間も無く気付いたのですが・・・・・・「暇な時間に」やるゲームでは無いです(-∀-;)
何より、EZver(ベクター紹介文参照)でもセーブポイントが少ないのがその理由。(セーブ出来るのは実質ワールドマップだけ)

あとは、戦闘シーンのエフェクトが少し物足りないような気がします。
バトルシステム自体、ドラクエのシステム&ビューをそのまま流用した感じ。でも、せめて敵が攻撃した時には文章のみじゃなくて、何かしらの動作が欲しかったです。
コマンドを選択した後に、自分のライフポイントが消えて、残り幾らなのかが分り難いのも残念なところ。
いかんせんハンドメイドなので、仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・(-_-;)

ともあれ、ストーリーは中々に良い感じです。
中途半端に、登場人物の写真が出てこない(あるのはゲーム公式サイトの一枚の写真ぐらい)のも、想像力を掻き立てられて結構シックリきてます(・∀・)

ところで、PCゲームにしては、ほんとに長い。。。orz
Posted at 2006/12/08 20:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
2006年12月07日 イイね!

ジェイズは豹なのか

ジェイズは豹なのかさて、 「どうしようもなくなった時には、 YOU TUBE に行け」 とは誰の迷言なのやら・・・

そんな訳で今日は YOU TUBE ネタです。
動画の中身が車だから結局は車ネタに尽きるのですが(-_-;)

峠バトル! Z33vsS2000 / S2000vsS2000

峠バトルと言っても、一応合法の範囲内での峠バトル。
ステージは、知る人ぞ知る、「群馬サイクルスポーツセンター」の一部らしい。

みんカラでも、よく 峠バトル について書かれたりしているので、結構知っている人多いかもしれませんね(^_^;)

余談ですが、「関西サイクルスポーツセンター」にはこんなステージありませんので、あしからずorz

さてさて、この動画の中に出てくるS2000。
この虎みたいなカラーリングどっかで見た事あるなァと思ってたら、以前インテRオーナーの方々がオフ会が尋ねていた、J‘sレーシングのS2000!

今回はこの車の驚愕の運動性能を見る事になったのですが・・・。

あまり、挙動に安定感が無いZ33を軽くあしらうJ‘sS2000。
なぜかオープンでかっ飛ばしながら、叫び続ける、ドライバー風間との相性はバッチリなような気がします・・・いや雰囲気的に(-_-;)

ともかく、車重とセッティングが、Z33との50馬力の差を帳消しにしたのかS2000が勝利し、今度は土屋駆るアミューズS2000とのバトル。

このエス2台・・・ウィークポイントが見つからないぐらいに安定してますよね。。。
ほんで、この勝負の、勝敗結果がハッキリ出ずに動画が終了しているのがまた痛いところ・・・なんですけどね(+_+)
Posted at 2006/12/07 21:17:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月06日 イイね!

ニーンテンドー

ニーンテンドーさてさて、本日もニュース関連を引っ張り出してくるのですが、今日のニュースはクルマニュースではなく、mixiのニュースから。

実はこのmixiのニュース欄は、案外にユニークな事も書いていたりするので、結構面白かったりします。
そんな中で、今日はコチラ。

「任天堂が好き」はどんな人?

ユニークですよね?
っていうか、なんでこんな事調べたのかが分らないのですが・・・(-_-;)

正直な所、任天堂好きな人の、それ以外の興味なんて知った事じゃあありません(-_-;)
注目したのは、リンク先の集計結果写真の中にある、「好きなゲームランキング」で、予想以上に、「大人のDSトレーニング」の人気があったこと。

任天堂DSが爆発的に売れるようになった火種的存在である「大人のDSトレーニング」ですが、まさか2位にまで浮上してくるのは意外中の意外。

なんせ、 あのマリオ飛び越えて、リンク乗り越えて、ポケモン乗り越えて、矢部君乗り越えて、ドラクエの下につける2位・・・。

これが指し示す物って、ゲームをする人の高齢化なんですよね・・・。
任天堂=比較的子供向け っていう思考が強かった僕にとっては、本当に意外でorz

ところで、大人のDSトレのごり押しで終わっていく今日のブログって・・・。
今週は手抜きで~すorz
Posted at 2006/12/06 19:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation