• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

そういえば、年末も

そういえば、年末も 写真は、インテイースター時の、浜松名鉄ホテルからの一枚。
勿論、本文とは一切関係有りません。

さて、今日もクルマニュースを一通り見て回ったのですが・・・

その中でも題名を見ただけで速攻クリックしてしまった記事がありました。
それが、コレ。

M.シューマッハ、24時間カートレースに参戦!

なぜか僕は「カート」という言葉に吊られる習性があるようで・・・。
今回は、それ以外にも久しぶりに Mシューマッハ が動いた記事だったので余計に気になったのですが・・・。

あの人はフリーを楽しんでいますね(^_^;)

楽しみ方がカートっていうのが、ちょっと粋と言うか、なんというか・・・。

それにしても、注目すべきは、Mシューマッハの行動だけでなく、このレースの規模の大きさも注目すべき点です。

なんせ出場は18チーム、ドライバー総人数は280人というから驚き慄き。
従って、1チーム平均15~16人ぐらい居るということですね。

しかし、エントリーフィは案外リーズナブル。
15人換算では、大体一人3万円払って、走れるのは90分前後ですから。
まぁ、3万と言うのは大金だという認識が薄れてるような気がしますが・・・あくまでカートでの金銭感覚で行くとの話ですが(@_@)

しかも優勝すれば、賞金がGET出来るとあって、中々に美味しいレースといえば美味しいですよね(・∀・)

ただ、肝心なのはレンタルカートではないために、自分でカートを持ち込まなければいけない点や、ガソリン代・タイヤ代などを引いていくと案外に出費は大きいはず。

レース自体が非公開なために順位やレギュレーション詳細が分らず悔しいところですが、こういうレースがあれば一度出てみたいと思う今日この頃でした(^_^;)

現実的に見たこういうレースが、年末の5時間耐久なんですけどね・・・正直どうなることやらです ┐(・◇・)┌
Posted at 2006/12/05 20:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月04日 イイね!

ネタが・・・

さて、昨日の二つのブログ ( 90分耐久レース最終戦その後は・・・ )にマイナーチェンジ的書き直しを施しました。(あんまり変っていませんが)

流石に、昨日のあの時間では、睡魔と時間とに追われながら急ピッチで書いたものなので、どうしても中途半端で終わるしかなく・・・orz
そういう物は、案外完璧主義な僕にとっては許せなかった訳で(^_^;)

そういえば、カレンダーの上に、サイト検索という欄が新しくできている事に今気が付いたので、早速使ってみる事にしました。

いや、実は、当初 「サイト検索」かと思っていて、便利なものが出来たなぁと思っていたのですが、どうやら使ってみると違うらしいですね(-_-;)

他の方々のブログまで、どさーっと出てきたので・・・(+_+)
どうやら、まだサイト内検索という便利機能は付けてもらえないですか(T_T)

しかし、検索した画面の左側に出てくる、クラスタリングというものを見ていて、少なからず面白いので、まぁいっかって感じですが(・∀・)

ところで、このクラスタリングってなんですか(@_@)
Posted at 2006/12/04 18:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月03日 イイね!

その後は・・・

その後は・・・ さて、レースが終わったあとはコンビニに昼飯の買出しへ。
僕はデカ王を買ってサーキットで食べていたのですが・・・。

食べ終わって、ホッと一息ついていると、サーキットではNSR50という50ccのバイクが走っていたのでビックリ(・o・)

バイクの中では比較的小さいハズのNSR50ですが、カートコースに入れてみると圧倒的にコースが小さく見えます。

インフィールドなんか厳しそうでしたが、ホームストレートでは圧倒的な速さ。
タイムは、最初30秒前半を連発していたのですが、途中から何かコツを掴んだかのごとくベストを更新し、最終的には29.8秒台をマークしていました。

現行のレンタルカートでのコースレコードが29.6秒台なので、まだカートの方が早いようです。仮に、レンタルカートサーキットでなければ、カートが簡単に負けるのは目に見えておりますが。。。

さて、その後は、ひろぴ~さんのギターの音色に魅せられまくり。
ギターの事はほとんど無知と言っても過言ではないレベルなのですが・・・やっぱりカッコいいですね、ギターって(^O^)

その後は、何気なく泥んさんのFF6アドバンスをプレイ。
アクティブタイムバトルはこの時代から始まっていたのかと、少し驚きました。
っていうか、ホントに中古ショップでFFアドバンス見てこようかと検討しております・・・冬休みに入ってからでもいっか。。。(-_-;)

そんなこんなで走り放題の時間。
久しぶりの走り放題(雨のため2週間走れず)なので、腕が鳴っていたのですが・・・。
路面の冷えからいつものカートの挙動とは全く異なった挙動になっていました。

コーナーの脱出で、リアが巻き込むような挙動をしており、明らかにそこでロスしているような気がした物の、 アクセルを抜く勇気 が出ずそのままズルズル・・・。

3コーナー脱出から、6コーナーまでで、ことごとく離され(この原因は走行中分らなかったのですが)、6・7であのリア巻き込む現象が起こり、 全コーナーで惨敗。

バトルしている相手にさえ追いつけないという、久々の撃沈・・・というか轟沈でしたorz

でもその走行の後、色々な方々からアドバイスを頂いたため、次からはそれを意識してやってみようと思います(^∀^)

その走り放題の後は、いつも通り夕食へ。
今日はコッテコテ豚骨ラーメンでしたが、あまりにコテコテすぎて今でも胸焼け中・・・(^_^;)

そして、その後解散したのでした。
送迎していただいた泥んさん、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2006/12/04 01:19:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2006年12月03日 イイね!

90分耐久レース (最終戦)

90分耐久レース (最終戦) さてさて、本日は90分耐久レースでした。

昨日も書いたように、急遽僕はフリダムさん&泥んさんチームの監督に任命されてしまった訳なので、これでレースに遅刻するような事が有れば・・・((゜д゜;))アワワ

ちなみに、チーム名もちゃんとあったのですが、ブログでは書けないぐらいに、個人情報流出物(っていうか、僕の下の名前そのまま)なので、あえて書きませんが・・・。

ちなみに、何とかフリー走行までにはサーキット到着(^_^;)

さてさて、このレース。
最初の、僕の頭の中での予想では3位と4位は確定しておりました。(多少えげつない事かもしれませんが)
恐らく泥んさん・フリダムさんチームは、 あるチーム と1位2位争いをするだろうとは容易に想像がつき、多分最後までギリギリのバトルが続くだろうと予想。

正直な所、急遽参加が決定し作戦も土壇場で作ったような感じだったので、どちらかと言えば不利。
しかし、泥んさんが昔使っていたサインボードと、作戦表&経験があったので、土壇場にしてはかなり高度な作戦が立てられたように思います。

そしてフリー走行&予選がスタート。

フリー走行・予選では比較的使いにくいカートを引いてしまったために、思うようにタイムは出ず。それでも、予選2位で通過。

と、予選が終わって、本戦開始前に明らかに僕よりも監督知識豊富なYさんがご来場!
ここで、監督は交代。 やっぱり、勝ちに行きますヨ(^_^;)

そうして、レースはスタート。

すかさず、2位だったフリダムさんが前の車を追い抜き、1位に浮上。
そのままじわじわ離して行きます。案外、ライバル視していたカートのタイムが伸びてこず、そのまま順位不動で時間が経過していきます。

給油の際に、ピット側のミスで少し乱れは有ったものの、Yさん&泥んさんの賢明な判断と計算によってレースは順調そのものな流れ。

結果、泥んさん・フリダムさんチーム優勝!

最終戦で、応援していたチームが勝って僕としてもとても嬉しい限りでした(^▽^)
Posted at 2006/12/04 01:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年12月02日 イイね!

いきなり?

さてさて、毎度のパターンと化していますが、僕はこの土曜日と言う休日を勿体無いながらもほとんど

寝ております

しかし、こうやってグーッスリ寝ていても日曜日に全てのエネルギーを使い思い切りハシャギ回る訳ですから結局は±0・・・というかむしろ、-の方が上回っていたりするのですが。。。

まぁ、昨日は結局あれからPM11頃就寝。そして今日のAM9時に起きて、朝食を済ませてから、 みんカラ や せやねん!(関西ローカル?) を見てたら、またウトウトと・・・。

多分PM1時頃ぐらいには既に昼寝になってて、その後起きたのがPM5時。
今日一日だけで奇跡の13時間睡眠を達成した訳で・・・。

いや、寝すぎですね(-_-;)

それにしても、その後夕方になってから急に電話が鳴り響いたのでビックリ。
普段この電話、みんカラのメールぐらいしか来ないので(^_^メ)

ほんでもって、その電話の相手はフリダムさん。
「何やろ?」と思って 気を抜いて 話を聞いていると、

フ「100色君、明日ピットクルーな~。」(`▽´メ)ケケケ

100色「はぁ!?」Σ(・ε・;)エッ

というわけで、急遽明日の90分耐久のピットクルーになってしまいました・・・。
と、いっても使えないクルーとしてレース観戦してるだけになりそうですが(-_-;)
っていうか、レース開始までに、サーキット到着できるかどうかさえ分りませんが。。。
Posted at 2006/12/02 22:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation