• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

ネテタテネ

さて、本日はGW前半戦最終日ということで、家族サービスでクタクタの方も多いのではないでしょうか。

まぁ、そういう自分も何故かクタクタで(-_-;)

朝起きたのが9時。
昨日はいつもより早く帰ったことを考えると・・・寝坊ですね。

いつもだったら、午前0時ぐらいに帰ってきてその後に他の方のコメント書いて、自分のブログのコメント返信して、さらにその日のブログを書いてから寝るので結局寝るのは午前2時~3時ぐらい。

それで次の日午前7時起きで、最悪の一日が始まるわけです(-_-;)
その最悪の一日の終わりも午前1時過ぎてからだったり・・・。

そりゃ土曜日半日寝るわって思った人はごもっとも(^_^;)


さておき、そんな訳で今日は寝坊しました。

その後ドロンさんから、ドリーム行くかも~って電話が入ってきたのですが、家まで迎えに来てもらうのも申し訳ないので、ドロンさんが行っても僕は断ろうかな~と思いながら昼食食べて・・・。

気づいたら寝てました∑( ̄□ ̄)

携帯には着暦とメールが一通入っていて、渋滞で来られないとの事。
やっぱGW最終日やしな~とか思いながら、もし渋滞じゃなかったらの事を考えてたんですが...(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

やっぱ、しっかり睡眠しないといけませんね~orz

あ、まぁそんなこんなでPRDはお預け。
タイムはそんなに重視してないので太陽光線が邪魔にならないお昼に走りたいな~とか思ってます。動画も撮りたいし。

今週のいつになるかはまだ未定ですが。
Posted at 2007/04/30 22:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月29日 イイね!

Sライセンス

Sライセンス さて、今日も夕方からサーキットに出没していたのですが・・・。
いっつも昼過ぎ辺りから行っていて、今日は滞在時間がいつもより飛躍的に短かったせいもあって全然行ったという実感が沸かないですorz


ンで、まぁ今日の目的は勿論

Sライセンスの獲得

にあったワケですが・・・。
丁度、舞洲(舞洲インフィニティカート)の方々も来られていて皆さんSライに奮闘されておりました。

注)Sライの資格=29秒台を三回以上

やはり舞洲の方々のコンビネーション(?)の良さは鈴鹿のレースとかでは武器に成って来ると思います。

それはさて置き、自分も10周買ったものの、夕日が眩しいし、ミラーシールドも家に忘れてきたしで日が暮れるまでは走らないで置こうと思ったのですが、なんでか日が暮れてないのに10周走行しまして。ノリ?(-_-;)

(自分は左側のタイム

正直な話、もうちょっと苦戦するかと思ったけど・・・今の時期夕方辺りから走れば、常連さんだったら普通に出るような気がする。

コノ辺り、説得力が極めて低いことをお詫び申し上げますm(__)m
「出ぇへんやんけぇ~(`д´)」っていう苦情は一切受け付けておりませんorz

強烈な夕日太陽光線で自分のタイムが出るトコ(パソコンのモニターが走行中のカートに見えるようにコントロールラインに置いてあります)が全然見えなかったため自分でも内心ヒヤヒヤでした。

舞洲の方々が自分の前に相当乗っていたにもかかわらず、その割りにタイヤのグリップがあったのが良くも悪くも結果に反映されてしまいました。

Sライセンスだけを見ると、案外簡単だったのですが、一つのベストラップとしてみると非常に甘い。もっともっと詰められたはずなので・・・。
10周の間に考えてソレを実行できなかったというのが悔しいところです。

もっと、攻めの姿勢を作っていかないと潰されそう(-_-;)


で、Sライ獲得した後に、舞洲の方のPRDの走行を見たんですけど・・・ブレーキが全然効いてない感じがしました。2コーナーでブレーキ量が足りず脱出で失速しているのが目に見えて分かりましたから。あと官能的なサウンドにはビックリ。(^_^;)


・・・それだけ?って思うかもしれませんがあの手のカートは乗ってみないとサッパリ分かりませんのでorz

時間が時間だっただけに、今日は乗車を辞めて置かざるを得なかったです。
また来週中には乗ってみたいですね~♪(・∀・)

その後、走り放題も都合よく定員オーバーで乗れず、結局夜食会もナシでそのまま帰ってきた所。

サーキットに行ったという、実感ほんまに無いですよ(T_T)

やっぱ昼からに慣れすぎてるんですかね~(爆
Posted at 2007/04/29 22:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年04月28日 イイね!

フルーリング

フルーリング さてGW初日だったのですが、半分以上は寝てました。
いや、ほんまに

一日の半分以上は寝てました(-_-;)

だって起きたの正午過ぎてからですからねー。
普段だんだけ無茶な生活してるのかが露呈してきたというか。

えっ!?こんな時間にコメント!?っていう経験者の方も居られるはず(-_-;)
(平日に限る)

ま、まぁそんなワケで、全然一日過ぎたっていう感じがしません(爆

でも一応ネタは作ったわけで。
お友達のドロンさんがマックフルーリーの事を書かれてあったので、そのブログを見て半ばテキトーに(だから短文)コメントを書いた後ソッコーでマクドに行ってマックフルーリーのオレオを買ってきました(^_^;)

パッと見、形はマックシェイクっぽかったので、一応飲み物かな?と思っていたのですが、中にはストローでは無くスプーンが入っていましたし思った以上に硬かったのでコレは飲めないな~と。

感想は・・・シェイクというよりアイスという方が正しいかもしれません。
でもアイスほど歯ごたえが無く・・・ドッチかっていうとマーガリン系?
とにかく、所謂新食感だと思います。

ンでその中にオレオのビスケットのサクサク感があって

美味しい(・∀・)

かったですよ♪

値段を見て少々ビックリしましたけど。。。
シェイクが200円に対し、コレは300円。
100円変わっただけで大分イメージが変わると思うのは僕だけでしょうか(^_^;)


さて、明日は珍しく(?)夕方に出没予定。
とりあえずSライ目当てに行こうかなーと画策中です。
Posted at 2007/04/28 21:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月27日 イイね!

中身ナッシング

今更ながら引退は引退でも飯島愛と、笑点の円楽師匠の去り方は全然違うかったなぁとしみじみしている今日この頃。

そういえば、最近の笑点って司会が歌丸師匠になってるんですね~。
最近全然見てないです。

・・・っていうか、見れないです。(日曜夕方17:30~18:00)

まぁ、見れないってのもヘンな話ですけどねー(-_-;)


今日は金曜日。
来週はGWでかなりゆっくり出来るため、ちょっとした春休み気分の直前みたいな感じです。

と、言うわけでコーラ飲んで・・・っていつも通りの週末を。

テレビでは蜘蛛男2やってるけど、情報によると1よりは面白くなかったと言うことなので、見ようか見まいか悩み中です。
って言いながら、既に蜘蛛男2が画面で動いているので見ちゃってますけどorz
Posted at 2007/04/27 21:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月26日 イイね!

ランエボⅩ

ランエボⅩ さっさとドリームでSライセンス取ってPRDに乗ってみたい今日この頃。
って言っても今度の日曜日は行けても夕方から。

危険性の問題からかPRDは夕方以降乗れない設定らしいので、恐らく今週末の走行はムリ?
Sライセンス取得する事だけを考えると夕方以降のほうが有利だと思うので、その点では楽になりますけど。

まぁGWだし長期計画で行こうと自分に言い聞かせている最中です(-_-;)
焦ったら失敗しますしね~。

ちなみにウチの学校GWの合間の平日に開校記念日が入ってきたり、新入生歓迎会という名目で映画見に行ったりするので、結局9連休に等しい状態です。
まぁ、楽できる時に楽しておかなければ(^_^)


・・・コレだけじゃ紙数足りてないのでニュースで補うことにします(-_-;)

今度の“ランエボ”は“エボテン”に

写真はプロトタイプXだからなのか、少しリアの作りが適当な気もするし、フォルムが気持ち丸くなってる気がするのが気になるところ。

個人的には、せっかくの「ランエボ」なんですから、積極的に改善していって欲しいなぁと思います。

そういえばコレ、ランサーエボリューションⅩ(テン)というのが正式名称で、略すと普通「エボテン」なのですけど、「マック」を「マクド」と略してしまう関西人にとっては「エボジュウ」っていう感じのほうがナチュラルな気がします。

「エボテン」「エボジュウ」。皆さんドッチで言います?


で、このエボテン。

パワーではエンジンは新開発のものが搭載され、MIVECと組み合わされて最高出力は300馬力を超えるらしいです。それからパドルシフトで2ペダルを採用するというのが最大の魅力という方も居たり、少々ガッカリしたりする人も居たり。

まぁ、レースの世界でも投入されている技術ですし、純粋にスピードを追求するのならばシフトミスがないパドルシフトの方が速いんですけどね。(ココで「電気系統が故障したらどないすんねん」とか言わないで下さい(^_^;))

でもマニュアルのシフト操作を楽しみたいという方も間違いなく居るでしょうし。
両方のモデルが出るんでしょうかねー?
Posted at 2007/04/26 21:04:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation