• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

足掛けほぼ一年

足掛けほぼ一年 今日コンビニ行ったついでに、酸素缶買ってきました。
酸素水というのは、以前イースターの際に買って使ってたのですが、普通の水程度にしか・・・いやあの時は眠気が勝っていたので、居眠りしなかっただけ効果はあったということでしょうか。

無かったら・・・多分に無意識で会話していたかも。そう考えると割と効果は無きにしも非ずかもしれません。

まぁ、使い方間違ってるんじゃ?という指摘は置いといて・・・。

この酸素缶。
香りが付いた紙(アロマシート)を噴射口にセットして、香り付きの酸素を摂取しちゃおうという商品。で、香りごとに「カラダ缶」だとか「頭脳缶」だとか種類があるんですが・・・

買って説明書読むまではアロマシートなんてオマケ程度にしか考えていなかったのですが、コレが案外効果有るらしく。むしろ、アロマシートの方が主役やったり。

問題なのはこのアロマシートの持続期間。
「開封後一週間」って短すぎるッ(`д´)

お陰さまで、買って早速使ってやろうと思ったのに、未開封のまま冷蔵庫に封印してあります(爆

ってのも、レース前に短期的でも集中力を得るというのが基本的な目的ですから。
結構、ミントのアロマシートはスーッと気持ち良いらしいですし。

酸素水でもええやんって言われそうですが、それだと・・・ね~(汗
走行前にアレだけの水飲んで走ったら、どんな感じになるかはご想像にお任せしますので(^^ゞ

とりあえず、次のレース(とは言っても7月頭)のとき辺り騙されたと思って使ってみようと思うので(^_^)
雨やったら使いません(・ε・)
Posted at 2007/06/21 22:02:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月20日 イイね!

マニュアル通りに

マニュアル通りに フルーリーにハマってます。
オレオ食べーの、キットカット食べーの、キットカット食べーの、オレオ食べーの。

ちなみに今回はオレオ。

そー言えば、コレ買うとき地元のマクドのドライブスルーに行ったんですが、対応してくれた人が妙にプロ(?)っぽくて、

「いらっしゃいませ。今ならサンデー・ソフトツイスト¥100キャンペーンを実施中です。サンデー・ソフトツイストは如何でしょうか?」

と、全面的にその商品を押し出して来てくれました♪
当初からフルーリーと決めていたコッチはその後すごーく頼みにくい雰囲気を味わったのは揉み消し。

でもよく考えれば、フルーリーよりもコレ3つ買っといたほうが絶対得だったような気がする。

その後のお金払う時も、その方の対応は続き、

「お会計500円になります。よし!500円丁度お預かりします。よし!

何の「よし!」やねんっ∑(´゜д゜`;)
本気で突っ込もうかと思いました(-_-;)

まぁ、そんなこんなでフルーリー食べてます。
レース意識無いなぁ・・・前やったら既にキャベツ生活やったのに(-_-;)
Posted at 2007/06/20 21:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月19日 イイね!

思い入れ

思い入れF-1アメリカGPを見よう見ようと思ってるのですが、中々見る事ができず。
こういう時の結末って大体見ずに次のレースに行っちゃうんですよねー。

さて、今週末にはあるビッグイベントが控えているため、体調管理に気を使っています。とは言うもののココで言う体調管理って基本的には睡眠時間のみを指すんですが(-_-;)

一年前の今頃も、インテイースターというビッグイベントに備えて、同じような事を言っていたのを今でも覚えています。今考えれば・・・全然達成できて無かったです。

そりゃ、ほぼ仰けに反り返っているマッサージチェアで睡眠して、目覚めたときのあの何ともいえない気持ち悪さを体験したり、ホテルでベッドに倒れた瞬間熟睡して、夢遊病になってフラフラしたりするのも頷けます。
多分、あのイベントの二日目の夜。食事してからホテルに帰るとき、初めて自分の限界を知りました(爆

あ、まぁとにかく今回は、あの時より全然ハードじゃないし、どれだけ睡眠時間を得られれば大丈夫なのかっていうのが分かってるので・・・多分大丈夫やと思います。くれぐれも粗相の無いように・・・と失敗する前に言ってみる今日この頃。失敗する事前提ですからね(・ε・)

写真は、今回のイベントに関係のある方から頂いたもの。と、言っても二年前の鈴鹿フェスタの商品で、「100色君、あげるわ~」と、何故だか自分が頂いた物。妙に感動してしまい、それから使えなくなってしまったんです。中身はティッシュとゴミ袋と極めて実用的なんですが・・・使えませんorz

この辺りから、僕の捨てられない体質が伺えるかと思います(´ε`;)
いや、ほんま捨てられないんですよ。思い入れがあるものは。
バサバサ捨てられる方が羨ましいです(^_^;)
Posted at 2007/06/19 22:04:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月18日 イイね!

ビリーズブートキャンプって・・・

ビリーズブートキャンプって・・・梅雨入りしてからというもの、最初は晴れていたのに・・・今週の週間予報を見てみると一週間晴れマーク無しと言う状態でかなり憂鬱。

この後定番の同じような事を言うのですが、流石にしつこいと突っ込まれそうなので・・・。


そういえば、べたぶみさんも書かれていたビリーズブートキャンプが気になってしまいました。と、いうかインパクトある通販のCMに惹かれてしまった+ヤフオクで気になるキーワードランキングの堂々3位にソレの名前があったので、ちょっと自分でも調べてみようかなと。
ビリーズブートキャンプ、あまり詳しくは書きませんがビリーさん指導の、とにかくハードなダイエットエクササイズ。
気になる方は是非ググって下さい(^_^;)

まぁ、自分全くやる気ナッシングですけどね。
軽い偵察がてらに(-_-;)
と、言うわけでいろんな方の体験記とか見てたんですが・・・必ず全員筋肉痛になっているようですね(^_^;)

結局、体重が減りかたはほんまに人それぞれですが、そんなに減ってない人でも精神的・肉体的に鍛えられたっていうコメントも多く。
何ともこの体験者の口から出る「精神的に」っていう言葉が非常に重く、特に最初の1~4日間は滅茶苦茶地獄らしいです。

2週間で6キロ・・・は無理でも軽く3キロぐらいは痩せられそう。
プログラム自体、一週間で終わるため結果的に同じ運動内容を繰り返す事になり、従って反復練習が嫌いな方だったり典型的に飽きっぽい方は挫折対象みたい。後、通販で字幕無しに飛び付いた方は後悔していたのが印象的。と、言うのもこのビリーさんの声援(?)が結構気力に繋がってくるらしいので。

ヤフオクで見ても、まだ7000円以上するビリキャンにあなたは飛びつく勇気はありますか?

僕はありません(´ε`)
その前にやる気が・・・。
Posted at 2007/06/18 21:18:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月17日 イイね!

VTEC布教

さて、本日もラジコン仕切りだと分かっていた上でサーキットへ。
向こうに行って相当暇になるだろうと思いきや、実際そうでもなく・・・結局フリダムさんと一緒にバイク屋2・3件回ったりマクド言ったりしてたら結構時間潰れました。

その後はサーキットでおしゃべり。
かなりVTECとかの話題で盛り上がっていました。

その後、いつもの通りで走り放題。
ラジコン貸切の後だからか結構少なく、人数も丁度だったため迷わず自分も参加。
と、いうかココで走らなかったら今日ほんま何のために行ったのかが・・・。冷静に考えてみればレース二週間前ですしね。

とは言え・・・走行終了してみれば課題ばかり。
思った以上にノーズが入らなくて、「思いきり滑らせてコーナー進入→パワーがあるから立ち上がりで滑ってロス」という黄金パターンorz

荷重移動を利用した走りはやっぱレースまでに完成しそうに無いですねぇ(-_-;)

ンで、それからまた少し喋って、久しぶりに(?)夜食会。
で、今日は「ずんどう」(ラーメン屋)に行ったのですが・・・カメラ忘れました(爆

と言うわけで写真はありません。
一枚も・・・(T_T)

そんで解散。
フリダムさんとユロビトさん、相変わらずお手数お掛けしましたm(__)m
Posted at 2007/06/18 00:38:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation