• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

関智さぁぁぁん

と、言うわけで予告通り本日もサーキットの方へ...

夕方からでしたが出没してました。
本日の目当ては走り放題で。ある意味コレが本業というか本気と言うか。。。

到着したのは夕方でしたので、もうスグ走り放題って感じでした。
ダンディーな恋愛トークには着いていけずorz

メンバー的には10マイルメンバー5人と言った所でしょうか。

今日は冷静に後ろから眺めようと思ってたので、ムリに抜きには掛からず。
けれど、クロスを掛けて安全にパスする事をイメージしながらの走行。

になるハズが、気づけば何故かバトルのド真ん中に居る自分(((゜□゜)))ハイ!?
スッタモンダの末、何とか後ろから眺める事が。。。

やっぱ眺めてる限りは面白かったり怖かったり。相変わらずクロスを掛けるのは苦手やなぁと実感しました。

後ろを走ってる限り、珍しくインフィールドはコッチの方が速いんかなぁという感じ。3コーナー進入~4コーナー進入の間で絶対追いつくし、そう考えるとインフィールドやとコッチの方が速いんかな?

で、色々あった挙句、ピットインして、ワッキーさんのスグ後ろでピットアウト。
スグさまスピン車両と接触orz

マジ情けないわー、一気に制御出来なくなるような感じのスピンじゃなくて、ちょっとカウンターが間に合いませんでした的スピンだったので(カウンター当ててたのが分かったので)、アレは多分避けられてたハズ。
レースやったら、反省点は別の部分になるんでしょうけど、今日なんか冷静も冷静、めっちゃ冷静やったのに(T_T)

今から考えると無難にブレーキ踏みつつ片輪はみだしてでもアウトからグリップで回避すべきでした。も~前でスピンとかしたらとっさにブレーキ踏むだけのこの条件反射どうにかして欲しいですorz

ワッキーさんと社長には、また早速に申し訳ないことをm(__)mスミマセーン


で、走り放題の後は・・・相変わらずのラーメン食べに行く予定でしたが、何故か店が閉まっており某お好み焼き屋へ。
ココで、昨日からずーっと思ってることを告白。皆さん(つってもユロビトさんだけですが、コレで10票ぐらい集めたのと同じ)の賛同を得られたので大変安心しました。内容は本人を捕まえてください。

更にその帰り、とんでもないことが・・・・(((゜д゜)))

久しぶりに走り放題についてブログに書いた気がします。。。


  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  ワロスって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

コメントに困った時はコレをコピペで使用してください(゜レ゜)
Posted at 2007/08/27 00:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年08月25日 イイね!

夢が欲しけりゃ

Posted at 2007/08/25 23:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月25日 イイね!

ホイミよりケアルの方が良い

本日は土曜日にもかかわらずサーキットの方に行ってました。あぁ珍しい。

で、目的は、ミッションカートに乗るため。
まだ完全復活はしてないもの、一応は乗れるようになってるらしく、非常に興味深かったので。

早速5×3周を購入して・・・まずPRD(・ε・;)
10周乗ってみましたが、前よりも難しくなった気がします。コンディション的な関係とテクの無さが要因でしょうけど。何故か5コーナー出口が一番怖かった。。。

続いてミッションで5周。
て、押しがけの方法(と、言うか発進の方法)をすっかり忘れてて、ピットロード走って戻って走って戻って、結局フリダムさんに押してもらいました(爆

はい感想。
思ったよりも、とてつもないアンダー車。全然思った所でリアが出ないからどのコーナーでもクリップを取れない感じで。
確かにエンジンは封印されてた感じもしましたが、ミッション操作が面白かったので大満足です(・∀・)

と、ここでワコーズの方が燃焼効率を上げる臭気漂いまくる液体をミッションカートに投与。これは面白そうという事で更に10周を購入し乗ってみることに。

今度はシフトロックみたいな事をしてムリやりリアを流してみました。トルクが無いのか、リアが出たときはEXよりも数段制御しやすかったです。

で、あの液体の効果は・・・ちょっとレスポンスは良くなったっぽい(プラシーボ効果の可能性アリ)けど、今度はカブりやすくなった感じ。

案の定次のワッキーさんで・・・ミッションカート終了しました(・д・;;)アーッ
ある意味良いタイミングで来たと言うか何と言うか。。。

土曜日なのに行った甲斐がありました。

一緒に居られた方々、お疲れ様でした。
って、明日も行きますが(゜д゜)アーッアーッ
Posted at 2007/08/25 22:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年08月24日 イイね!

パルプンテっ

パルプンテっ 毎年この時期になると何かゲームソフトを買ってるような気がします。
去年は鬼武者でしたが、今回は・・・コレ!

前々から欲しいと思っていたグランドセフトオート サンアンドレアス(GTASA)です。
バイスシティよりももう一つ新しいタイプで、今年の初めぐらいに発売。

中古で買うのもどうかなぁと思って新品購入(7000円前後の出費覚悟)を決意していたのですが、なんと空気読んでベストプライス版というのが早くも発売されていました。

結局出費は3000円なり。かなり得した気分(・∀・)

ま、相変わらず普通のトコには置いてなくて、隅のほうにヒッソリと他の危ないゲームと纏めて置いてありました。

何気なくデッドライジング(XBOX360)も欲しかったんですが、ハード関係上ムリでしたので。アレはX箱シリーズではヘイローに続く超傑作ですよ!!と豪語してみる。

ま、こゆのも日本版として修正が加えられているので、安心です。
アッチのは流石に自分でも引くような演出が盛り沢山なので。
既に発売中止されているMANHUNTなんてとても良い例。
こればっかりは、自分がホンマに侵食されると思った作品ですので・・・ビバアメリカンな方は是非に。
映像だけでもすごいです。Youtubeよりどうぞ。リンクは付けませんが。

で、戻ってGTASAですが、今の所汚職警官とギャングとが戦う内容。
自分ギャング側。っていうか、ポリが悪く描かれすぎな気がします。こんな世界じゃなくて良かった、ビバ日本。

ある意味愛国心を掻き立てられるゲームかなと。

ちなみに、今チート使って戦闘ヘリで凶悪犯を爆撃するミッションで稼いでます。。。
Posted at 2007/08/24 20:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
2007年08月23日 イイね!

夏休みチャレンジⅢ

夏休みチャレンジⅢ いよいよ、夏休みチャレンジもパート3です。







モチのロン今回チャレンジするのはコレ。


ご存知LEEの30倍。


ちゃんとホンモンですよ(´・ω・`)


中に40倍チャレンジソースが入っていました。
機会が有れば使おうかと思っていましたが・・・。


目に入るとダメらしい。
まぁ、一回タバスコを目薬みたいにやったらどーなるかという動画を見て、どうなるかを知ってる自分には関係ない事です。


というわけでラスボス降臨。色は辛さに比例しないんですね。

相変わらず一口目は問題ないんですが二口目から片鱗を見せ付けられます。
20倍の時のお茶飲んだ後の辛さ(痛さ?)の廉価版みたいなのが早速に。

辛ぇ~とは言いつつ、一杯め完食していざ二杯目に。
と、その前に秘密兵器で用意しておいた


牛乳を飲みます。聞くところによると幕を張って辛さを軽減してくれやすいんだとか。

で、グビグビ飲んでから二杯目へ。
ココで明らかに味覚に変化が。前回お茶を飲んだときのように、辛いを通り越して痛感へのダイレクトアタックが・・・痛ええええ( ̄□ ̄)

幕を張ることで、ヒリヒリを抑える意味ではちょっと持続時間は長くなるけど、結局はお茶と同じ作用が起こるらしい。

お察しの通り、痛いは痛いはで、二杯目は10分ぐらいインターバル置いてから完食。

最後の方はノドの奥が痛かったです。
イメージはしょっぱなから鼻をつまんで大量のワサビを食べたアノの痛さがずっと続く感じ。

牛乳からお茶にスイッチしてゴリ押ししましたけどね。。。

そーいや、こんなのも入ってましたね。


食感は青唐辛子やったけど、辛さはナシ。ってか感じる前に飲み込んだんかな?
結論=青唐辛子は空気。LEE40倍はムリ。
Posted at 2007/08/23 20:53:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation