• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

速い方が良い

Yahooとかの広告とかにたまにゲーム形式の広告が出るのですが、アレが出ると無性に熱くなってしまう今日この頃です。

いや、まぁ、野球盤形式であぁいう単純なゲームこそ熱中してしまうというか何というか・・・クリックするボタンの部分を押し間違えて、広告先のサイトに行って、ああぁぁってのは何回かありましたが(-_-;)

最近パソコンが重たくなったなぁと感じたので、デフラグしてから回線速度調査というのを行ってみました。

速度測定スピードテスト(ブロードバンド版)

一回目、2.298M の電車級
二回目、3.6M の飛行機級

なんですか、この不安定さは∑( ̄□ ̄;)
もーいいや、信用できない。と、gooのスピードテストもやってみる。

goo スピードテスト

5回ぐらいやってみましたが、全体的に4.9Mbps~5.1Mbpsに安定。
ま、コレが実際速いのかどうかは別なんですが・・・ってか分からないダケなんですが(・ε・)

皆さんどれぐらいなんでしょうか。。。
Posted at 2007/08/09 22:49:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月08日 イイね!

バルス

旅行に行ってきたけど、カメラを忘れるという致命的なミスを起こした今日この頃。まぁ、持って行ってもそんな数撮れてないでしょうけど、やっぱり写真が数枚でもあるのと無いのとでは全然違うわけで。

でも、書かないわけには行かないので一日目の事から。

当日、駅集合した後、高速通って植村直己冒険館という場所に。
どうやら冒険家の植村直己を称える場所らしい。館内に入って早々にその冒険家の凄さが17分で分かる的ビデオを見たとき、感動のフィナーレのはずが最後の最後で、どっかの外人が勝手に作曲したと思われる「ウエムラサン」という曲名を聞いた途端吹いてしまう。

その後は飛行機が展示してあった飛行場を見学してから、ホテル入り。
そのホテルが予想以上に綺麗だったので、コレは嬉しかったです♪
ホテル到着後、有名な某風呂に入ってから夕食へ。

夕食食べてから、花火大会という事で外に出て花火鑑賞。
地元の花火大会に行けなかったので、今年は見ることが無いと思われていた花火がこんな所で見られるとは思ってなかったので、コレも嬉しかったです。

で、部屋に入ってからは自由時間。大富豪やって、某アニメを若干ポカーンとなりながら見て・・・第一次ムスカ大佐ブームが到来しました。

いや、正確には携帯でずっとこんなの見てました(爆



個人的にはコッチも面白いですが。
ニコニコ動画】【MAD】 ムスカ vs いろんな人たち

どーしても見れない方はYoutubeにも同じ動画が上げられているので。
音ズレが激しいので面白さ半減ですけど。

とかく、コレでムスカ特務大佐ファンは一気に3人に急増しましたとさ。

散々ムスカで盛り上がった挙句、就寝し、次の日へ。
次の日は、いきなり海・・・をスルーして遊覧船に乗船。

続いて海産物屋さんに、二階で食事できるところがあってソコで食事をする事に。

フリダムさんは海鮮がダメなようで、緊急にカレーに交換してもらってましたが・・・実は案外、美味しそうだったり(爆

そして、帰宅してきたという話です。

結構短めに纏めてみた二日間でした。
Posted at 2007/08/08 22:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年08月07日 イイね!

無理っ

携帯無理です(*_*)

やっぱ明日更新します・・・(^o^;
Posted at 2007/08/07 22:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2007年08月06日 イイね!

TASダス

「TAS(ToolAssistedSpeedrun)」ってのは、エミュレータの高機能ツールを通常の市販ゲームソフトに用いて、速度調整やリプレイ・ステートセーブを仕様して、基本通常では有りえない様な速度域の操作やプレイを生み出す装置です。

ただ、チートがゲーム自体のメモリを書き換えたり、破壊したり、はたまた改竄したりして外部からの操作でしか不可能な事をやるのに対し、TASというのは、プレイ環境を変えただけの物なので、チートとは一種の壁を作っています。TASを明白にした上で、人を魅了するような動きや動作で楽しませるのを目的としたものが多いです。

稀にシューティングゲームで1フレーム毎の移動を行った際、ゲーム側がその動きについていけず壁や敵をすり抜けているように見えるのでチートと勘違いしてる人も多いですが。

30FPS(一秒に30回の接触判定)のゲームだった場合、0.03秒の間に壁量のドットを自機のドット量が通過出来れば言い訳ですから、 1フレーム辺りの移動量を上げる、例えば壁の厚さが16ドットで、1フレームで自機が40ドット動けるようにしておくと、最大24ドットの余裕を残して壁を 通過できる 計算になります。

ゲームの原理を応用してるのでコレもチートという部類には入らないんだそうで。
ま、物は言いよう。イカも焼けばスルメなんですけどね。

と、いうのをノッピーさんのミクシィのコメントに書きたかったけど、コメント容量的にも文章的にも嫌がらせに等しいので、辞めました(・ε・)



明日から、城崎に旅行に行ってきます。
一応携帯からのブログ更新はすると思いますが、コメント返信とかコメントとかは出来なくなるのでご了承ください。

実際ブログにまで手が回せない今日この頃。説得力無いけど。
Posted at 2007/08/06 23:12:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月05日 イイね!

10マイル第6戦

本日は10マイルスプリント第6戦でした。

正直言うと、決勝二位チェッカー。
いつもは普通に嬉しいところなんですが、優勝した人がポイントリーダーとなれば話は別。

まぁ、決勝での順位差によるポイント差を何とか予選での自分の上回りと、ファステストで帳消しに出来たのが不幸中の幸い。
結果的にはポイントは追いつきもせず離れもせずの16ポイント差固定のまま1戦を消化してしまいました。

優勝してれば、6Pに縮められていただけに残念です。
それにハッキリ言って勝てるレースでしたし。

決勝で自分が乗ったカートは、かなり良いカートだったので、順位に関して言い訳出来ませんが。

結局、無理に1スティントに纏めて、カートの上下の差を更に広げるよりかは正解だったような気がする。

レース的に言えば纏めて大人数で走った方が華やかでは有りますけどね。

内容とかは、また暇があれば・・・と、いう事で。
昨日の無理も祟ってかレース終わってからは初めて気分悪くなり、しかもそれが終わってから今までずーっと。ポイントを縮められなかった悔しさも相まって完全ノックダウン。。。(-_-;)

ついさっき(寝る前)熱計ったら37.8度だって(´▽`)
グッスリ休んで旅行には行きたい・・・。
Posted at 2007/08/05 23:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation