• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100色のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

備北サーキット走行会見学

備北サーキット走行会見学今日は前もっての予告はなかったのですが、備北サーキットという岡山の小さなサーキットの走行会の見学に行ってきました。

とは言え、同乗走行しまくりで滅茶苦茶楽しかったわけですが。

今日乗ったのはシビックEK9とロードスターNAとマーチ12SR。
一番速いなと思ったのはEKですが、扱いやすさでいうとロードスターとマーチのほうが上って感じでしょうか。

マーチはアンダーが出ながらもしっかり粘ってくれて、且次のコーナーへのアプローチがメチャクチャし易そう。ロドスタはオーバー出ながらでもキッチリ制御出来てたし、思った以上にブレーキングで突っ込んでるなぁと思いました。

シビもオーバー出ながら制御出来るケド、それでもピーキーさが残ってる・・・ドラバーの技量が伴ってくる車でしょうか。

車ごとに特性も、走らせ方も、挙動も全く持って違うためビックリしました。
峠とか言って乗り比べした時もそんなコト言ってましたが、サーキットやとポテンシャルを限界まで引き出せるためより、差が顕著に現れます。

8時半~16時半まで、走り放題という恐ろしいぐらいフリーな走行会だったわけですが・・・。ドリフトとグリップの混走とうのが地味に厄介で、中々クリアを取るのに苦労されてました。

思う存分に見学したり同乗走行した後、ドリームによって雑談して帰ってきたのですが、正直クタクタですorz

フォトギャラは挙げようか悩んでますが、とりあえず今日は同乗走行で撮影した動画をあげておきます。もう少し画質が良いのもあるのですが、それは最悪明日に(^_^;)


あ、これフリダムさんのEKですから(笑
Posted at 2007/12/16 23:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2007年12月15日 イイね!

第一次スパロボα

第一次スパロボα今日はスパロボ攻略・・・したかったのですが思うように進めませんでした。。。

半日以上かけて、7話→13話まで(全67話)。
五飛(ガンダムWより)の体力削り損ねて、「底力」を発動され詰んだ所で終わりました。

続きが気になります。
次はいよいよエヴァ参戦。せめて初号機が暴走する16話までは行きたかったです。

でも、常々言ってますが、コレが出来たらオタクなんでしょうね( ̄∀ ̄;;)
いやいや、だって普通飽きますよ。原作知らないと。

お陰様で、出撃ユニットは全てガンダム等のリアルロボットで占められてますが。

いや、13話でヒイロのウィングガンダムを助けようとした(←結局失敗、ヒイロ雑魚杉)時だけ血迷ってコンバトラーV出撃させましたけど(笑

コンバトラーとか、マジンガーとか、わかんねーよwwww

ってかコイツの言ってることが分かんねーよwww(←ブログ見てる人の声

いえ、今日は(も?)トコトン突き放します(爆

惜しむらくは戦闘シーンに入るまでのロードが地味に長い所でしょうか。
せめて3秒までで納めて欲しかった。。。

でも、原作知ってたら、戦闘時テーマ曲が流れてきて、キャラがちょこっと喋って、カットインが入るだけで飽きません。マジで。


能力のニュータイプ発動のカットイン。
シャアカッコいいよ、シャア。

ただ個人的レギュラーメンバーのシャアが、何故かパッとしない。。。
と、いうか百式がザコいだけかなぁ。ようやくビームコーティングして(アカツキとか言うn(殴))使える機体になってきたケド。

ムシャクシャしてメガバズーカランチャーで味方もろとも撃ってたのは内緒。

そしてデュオが逃げたので、次にコウ(ガンダム0083)を入れるかクリスティーナ・マッケンジー(ポケットの中の戦争)を入れるか迷ってる所。

気長にやって行ったら67話なんかすぐ終わりそうです(-_-;)
Posted at 2007/12/15 20:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
2007年12月14日 イイね!

模倣犯

テラ豚丼に始まり、続いてGケンタッキーで終わるかと思えば、今度はGラーメンですか。そうですか。

Gケンタに対抗してGラーメンを出したようです。

話題にするのが飽きてきた・・・。というのが正直な感想。
この時期こういう書き込みがどういう事を意味するかを考えられんのでしょうか・・・。増してや個人情報丸出しのmixiで。

最近の人ってリスクテイキングする場所間違えてね?(・ε・)
いや、この場合、単なる特攻ですけど(-_-;)
それが分かってりゃ書いてなかったか...。

とは言え、今回は書いた本人だけでなくファーストフード店にも目が行ってしまうのが特徴。

実際問題、あぁいう所の厨房でGの根絶自体が絶対無理な話。
更に、幅広い商品を揃えていて、厨房をバイトが走り回ってるような状況、色んな食材を調理している中で、時々ラーメンが頼まれてくる。
となると・・・目を話した隙に・・・そんな話も絶対有り得ない訳無いワケで。

で、店長が「衛生管理を徹底指導しているので、絶対ありえません!」と怒りに任せて完全否定してる始末。

こ・れ・は・あ・や・し・い(-_-;)

と、感じ取るのが消費者という物ではないでしょうか。
いや、自分が捻くれてるだけでしょうか(T_T)

べ、べつにアンチファーストフードじゃないですからね!!(゜⊿゜)

まぁ、これからバーミ○ンがこの大学生に対してどんな処理をするか楽しみです。
Posted at 2007/12/14 21:08:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月13日 イイね!

行け!チャクラムシューター!!

●今日に注文していたゲームソフト(スパロボα)が届きました。
火曜日に注文して、到着したのは3日以内ならば、かなり早い方だと勝手に満足してます。

で、これは土曜日にやり込む+レビュー方針なのですが、今日中キャラの設定だけ済ませておきました。ってのも、自分コレだけに1時間ちょい費やしたのは内緒。

性格の違いで声優変わるって最初から言ってよ(-_-;)
ってか、どの性格が誰なのか声優を名前で書いといてくれれb(殴
リョウト=ヒカワで山口勝平→リョウト=ヒカワでスゲー子供っぽい声→タスク=シングウジで山口勝平→リョウト=ヒカワで杉田智和

うぉお、杉田じゃん!?って思って即決定。
顔はリョウト=ヒカワなのに、名前と声はブルックリン=ラックフィールドなのが謎。

ま、杉田補正でなんとかなるでしょう。



●平穏だと思ったらなんか一日だけ700叩き出してた。
逆に気持ち悪いわwww

●フライングアラームクロック

時計ごと行ってしまうかと思いました・・・;
Posted at 2007/12/13 21:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月12日 イイね!

中華が本気を出されたようです。

中華が本気を出されたようです。あっ、今年のクリスマスはWiiじゃなくてVii威力棒ですね。

そう、WiiじゃなくてViiなんですよ。
相変わらず中華です(-_-;)

●中華がまたパクり商品を出したようです。

ここまで堂々とやられると既に笑うしかないのですが、ちなみに中国で本家Wiiは未発売のようで。
[同社マーケティング部門を率いるTom Xu氏は「Wiiに似ていると思われるかもしれませんが、Vii威力棒はプロフェッショナルなゲーム機ではなく、インタラクティブな身体の動きでゲームをしたい初心者ユーザーが対象となり、格安で提供されます」]

ほう、この人の言う格安は986元(日本円にして約1万五千円)なんですか。

更に、黒い部分が有る割りに光学ドライブは一切搭載しておらず、どうやってリモコンの位置や動きを把握してんのー?という感じ。

そのViiですが、注文して箱が届いていざ手に持って取り出してみると
「あれっ、滅茶苦茶軽くねーかっ!!??」
となるみたいで。(重量330㌘)

向こうの方(言いつつ字幕は台湾)が分解してくれてました。

これガセやんな!?ネタやんな!?って本気で思いました(^▽^;)

これは笑うしかない(^д^)プギャー

錘仕込む所が小汚い(笑

中華だけに、なんちゅーかってか。
やかましいわwwwww
m(__)m

(゜д゜)ヴァー!
Posted at 2007/12/12 21:19:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation