• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちろく@元ありぞにあんのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

Tesla Motors テスラ

Tesla Motors テスラこんにちは、ありぞにあんです。


先日学生生活最後のプレゼンテーションを終え、残るはテスト2つのみとなりました!


僕の専攻がビジネスマネジメントということで、プレゼンはほとんど、チームでチーム(会社やスポーツチーム)やその業界についてのプレゼンテーションをすることがほとんどです。



今学期、ほとんどのクラスでプレゼンがありましたが、その全てで、テスラについてのプレゼンをするチームがいました。




テスラは2003年にできたまだ新しいブランドですが(アメリカの会社です)。


社長さんはPaypalなどの会社の設立に携わったElon Muskさん。



いやー、すごい人だ。




テスラはEVのみを製造し、現在まだ2種類の車しか製造していません。




Tesla ロードスターとModel Sのみです。





(ロードスターはもう生産終了しています。)



テスラのミッションは、簡単に言えば、


これからのEVの時代を切り開いていき、ゆくゆくは誰もが買うことのできる、実用性のあるEVを製造していくこと。




最近僕自身も、モデルSをよく見かけるようになりました。

しかしなんといっても高いんですよこの車。


モデルSのベースモデルが600万~700万。



しかし富裕層には物凄くウケているようで、


カスタマーレビューは99点

モータートレンドという雑誌のカーオブザイヤー2013にも選ばれています。


魅力は安全性能、そしてEVであること、300マイルは一回の充電で走れる。

そして速い。

なんたってトルクが半端ないようです。



中には17インチのタッチパネル液晶画面付き。




トランクスペースには補助席まで。




エンジンがありませんからボンネットの中にも荷物を入れられます。




しかし、高い。



さっきテスラのミッションは”誰もが買えるEVを製造していくこと”だって言ったジャーン!




実際にテスラは2003年に設立以来、ロードスター販売時は赤字続き。


政府のローンによって経営をしてきて、モデルSの好調により、ローンは完済、


最近になって利益を出し始めてきた、という段階のようです。




ですので、これから先、さらに利益を出し、徐々に徐々に価格を下げていく、

そういった考えの様です。




目標としては、300万円、BMW3シリーズや、Audi A4といった価格帯を狙っているそうです。




そして、先日、次のモデル、



Tesla Model Xが発表されました。



今度はSUVです。




これまたユニーク。

まずはこの、ファルコンウイングドア





こちらが動画です。




いやー、Innovationですね~。


デザインはモデルSと同じ系統ですが、なんだかイマイチな気もしなくもないですが。。。


しかしこれまたかなりの注目を集めているようです。



と、ここまではテスラすげー!!!(; ・`д・´)


ということしか書いていませんが、

色々と問題もあります。

(なんだかクラスの論文やプレゼンテーションのようになってきてしまいましたが、どうかお付き合いを・・・(;'∀'))



まずは、最近起きた3件の発火事故




火が出るんですよ!!こわいですよねー。

ちょっと乗り上げちゃってバッテリーの損傷?で簡単に火がぼわっと!!( ゚Д゚)



これによりテスラの株価は急落

しかし実際に事故にあった本人は、


”もう一台買うよ\(^o^)/”



といった態度で、評価が落ちているようには見えません。





そしてもう一つ。

テスラはディーラーというものが存在しないんです。

ショールームがあり、まぁディーラーみたいなものなのですが、そこに展示してある車を見ることは可能ですが、試乗は定期的に地域ごとに行っているイベントでのみ。





実際、僕が住んでいる近くの高級モールの中にもテスラのショールームがあって、行ったことがあります。

イメージとしては、アップルストアの車版のような感じでしょうか。



そして注文はオンラインでし、車は自宅までお届け。

少し日本に似たシステムですかね?



が、しかーーーし!!!!


これがアメリカでは大問題!!!



アメリカのディーラーといったら






こんな感じですねー。

広大な有り余った土地を使い、たくさんの在庫を抱え、買ってその場で乗って帰ることもできちゃう、そういったところなんです。



アメリカでのカーディーラーは、基本的には
メーカーからライセンシングされたディーラー会社がお客さんに車を売る、といった形です。




メーカーとお客さんの直接の関わりを推進しないような、形態なんです。




つまり、カーディーラー会社Aがホンダ、トヨタ、ヒュンダイの三社からライセンシングしてもらえた場合には、会社Aが、ホンダ、トヨタ、ヒュンダイ、それぞれのディーラーを経営することができるのです。

つまり、同じホンダディーラーでも、全く違う会社によって、経営されているのです。




なのでメーカーは許可を出したディーラーの管理を物凄く厳しくし、

例えば、トイレの位置から便器の数までを徹底的に指示しているそうです。



車社会であるアメリカならではシステムですよね。





つまり今テスラがしていることは、車業界としてはタブーなことなんです。





ということで、他のメーカーはこぞって大金を払い、そういった、バイヤーにメーカーが車を直接売ってはいけない、というような法律を州ごとに制定するよう、働きかけているそうです。


今のところは、テスラもそのような周りからの圧力を上手く回避しながらなんとかやっているようですが、

これから先何か大きな変化がある可能性も高いでしょう。



これからが見ものですね!!!


きっと日本にも近い将来テスラが進出することもあるでしょうから、


そのときには、あーそういえば、テスラってこんなんだったんだなぁと思って少しでも思っていただければ、と思います!



長々と失礼致しました<(_ _)>


Posted at 2013/12/06 17:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年02月24日 12:22 - 16:05、
118.04 Km 3 時間 42 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   02/24 16:05
「元ありぞにあん」改め、「元あり@みち」改め、「みちろく@元ありぞにあん」です!『みち』と呼んでもらえれば結構です(^^) よろしくお願い致します! ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 67
89101112 1314
15 16 171819 2021
2223 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ウインカーマスク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:52:36
EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 12:10:23
榛名ツーリング+スペシャルステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 02:24:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生初の新車( ゚Д゚)!!! 90sのホンダ車を探していた矢先、親友がネッツの営業マ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
家族の車だったのを、X1増車の際に引き継ぎ、遠出用で使ってます〜
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が買った車ですが、僕の物になりました(笑) グランデ2.0LのATです。 普段 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
日本で所有していたロードバイクです。 3年ほど放置状態で、可哀想でしたので、新たなオーナ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation