• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちろく@元ありぞにあんのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

日本車???

日本車???こんにちは、ありぞにあんです。












今日のドイツ人の女の子のチームメイト(Jannie)との会話の一コマを紹介します。









僕 ”ドイツって日本車走ってるの???やっぱりメルセデスとかBMWばっかりなの?(*'▽')”




Jannie ”日本車?ヒュンダイとか?(*'▽')”







僕 ”え、、、、あ、、、、、トヨタとかホンダとか・・・( ;∀;)”





Jannie ”あー!いっぱい走ってるよ(*'▽')”





これが現実なんですね。。。


アメリカではヒュンダイやキアなどの韓国車がたくさん走っていますが、聞いた話によると、ヒュンダイを日本車だと思っている人も多いとかで。。。


でも実際にそんな人に出くわしたのは初めてでした。


やっぱり車に興味のない女の子とかだと、アジアの車っぽい=日本車、そう思ってしまうんですかね。。。


ヒュンダイがアメリカで売れるのも無理ないわけです(*_*)



まぁ、エンブレム似てるしね!!!笑



Posted at 2013/11/27 17:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

Devoe@MZ20さんとプチオフ会!

Devoe@MZ20さんとプチオフ会!こんにちは、ありぞにあんです。


遂に初のオフ会!!

プチですが。


同じ大学の博士課程にいらっしゃる、Devoe@MZ20さんとApache Junctionというフェニックスから東に1時間弱の市にある、山?までドライブに行ってきました!


実はDevoe@MZ20さんとはみんカラで出会う前に、実はバイト先で会っていたということが判明!笑


つまり、

”あーあの時の~さんだったんですね!”

といった感じだったわけです。


世間は狭いものです。


昨日、又バイト先で少しお話をして、急遽今日プチオフ会をすることになりました!


このアパッチジャンクションという場所は、アリゾナで数少ない、くねくね道があるところで、運転が楽しいです。

(ガードレールがないので落ちたら終わりなので、ゆっくり運転ですが)





まずは山道に入る前にゴーストタウンがあるので、そこに立ち寄りました。






そこで、タイミングよく、ガンマンのショーがやっていました!











わずか5分程でしたが、面白かったです。


そのあとは山道を20分程?走って、湖に到着。




iPhone 5Sで一生懸命パノラマ写真を撮るDevoe@MZ20さん(笑)



お留守番中のシビックちゃん。




良い子にお留守番してました。




ここがいつも折り返し地点なので、ここからおとなしくおうちに帰りました。



来月にはTYPE74さんも一緒にアリゾナオフ会をする予定です\(^o^)/


楽しみ\(^o^)/

Posted at 2013/11/25 10:46:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

ご報告

こんにちは、ありぞにあんです。

ついに就職先を決断いたしました!


私、来月卒業後、ワシントンDCで働くことに決まりました\(^o^)/


今度は東海岸です!
カリフォルニアへの憧れもありましたが、今の自分にないもの、一番自分が成長でき、チャレンジできる可能性があると思ったのが、そこの会社でした。業界は車です。食品業界への未練がないとは言い切れませんが、それ以上に今は車業界でチャレンジしていきたい気持ちのほうが大きいです。


内定辞退の連絡も意外とすんなりと終わりました。皆様とても良い方々でした。


さてこれから、名前どうしましょう。ありぞにあんからDCにあんとかわしんとにあんとかなんか変えないとですかね笑


しかし、大好きなアリゾナから離れるのはとても寂しいです。

友達、彼女、愛犬、、、、、そして愛車。

全てと離れることになります(._.)


でも頑張ります!

彼女、愛犬とは、とにかく早く養えるようにたくさん稼いぐしかないです!

手放さなければならないのは愛車だけであってほしいですね笑

ポジティブに考えれば、これもS2000への道が開けたということにもなりますので、シビックちゃんを残り1か月大切に乗りたいです。



@かずをです。さん、お隣さんになります!!よろしくお願いします\(^o^)/


Posted at 2013/11/21 15:34:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

近況(/・ω・)/

近況(/・ω・)/こんにちは、ありぞにあんです。

前回のブログには、物凄くたくさんのイイネ!そしてコメント、ありがとうございました<(_ _)>

まさかあんなにも反響が大きいとは思わず、ただただびっくりでした。

1000近くのイイネ!を押していただき(しかし1000の壁は大きいですね!笑)重ねてお礼申し上げます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>


しかしこれで、皆さんがどういった話題を望んでいるのか、少しわかりました!これからも、面白い!と言っていただけるブログを更新していけるように頑張ります!!!



が、今日はてきとーなブログです笑 近況です。


卒業まであと1か月となり、就活も勉強も大詰めで、最近ブログを書く時間がありませんでした(+_+)


昨夜ワシントンDCから帰ってきたので、少しそのことを書こうと思います。


今回DCに行ったのは、是非来てください、と言っていただいている会社の見学が目的でした。


木曜日の夜中にフェニックスを出発し、金曜日の朝にボルティモアに到着!



そこからバスと電車で二時間近く移動、ワシントンDCの中心部を通過して、会社に到着。

話には聞いていたのですが、とにかく黒人さんが多い!!!特にバスは。

少し怖かったです( ゚Д゚)

さすが首都、日本には及びませんが、電車が通っていて、便利でした!



会社のオフィスはすごく小さいのですが、会社の人もとても良い方々で、とても良い印象を受けました。


ワシントンDCはとにかく綺麗な街でした。




会社の方とほとんど一緒にいたのでほとんど写真を撮れませんでしたし、観光もできませんでした。。。

リンカーンの像、ホワイトハウス、見たかった(´・ω・`)


首都というのもあるのかもしれませんが、建物、道、全てが整っていて、西海岸にはないような街でした。


春には桜が綺麗なことで有名ですし、今は紅葉。日本のように四季がわかり、とにかく”美しい”印象でした。


とりあえず、都会ですね\(^o^)/


その中をスーツを着て歩く自分の姿に少し酔いしれ、、、笑


”倍返しだ!!!”


と、心の中で叫んでみたり笑


それにしても、アリゾナでぬくぬくしている僕からすると、物凄く寒く、ずっとガクブルしていました。

前日まで半袖を着ていて、次の日にはコートにマフラー、それでいても寒いなんて、拷問でした!!!( ;∀;)笑


車に関して言うと、やはり改造車は少なく、綺麗なセダンがたくさん走っている印象でした。

シビックちゃんで走ったら凄く浮きそうでした笑



夜は、元阪神タイガースの猪俣選手が経営している居酒屋?に連れて行っていただき、ごちそうしていただきました!とってもおいしかったです\(^o^)/


夜は、良いホテルが安くとれまして、すごく快適でした。



Grand Hyatt Washingtonというところです。おすすめです。


二日目はお金のお話などを聞いて、一週間以内にお返事を下さいのことで、アリゾナへ帰りました。

やっぱりアリゾナは暖かくて最高です\(^o^)/


しかしこの一週間で決断を出さなければいけません>< 他の会社からまだ結果が届いていないところもあったりで、難しいのですが、、、

人生の大きな決断の1つですので思いっきり悩んでいます。


そして、オーバーレブ!に最近ハマっています。飛行機の中はこれを読んで時間を潰していました!


峠行きたい。。。。日本帰りたい。。。。。。(*´Д`)


とりあえず!!!

明日は後ろドラムブレーキの交換をしようと思っています。

すんなりできればいいのですが。。。



また少しネタがあるので、面白いブログを頑張って書きます!!!


Posted at 2013/11/18 16:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

アメリカ人の日本車に対する考え

アメリカ人の日本車に対する考えこんにちは、ありぞにあんです。

ついにこのトピックを書くことに決めました。

ただ、了承していただきたいのは、この内容は、私がアメリカでのたった5年の間に出会った人が言っていたこと、フェイスブックなどのSNSで見かけたコメント等を基に書いていますので、全てが正しいかどうかはわかりません。

ただ、一車好きとしてアメリカで5年間生活してきて思うことです。


まず、アメリカの車と聞いてまず思い浮かぶとしたら、






カマロやマスタング、チャージャーと言った、アメリカンマッスルカーだと思います。


そして、大きなトラック。








アメリカ人はとにかく”パワー”が欲しいんです。

車に限らず、筋肉があればあるほどいいんです。




ただ、僕はアメリカ来て、日本車のあまりの多さに驚きました。

正確な%は調べたこともありませんが、普段生活していての感じでは、走っている車の半分近くは日本車だと思います。


アメリカ人の日本車に対しての印象は、

”壊れない”


まずはこれに尽きると思います。


そして、日本のスポーツカー(スポーツコンパクト等も含めた大きな意味で)も大人気です。


アメリカ人が愛してやまない日本車といえば、




スープラ

そして




GTR

ただ、GTRはアメリカでリリースされていない為(R35を除いて)、ほぼ、見ることはありません。
ですので、神格化されたような存在です。


ワイルドスピードなどを見ていれば気づくかと思いますが、

この二台は突出した人気です。

とにかく2JZを載せれば公道最速になれると思っているようです。

そうそう、ここで断っておきたいのは、アメリカ人の考えは、公道での真っ直ぐな道での0-100kmです。


それが速ければなんでもいいんですよ、彼らは。曲がった道なんてないんですから。


そこでまずターゲットになるのが、ホンダ車






シビック、CRX、CRZ、アコード、プレリュードなどのFF、低排気量のNAの車が主に標的になります。

こういった車はアメリカの一部の若者には大人気なんですけどね!!!


これらの”遅い”車のことをアメリカ人はRicer(ライサー)と呼びます。軽蔑的な、馬鹿にした表現です。




ワイスピの初期に出てくるような派手な改造をしたFF車は大体ライサーと呼ばれます。

日本でいう、スポコンというカテゴリーになるものですかね、全てライサーになってしまいます。

ただ、最近では、特に派手な改造をしていなくても、とにかく”非力”なFF車はライサーと呼ばれてしまうケースが多いです。


例えば、つい昨日あたりに、2014年シビックSiクーペが発売されましたね。





その発表に対する多くのコメントが、

”ぶさいくすぎる”

”ホンダが何をしようと、シビックは全てライサーだ”

”こんなことしてないで、EKシビックにK20かK24を載せて出せよ”

”ホンダはいつになったらターボつけるの?”

といったところです。


そして、CRZのスーパーチャージャーがついたもの、HPD CRZも発表されましたね。





僕としては、ハイブリットスポーツで燃費も良く、200馬力近いパワーを持つこのCRZこそ、これからのハイブリットスポーツの先駆けになるのではと、この発表にはかなりエキサイトしました。

が、アメリカ人の反応はといえば、、、

”こんなことしてないでK20載せればもっとパワー出るし、なんでホンダはこんな馬鹿なことばっかやってんだ”

”K20を載せたらCRZがどれだけ売れるか、ホンダはわかってない”

といったコメントばかりです。

アメリカのホンダ好きはKシリーズが大好きです。

もちろんBシリーズも人気ですが。

しかし、CRZをハイブリットでなくしたら、CRZじゃないでしょう!!!

ホンダがCRZをハイブリットでなくして出したら、それこそ大馬鹿でしょう。

やりたいなら勝手にKシリーズに乗せ換えてください、って感じです。


こんなことで”ホンダは終わった”、”ホンダはくそだ”

みたいに言われてるのが我慢なりません。




少し話はそれましたが、


つまりはアメリカ人と日本人ではそもそも、運転の楽しさというものが異なるんですね。

日本人はホンダのVTECのようなNAエンジンを楽しむ心を持っていますが、

アメリカ人にとっての楽しみは、とにかく速く直線を駆け抜けること。

フェイスブックにはよくVTECを馬鹿にした投稿がされています。





アメリカ人は日本ではなんだかタブー感のある、”VTEC+ターボ”も当たり前のようにやっています。

全ては直線で速く走る為。



僕は、どんな車でもリスペクトしています。

それぞれに良さがあると思います。

ただ、アメリカ人はそういったリスペクトがないんです。

”シビック?POS(ピースオブシット、くそ)だね。”

といった感じです。


更に言えば、

日本車好きのアメリカ人の友達の一言。

ちなみに彼はそれこそ2JZマニアで、ソアラに乗っています。

僕がNSXが僕のドリームカー!だと言うと、

”NSX?なんであの車はあんなにスーパーカーみたいでかっこ良いスタイリングなのに、あんなに遅いの?”

と言っていました。もう僕は言葉が出ませんでした。。。



もちろんアメリカ人の中でも、サーキットを走る人や、ジムカーナをする人たちはシビックやマツダロードスターなど、”非力”な車の良さもわかっています。



ただ、日本車、特にホンダのNAエンジン好きの僕としては、アメリカで生活していて、こういった、悲しい場面に出くわすことが多いのです。。。



Posted at 2013/11/08 14:05:45 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年02月24日 12:22 - 16:05、
118.04 Km 3 時間 42 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   02/24 16:05
「元ありぞにあん」改め、「元あり@みち」改め、「みちろく@元ありぞにあん」です!『みち』と呼んでもらえれば結構です(^^) よろしくお願い致します! ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 67 89
10111213141516
17 181920 212223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

ウインカーマスク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:52:36
EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 12:10:23
榛名ツーリング+スペシャルステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 02:24:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生初の新車( ゚Д゚)!!! 90sのホンダ車を探していた矢先、親友がネッツの営業マ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
家族の車だったのを、X1増車の際に引き継ぎ、遠出用で使ってます〜
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が買った車ですが、僕の物になりました(笑) グランデ2.0LのATです。 普段 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
日本で所有していたロードバイクです。 3年ほど放置状態で、可哀想でしたので、新たなオーナ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation