• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちろく@元ありぞにあんのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

誕生日&卒業式(∩´∀`)∩

誕生日&卒業式(∩´∀`)∩こんにちは、ありぞにあんです。












何シテル?で散々更新させていただきましたが、
















私、ついに、卒、、、


















23歳になりました\(^o^)/














(皆様、イイネ!やコメント、ありがとうございました<(_ _)>)










今年に入ってから、ずっと、


年齢を聞かれると、










”今年で23歳です”






と答えていたので、




特に歳をとった、という実感はありませんが、






もうこの歳になると、誕生日が来ても別に嬉しくないですね・・・(;'∀')









あと残すは、25歳になって、



自動車保険とレンタカーを借りるのが安くなるくらい・・・・・・。













あ、でもプレゼントは嬉しいですね(=゚ω゚)ノ





欲しかった、ラコステのマフラーを買ってもらいました(*´▽`*)





これでDCへ行っても寒くない(*´▽`*)











そして本題の卒業式!!!





昨日の朝にあった全体の卒業式には出席しませんでした。













なぜかって?


















つまらないからです!!!!!!














ちなみに出ない人が殆どです・・・。








会ったこともないお偉い方々のなが~いお話を聞いて、卒業生は何もすることはありませんから!












それに朝8時半からだし( ゚Д゚)










ということで、皆、学部ごとに行われる式典に出席します。











僕はビジネススクールの卒業式へ!












レッツゴー!(=゚ω゚)ノ















まずはアパートの駐車場でさくらとシビックちゃんと。





シビックちゃん全然映ってない(*_*)


さくちゃん、無理矢理感丸出し笑















こちらの式はなんたってスムーズでした。






司会の人のお話が少し、





学長さんの話が少し、





生徒代表のお話が少し、









そして、一人ずつ檀上へ上がり、







名前を呼ばれ、






証書を受け取り、







終了。













最後に学校のマスコットキャラが登場するサプライズ












風船が落ちてきて











クラブで流れるような音楽が流れ、










皆ノリノリで





てきとーに解散!!!











全部で1時間ちょっとでした!!!











さすがビジネススクール!




効率が良い!!!






それかただめんどくさいだけなのか笑















何はともあれ、4年9か月に渡る、留学生生活を終了致しました。





長かったようで、短かった。





語学の勉強も含め、4年半で卒業する目標でしたが、



結果的には3か月オーバーしてしまいました。





まぁ、許容範囲でしょう!!





とにかく両親への感謝でいっぱいです。




学費だけで一千万程かかっていると思いますし、、、





それに加えて生活費、その他諸々・・・・・・。







本当に苦労をかけました。




恩返しの為にも、1月から精一杯働きます!!!














やられたら、やり返す、



















倍返しだ!!!















的な感じです。










↑ただ言いたかっただけです。








なんだか真面目なことをつらつら書くのもなんだかあれなので、やめときました。












明日はついにシビックちゃんの引き渡しの日。




頑張ります(T_T)
















Posted at 2013/12/20 17:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

アリゾナオフ会(∩´∀`)∩

アリゾナオフ会(∩&#180;∀`)∩こんにちは、ありぞにあんです。


















アリゾナオフ会










(・ω・)ノ



でした。









参加者は、


TYPE74さん



Devoe@MZ20さん




そして、私、ありぞにあんでした。














3人って少なっ!!!( ゚Д゚)













なんて思わないでくださいよ!












みんカラを通してまさかこの異国の地、しかもこの砂漠のど真ん中



日本人3人が、(しかも実は皆同じ大学に通っていたという)





オフ会ですから!!!









みんカラさん、北米アリゾナ支部設立ですよ!








さてさて、






Devoe@MZ20さんと学校近くで待ち合わせ、







一緒にTYPE74さんのご自宅まで出発(=゚ω゚)ノ






↑バックミラーに映るDevoeさんのLS









車で30分程走り、無事到着\(^o^)/











TYPE74さんとご対面を果たし、






お家の色々なところを見せていただき、







しばらくおしゃべり。






文系の僕には、理系のTYPE74さんとDevoeさんの話には全くついていけず、




専門用語が飛び交う中、頭がパンクしそうになりながらも、









TYPE74さんにいただいた、麦茶ぽたぽた焼きに癒されました(*´▽`*)












そしてお目当てのエスプリ!!!!










というかまず、








ガレージにリフト・・・・・・。











正に僕の憧れ(*´Д`)









背の低いエスプリとヨーロッパなら、リフトを使い、上下に二台駐車できるそうです。









ヨーロッパのほうは、現在カリフォルニアのほうにあるらしく、お目にかかれず。















にしても、まさにスポーツカー。





運転席に乗り込むにも一苦労でした。








サイドブレーキがこんなところに(; ・`д・´)





いやーーーーかっこよすぎましたーーーーー(*´Д`)






そしてそのあと、TYPE74さんのブログにもよく登場する、







”裏山”









に登りに行きました。



















景色も空気も良く、良い運動にもなりました\(^o^)/














その後お昼ご飯を食べに、


近くのブリティッシュレストランへ。







ブ~ン











TYPE74さんとDevoeさんは、お決まりのFish&Chips!!









僕はあえてのカレーライス!!!







これが意外とおいしくて!!!また食べたいくらいおいしかったんです(*´▽`*)




TYPE74さん、ご馳走様でした<(_ _)>









その後またTYPE74さんのお家に戻り、





噂の




空撮機





見せていただきました!!!




奥が深そうでした。





きっとあれを飛ばしているTYPE74さんを見かけたら、



宇宙と交信している人かと思ってしまうでしょう笑






リチウムイオン化学電池についてご講義いただき、







日本のテレビも見ることができました\(^o^)/










TYPE74さんはまさに僕が理想としているアメリカでの暮らしをされていて、



とても羨ましくなりましたし、頑張ろう!という気にもなれました(=゚ω゚)ノ









TYPE74さん、Devoe@MZ20さん、今日はありがとうございました<(_ _)>





また機会がございましたら、お会いできる日を楽しみにしています!!











さて、今日結局教授からのメールは来ず、、、、




明日が運命の日になります。



皆様どうか、



Pray for me (-人-)
Posted at 2013/12/17 15:13:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2013年12月16日 イイね!

アリゾナ生活残り10日(未定)の、日曜日。

アリゾナ生活残り10日(未定)の、日曜日。こんにちは、ありぞにあんです。


昨日お話した通り、どうも気持ちが落ち着きません。。。







さて、

明日にアリゾナオフ会を控える中、今日はDevoe@MZ20さんと、僕の彼女と後輩君とでプチオフ会!







Devoe@MZ20さんのLSのタイヤ空気圧が減っているといことで、空気をただで入れられるガソリンスタンドへ行って、




↓DevoeさんのLS430










その後、皆で飲茶\(^o^)/



中国人のおばちゃんが中国語で話しかけてくる中、僕の数少ない中国語の知識で

変に中国語で答えてしまったら、





中国人でないことがバレて、逆にめっちゃ早口の中国語でいじめられましたwww





あー焦った(;'∀')笑







その後、彼女の車の整備と、後輩君にオイルチェンジの仕方を教えました






後輩君の車は2006年式の日産セントラ






彼女の車の整備中に思わぬアクシデントが発生し、






TBS

















”テンションバリ下がり”








明日のオフ会に備えて洗車をし、解散。







疲れたので夕飯はマック


ダブルクオーターパウンダーセット頼んだら、


なぜかダブルクオーターパウンダー二つくれた(;'∀')笑











合わせて1パウンド\(^o^)/















って、食べきれるかーーーい!!!!( ゚Д゚)










潔く、残しました。













そのあと、新しいディズニー映画、


Frozen


アナと雪の女王












を観に行ってきました。











いや、とっても良い映画でした。


プリンセスシリーズの新作で、


内容的には典型的なディズニー映画でしたが、


映像すごし、歌良し、キャラクターかわいい!









実はディズニー映画好きのありぞにあんなのですが、



僕のランキングの中でも上位です\(^o^)/


日本では来年3月に公開のようですが、


是非観に行ってみてください!!!


心が温まります。






さぁ明日はアリゾナオフ会!!!



教授からの返事も来るかもしれませんし、、、、


ワクワクドキドキの一日になるでしょう。


ちなみにシビックちゃんの引き渡しは今週の金曜日になりました。


残り一週間、思い出作りに励みます(=゚ω゚)ノ

Posted at 2013/12/16 17:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

愛車との別れ その① そして・・・

愛車との別れ その① そして・・・こんにちは、ありぞにあんです。


何シテル?では報告させていただきましたが、ついに全てのクラスが終了しました\(^o^)/


19日に卒業式があり、25日にワシントンDCへ旅立ちます。


ということで、身軽にならなければならず、車を含め、身の回りの物を売りに出したり譲ったりしています。



車は買い手が見つかり、順調に行けば、来週中には名義変更になります。



やはり一番離れるのが寂しいのは車ですが、今日はもう一台の愛車のロードバイクが


新たなオーナーの元に去っていきました。





シアトル時代に先輩から割と安く譲っていただき、



ポンティアックの後ろにくっつけてワシントン州からアリゾナ州までの旅を共にしました。




アリゾナでは通学時はほぼこのロードバイクを使っていました。




グリップを赤に替えてちょっと派手にしてみたり。







特にロードバイクで長旅をしたり、などということはしませんでしたが、日常の足として頑張ってくれました!!!


今までありがとう、FUJIちゃん!!!






さて、話は変わりますが、先程卒業して引っ越し\(^o^)/


なんて言っていましたが、実は今物凄く不安なんです。





なぜかというと。。。






それは昨日の夕方のこと。


あるクラスのチームメイト、前にも一度紹介した、Janineちゃんからメール





”F**k. 教授からのメール見た?!私今パソコンがないから誰か代わりに返事して!!!”






僕: WTF....?!!!





先生からのメールを確認すると・・・




”あなたたちのチームのレポートのある一つのパートがPlagiarismの疑いがあり、チーム全体の責任ではなく、その個人に対してだけの責任にしたいので、誰がどのパートを担当したのか、教えてください。”



とのこと。






Plagiarismというのは、カンニング、といいますか、要は他の人のアイデアを勝手に使用することです。

例えばネットから同じような内容のレポートを引っ張ってきて、引用をせずに使用することです。





今の時代、レポートはオンラインで提出ですから、機械が自動的に調べてくれちゃうわけです。








ただ、僕たちのチームでそんなことを”わざと”する人はいないですし、(と信じています。)

リサーチペーパーなので、色々なところから情報を引っ張ってきて、引用しながら書いているので、

情報がネットにある内容とかぶってしまう事はもちろんあり得ます。






ただ、大事なのはそれをしっかり文中、またレポートの最後に引用をしてるかしてないか。

なので、誰かのパートの引用が正しくできていなかったことが原因だと僕は考えています。










先生はいやらしく、どのパートのことかは教えてくれませんし、週末は仕事をしませんので、

おそらく月曜日までは返事が来ないのですが、







もし仮にこれで僕がPlagiarismをしたということになれば、このクラスの単位を落とすことになりますし、





卒業も伸びます。。。。







正直僕のパートではないとは思っていますが、チームメイト全員で頑張って書いたものですし、誰か一人がそれで単位を落とすのも、悲しいです。







連帯責任にされなくて、卒業がかかっている僕からすればラッキーではありますが、複雑な心境です。。。。







しかしどうしてもやはり僕のパートでないことを祈ってしまう自分がいますし、

なんだか嫌な気持ちになりますね。







アリゾナ生活残り10日程しかなく、卒業式も間近なのにも関わらず、なんとも落ち着かない週末です。。。。






しかしやはり楽しまないとですね!!!!









月曜日には


TYPE74さんとDevoe@MZ20さんと、

念願のアリゾナオフ会を開催します!!!!!






TYPE74さんのご自宅にお邪魔する予定でして、

めっちゃ楽しみです\(^o^)/







予定通りでいけばそれが僕のシビックの最後のドライブになると思いますし、

楽しみたいと思います!!!






無事に卒業して、無事に引っ越しができることをとにかく祈るばかりです。
Posted at 2013/12/15 17:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

日本のドレスアップ文化に対するアメリカ人の反応

日本のドレスアップ文化に対するアメリカ人の反応こんにちは、ありぞにあんです。
















今日で学生生活に終わりを告げたので、近況について書こうと思っていましたが、どうしても書きたいことがあったので、近況は後回しにします!!














ということで、今回の話題ですが、




日本のドレスアップ文化に対するアメリカ人の反応についてです。




以前ブログでお話したように、アメリカ人は、



速さに繋がらない改造や装飾


そして、



見た目と速さの釣り合わない車を嫌う傾向にある





と僕は認識しています。






そこで、

僕が以前紹介した、共栄USAさんのプリウス











SEMAショーにも出展され、

共栄のジンさんが、




”アメリカのプリウスの常識を変えるきっかけになれば”






というテーマでAimgainさん、AirRunnerさんと共同で作られた一台です。






今回このプリウスが、アメリカのあるフェイスブックページで紹介されていました。

そのページは主にシャコタンの車を紹介する、シャコタン好きのためのページといったところなのですが。

まず、紹介のされ方が、、、





”これってまさか・・・、あ、やっぱり(+_+)”


(この写真が実際に紹介されていたものです)





といった感じで。。。





イイネ!が200以下
(他の車の写真は500以上はイイネ!がついています。ページ自体のイイネ!は約26,000)


コメントはわずか10件ちょっとですが、ポジティブなものはほぼなし。。。




”爆笑”


”所詮プリウス q”


”スタンスは良いけど、遅く走ること以外に何ができんの?”


”不細工で、パワーもない”


”う~ん・・・ないね”









といったところです。






僕は個人的にジンさんとの関わりがあってこのプリウスに愛着があるので、更に敏感になってしまっているということもありますが、やはり悲しくなりました。




以前同じページで、日本のVIPオデッセイがこれまた馬鹿にされた感じで紹介されていて、




コメントも



”なんて金の無駄なんだ”



のようなコメントばかりで、ショックを受けました。







日本では、ミニバンであろうがであろうが、シャコタン・ツライチ、エアロ、LED、等々、

ドレスアップの文化がとても盛んに思えますが、


アメリカではそういった文化が盛んではありませんから、わかってくれる人は中々いないわけです。




もし仮に僕が、例えば北米オデッセイ、またはマツダ5(プレマシー)のような車を

シャコタンにしたり、LEDで装飾したり、エアロをつけたり、等の改造をしたら、

確実に周りから笑われます。





そういう所なんです。






しかし、いくら少ないとは言っても、今回の共栄プリウスにも200近くのイイネ!がついていたわけですから、

少なくとも、





”プリウスもこんな風にかっこ良くできるんだ!”





と思ってくれた人もいたはずです。






今では最も馬鹿にされる、ワイスピ1に出てくるような、スポコンスタイルの車も一昔前には流行っていたわけですから、



これから先いつか、こういった、速さに繋がらない、魅せるドレスアップがアメリカでも流行るときが来るかもしれません!!!




そのときにはこのプリウスも伝説的な存在になっているかもしれませんね(=゚ω゚)ノ笑




やっぱり価値観の違いは大きいな!!!


でも、もう少し尊敬の意を持ってくれても良いのでは!!と思った話でした(/・ω・)/
Posted at 2013/12/13 18:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年02月24日 12:22 - 16:05、
118.04 Km 3 時間 42 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   02/24 16:05
「元ありぞにあん」改め、「元あり@みち」改め、「みちろく@元ありぞにあん」です!『みち』と呼んでもらえれば結構です(^^) よろしくお願い致します! ワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 67
89101112 1314
15 16 171819 2021
2223 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ウインカーマスク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:52:36
EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 12:10:23
榛名ツーリング+スペシャルステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 02:24:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
人生初の新車( ゚Д゚)!!! 90sのホンダ車を探していた矢先、親友がネッツの営業マ ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
家族の車だったのを、X1増車の際に引き継ぎ、遠出用で使ってます〜
トヨタ マークII トヨタ マークII
家族が買った車ですが、僕の物になりました(笑) グランデ2.0LのATです。 普段 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
日本で所有していたロードバイクです。 3年ほど放置状態で、可哀想でしたので、新たなオーナ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation