• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマーイイカのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

日記

8月最終日曜、4時過ぎ起床、1年以上ローラー台に固定されていたクロモ1号の復帰をかけて5時過ぎ、江ノ島を目指しました。途中の坂にて変速したところリヤ車軸がずれるという症状が出始め平地でも繰り返すことに,その度にクィックリリースを締め直す作業を繰り返しながら6時半過ぎ江ノ島到着 海の家の無い8月の湘南は初体験、来年はどなることやら?帰路も同じ状況に陥りながら8時過ぎ帰宅、クロモ1号はドック入に、ローラー台では出なかったのに・・・・クィックリリースをロックナットかな?                                     終始、気分転換どころかストレスサイクリングでしたが、自転車も同じです自動車とトラブルから解放される工程が、ある意味楽しみになります。いつになったら解決されるか、解らないけど
Posted at 2020/08/30 13:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

日記

5時起床何時もの日曜朝10kmポタリングへダホン1号で、ノスタルジックゾーンを彷徨いました。                                             荒れ果てた米軍通信隊基地ゲート                                いつものケヤキを経て6時過ぎ帰宅                                 帰宅後、先日のバッテリー上がり以降、                  恒例となったFXDXの30km流しへ                    8時前に帰宅 ここ最近の日曜定番パターン                (先週お盆は、こいつと一人墓周りでした。)                     朝食後、半年以上ぶりに、境川サイクルロードへ、一年以上寝かしたロードバイクで出かけました。                                       たかが30kmの走行距離でしたが、                   頭が空になりいい気分転換になりました。                 秋以降、こいつと親しくなれればイイナ  
Posted at 2020/08/23 13:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

日記

5時起床
6時過ぎ、最近はまっている日曜朝限定ポタリング(ダホン1号)

通常徒歩で2~3時間かかる8~10kmが、チャリだと1時間以内におさまります。又徒歩と違って脇道に入っても引き返すのが苦にならないので、毎回脇道の小さな冒険を楽しめます。

色付き始めたアジサイ

麦畑

馬鹿でかいケヤキ

ケヤキ下には、眠そうな猫
7時帰宅
朝食後、8時過ぎ先週日曜(5/24)にバッテリー上がりを起こしたFXDXの復帰作業とテスト走行30km

2,3か月ぶりの走行でしたが、やっぱりイイね単車は、

覚書
先週日曜スティホームのFXDXがバッテリー上がりを起こしそれを機に重い腰を上げてトリシティの二度目OIL交換(4170km)



緊急事態宣言下、実家の居候猫の餌を買うのを口実に横浜駅に出かけてみました。西口、東口共にほとんど店舗は、閉まっており人もまばらで、経験したことが無い静かな世界が展開してました。


実家の居候、猫には人間同様死の概念があるのかな?

愛想ないけど可愛い奴

先日職場に国からマスクが届きました。アベノマスク未だ届かず

Posted at 2020/05/31 13:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

日記

職業上ゴールデンウイークと無縁で、本日日曜日は休みですが、明日からも仕事なので、気分転換を兼ねて最近お気に入りの地元散歩コースに出かけました。
6時出発、終始ラジオを聞いての散歩になります。放送の内容は緊急事態宣言下のお家ごはんがメインでした。 世間は、掃除、お家ごはんが、ブームだそうです。
現場作業員の僕には、無縁かな?

散歩コースは、ここ数年地元の鉄道会社相模鉄道がキャンペーン(御朱印)を行った瀬谷八福神巡りに沿ってのコースで、緊急事態宣言下ほぼ地元過ごす自分への休日のご褒美です。

コースの鎌倉古道沿いには、半端ない広さの敷地、大きな蔵ある屋敷が点在し歴史を感じさせられます。


収穫調整?白菜畑は黄色の花畑

ダイコン畑は白い花畑

道端には、季節を感じさせるこやつも出てました。



本日会った猫達
9時帰宅 11.3km 16587歩

覚書

アプリ TUX GUITARや動画を駆使した内弁慶インチキギター道は、今月からジョニーウィンターのRock Me Baby とトラフィックのDear Mr Fantasyへ
弾くの久々です。何十年ぶり?

バニシングポイントが、見えてくるかな?


自宅近くの大きな医療施設の2施設がクラスター発生中です。
もし自分の勤める弱小医療施設で起きたら一発で終わりです。
考えることは、人は同じで、サイクリングコースを走る人が増えたような気が?
マスク着用せずにサイクリングコースを走る人達を見てオブジェとなったスティホームのチャリ達、でも見てるだけで酒が進みます。
マスク着用のサイクリング、吸気時マスクが鼻、口にくっ付き自分は駄目でした。いつの日か乗れるの夢見て




Posted at 2020/05/03 13:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

日記

本日は、東京では祝賀パレード、横浜ではマラソンでした。

職場近くや休日散歩コースの中華屋が載ってたので購入した本に、以前の職場近くにあってよく利用させて頂いた中華屋の姉妹店(本店)が載っており懐かしさを感じ野毛へ向かいました。

保土ヶ谷の土日限定駐輪場に単車停め9時半散歩開始、藤棚商店街から本日は、暗闇坂を上り藤棚山山頂へ

「くらやみざか」クールです。

霞橋を経て初音町へ急降下

一昔前は赤線地帯でしたが、健全モダンにかわりつつ閑散とした日曜朝の京急ガード下を経て野毛へ11時着

開店まで1時間ほどあったので、関内駅周辺の散策、12時開店と同時に入店

カウンター前には,カニ缶 グリーンピース缶が綺麗に並んでます。飾り付け?

今は無き関内有隣堂裏の姉妹店は、職場近くだったせいもあり現時点でな恐らく自分の生涯で昼夜問ず一番通った中華屋かも?10数年ぶりに定番メニューを食しました。肉野菜炒め味は、記憶道理当時のまま薄味で、お好きなようにお酢、カラシ等でお好みにという感じ、チャーシューは当時の様に中華スープにしたして食しました 白身魚唐揚げは熱々のホクホク

瓶ビールと餃子の誘惑を振り切り後にしました。思い出にしたりながら
元町、中華街を経て山下公園からランドマークまでは、横浜マラソンランナーと並歩となりました。

約40km地点13時半頃ゴールも近く歩いてる方も見かけました。

15時保土ヶ谷の起点にもどりました。約20kmの小春日和での散歩でした。

覚書
10月にはFXDXの車検を前回同様、鎌倉のバイク屋におねがいしました。
86041km 2年で3000kmとちょと 又恥をさらしました。
所有して20年目なので色々な整備をリクエストしました。
ステアリングベアリング、レースの交換など・・・・・


細かく調整されて戻ってきたこいつに乗るたびに幸せを感じる今日この頃です。
2年後は、距離を延ばして胸を張りたいものです。

10月から実家に猫ちゃんが餌をもらいに来るようになりました。

人馴れしてないけど、可愛い奴です。



Posted at 2019/11/11 10:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マーイイカです。昼寝好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2017/04/08納車35650km(弟から頂く) 意味なく好きな20系プリウスで、自 ...
ヤマハ トリシティ155 3輪車 (ヤマハ トリシティ155)
2018年3月3日納車
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
平成11年5月納車、ハーレーのエンジンが、エボからツインカム88になった時に、エボから乗 ...
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
日常の足としてモトグッチから乗り換えです。 予約販売にて購入した取っ付き易い単車でした。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation