• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマーイイカのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

日記

世間は10連休です。昨日仕事明日仕事と貧乏暇なしの恒例のゴールデンウイークですが、本日貴重な休日ということで雲行き怪しい中、ここ最近の休日パターンの散歩コースに出かけました。
朝食後、7時バイクでベースキャンプに向かう7時40分駐輪し散歩開始

開店前の閑散した商店街を抜けて山道入り口を目指します。
途中、たまたま子燕に餌を与える親燕に遭遇しました。

季節の変わり目を感じさせてくれました。

山道入り口 ここから藤棚山頂上をめざします。
頂上付近には、こんな施設もあります。

営業してるかどうか分かりませんが、ザ昭和です。
ここから尻こすり坂を経て野毛山公園を目指します。
ここ付近は、高齢化に伴う多くの昭和の廃屋,廃車に遭遇します。

8時20分野毛山登頂成功

こどもの日モードの動物園でした。ここから下り横浜橋商店街に向かいます。
8時40分到着

横浜橋商店街からは、元町を目指し9時過ぎ到着 通常ならば11時に山下公園近くのマックや中華街などでランチを取りますが、本日は単純にタイム測定が目的なので先を急ぎました。

大さん橋には、大きな船が寄港してました。そして赤レンガ、ランドマークを経て10時半横浜駅を経て、松原商店街11時20分着、11時半ベースキャンプに帰還
終始,小雨 雲に追われた散歩でしたがいい気分転換になりました。
約15km 2万歩

覚書

2019年4月10日通勤途中桜並木下にて50630km
この車が来て2年になりますが、ほぼ通勤使用がメインでイイ相棒です。
ハッチバックのメリットを生かして自転車を積んで出かければイイナ(願望)
2018年4月10日42300km

そしてヘビーローテーション車載CDをDonovan,WishboneashからAllman brothersへチェンジ 
Posted at 2019/05/02 19:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

日記

結局3月の頭に応急的に変えたサスは、性能的には問題ありませんでしたが、見た目のダサさ(腰高12.5in)の為に11inの社外品への交換となりました。おまけに、リヤタイヤはオイル漏れのサスからのオイルが、付着しダダ滑り状態である事がテスト走行で分かり交換になりました。(85,700km)

タイヤはエイボンも考えましたが、前回と同じミシュランのコマンダー2

長年愛用したサイドバックは外して、シートも物置の奥にあった幅狭、薄いタイプのものに交換し軽快仕様を目指しました。オールドスクール?

本日テスト走行を兼ねて職場近くの花見に出かけました。7時半職場の駐車場に単車を停めて山下公園を目指しました。

桜は満開状態で、日曜日の朝だけあって人もまばらで、落ち着いた雰囲気の中で花見散歩が出来ました。


みなとみらい、山下公園、元町、港が見える公園、中華街をただ歩き12時駐車場に戻りました。16.5km 24,563歩
職場近くの河川付近、商店街は人であふれてました。
このブログ5年半経つが、一度もツーリングしてないかもしれませんダメダメです。平成11年5月納車のこのバイクとはもうすぐ20年の付き合いになります。
Posted at 2019/04/07 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

日記

予報通り朝から雨、その為ここ最近の休日にはまっている散歩は出来ず重い腰を上げて去年暮から抱えているFXDXの問題個所を交換することにしました。

オイル漏れ起こしたオーリンズのリヤサス 駄々洩れ状態で走行中、変な挙動を示します。特にコーナリング時、サドルバック裏にある為ナカナカ気付きませんでした。

とりあえずストックのFXD用のサスに交換 イニシャルは5段階中真ん中にしました。
雨のため試走出来ず後日改めて、楽しみです。85626km

そしてトリシティが本日一周年を迎えました。

2269km 車通勤にシフトした為なかなか走行距離が伸びないけど散策の道具としては、最高です。
1日中雨でしたが、東京マラソンが開催されてました。ご苦労様です。
Posted at 2019/03/04 12:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月30日 イイね!

日記

2度寝を繰り返し朝7時過ぎ起床、9時過ぎここ最近のお気に入り散歩コースへトリシテーで出かけました。

10時前に起点の天王町到着し散歩開始

保土ヶ谷のブランジュリーマナベでタマゴハムサンドを購入し近くの公園で食しました。上品な優しい味でした。



藤棚商店街を抜けて山頂を目指します。
藤棚商店街は、こんな映画館もありかなり昭和の味があります。

山頂近くは、恐るべし住宅密集率で、その昔(大正期)別荘地だったとはとは信じられない現状です。

お風呂屋さんもあります。


山頂から野毛山動物園を目指しました。

野毛、桜木町を経て横浜駅へ向かいました。

13時過ぎ天王町に戻り帰路へ14時帰宅し酒の為に自転車をただ漕ぐ


覚書
最近はまっているkatana-air 人生初のワイヤレス 音圧ないけど手軽にペケペケ出来てギターがより身近になります。お気に入りのミラとの相性もアリアリです。




Posted at 2019/01/30 18:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

日記

年末年始は、零細弱小職場の為1日のみ休みで2日から仕事になりますが、今回はシフトの関係で31日が休めました。1月の日曜も臨時の仕事が入り本日貴重の休みという事で散歩に出かけることにしました。
今回の散歩コースは、保土ヶ谷宿近くの久保山墓地周辺の散策としました。
保土ヶ谷駅近くにトリシティを駐輪し、マックで間食して9時過ぎスタート

先ずは保土ヶ谷駅から聖隷病院を目指します。とにかく周辺は坂坂(崖もある)で、その上恐るべき住宅密集状態にあり自分の住居環境(畑、林に囲まれた)とはまるで別の世界です。


聖隷病院から数多くの神社仏閣が、久保山墓地を中心に点在します。

数えいきれない数の墓、何時もこの風景を見ると自分が生きているのか?生かされているのか?今の生活が数多くの先人おかげで成り立っているなどの感謝、思う事になります。。


特に9番は、先日の自分に当てはまる誡めにもあたるお言葉です。来年は気を付けないと
藤棚商店街、戸部を経て横浜そごうへ向かう

萬歳湯、下町の雰囲気のある戸部にあります。今はまだないけど散歩の途中にこの様な古い銭湯でーっ風呂浴び 近くの蕎麦屋や飯屋で一杯やれる心、時間の余裕出来たらなイイナ

締めは、そごう屋上でお参り

駐輪場場所に戻る途中、2月に閉店の決まっている横浜西口の中古レコード屋でワンコイン海賊版
DVD、値下げ輸入盤、ジミヘンワイド島のライブDVDと数年前に発売されたリッチー・コッツェンのCD
15.2km 22,827歩

帰宅後、戦利品を視聴リッチー・コッツェンのCDは、カッコイイんだけど曲全体がデジタルエフェクト掛かりすぎで音が重く、個人的には、90年代後半から出していたソロアルバムの方がいいかも?
動画で、ここ数年ライブなどを視聴するとハマるね 死んでも真似できないけど
DVDは、10曲目red houseは何時もの逆さまギターではなく左用フライングVでの演奏は、ブルース
バリバリで、美味しい所トリトリで自分にとってかなりイケてる演奏です。
夕食後、初めて最初から最後まで紅白歌合戦(平成最後の)を見ました。
全編、自分は酔っぱらって意識薄れてたけど、松任谷由美のバックでの鈴木茂他の演奏、石川さゆりと布袋寅泰の共演、サザンオールスターズの勝手にシンドバッドの時は覚醒しました。





Posted at 2019/01/01 19:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マーイイカです。昼寝好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2017/04/08納車35650km(弟から頂く) 意味なく好きな20系プリウスで、自 ...
ヤマハ トリシティ155 3輪車 (ヤマハ トリシティ155)
2018年3月3日納車
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
平成11年5月納車、ハーレーのエンジンが、エボからツインカム88になった時に、エボから乗 ...
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
日常の足としてモトグッチから乗り換えです。 予約販売にて購入した取っ付き易い単車でした。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation