• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブエボVのブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

いい事あれば悪い事も

間が空き過ぎて忘れちゃいそうだからメモ書き・(汗

いいことあったか?
●とりあえず、ETC来たな。

●ETCカードは昼休みに近所のある店で5分発行してもらった。

●Y億でお得なモノを発見して、即決かかってたのでポチッと瞬殺。

●仕事で行けなかったけど、娘が空手の試合で初メダルゲット

うーん こんなもんか・・?


悪い事&どうすっかなー?

●相変わらず仕事ビッチリだな・・
 今月中盤位までバタバタさせられそうな気配濃厚。

●こんな時位とエボで仕事場へ。
 到着近くなってなんか変な感触・・ 
 タイヤ外してチェックすると、
 あぁー 木ネジ喰ってパンクしてるし
 で、パンク修理。

●合間にETCの仮配線だけしてみた・・
 繋ぐだけは繋いだが、指定のアンテナ取り付け位置が気に入らない。
 のでダッシュボード上にそのまま転がってる・・
 巷ではダッシュボード内に隠す方法もあるようで
 何とかその方向で行きたいのだが。
 
Fウォッシャー配管のレイアウトが途中のまま。
 取り回しを完成させたいが。

●いいことで書いた Y億の落札品
 実はかなり見切り発車・・
 うまくいくかは??そのうち主治医と相談して
 芳しくないなら、某お方とトレードかな・・

やっぱマイナスめの方が多いかな・・ハァ




Posted at 2007/05/02 01:25:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月26日 イイね!

GWってなに??

ほんとなら、もうすぐGWジャン♪ とウキウキな感じなんでしょうが
GWが近づくにつれ、例年と同じような状態になりつつ・・

そうは言っても、何とか休むぞの意気込みで
頑張って仕事してはいましたが、とどめの一撃を喰らいました
とりあえず、予定をヤリクリして全滅だけは避けられそうですが
ある程度 休み返上しないとダメみたいなので
じゃあその分なんだなと、今日は一時見切りをつけて

主治医の所に行っちゃいました。
目的はHID化による光軸調整&○○

周りが帰宅時間帯だったので、そこそこ混んではいましたが
その割りには今日は1時間位で到着できました。
到着するなり主治医自ら調整していただきました。
いつもながらありがとうございます。
これで帰りはOKです。

作業時、片側テールランプ切れも発見されまして、
ついでに交換していただいちゃいました(汗

その後、ちょいと雑談しつつ小間物系を数点注文してもらいました。
リフレッシュ系のモノ数点なので、届いたらまた取りに行って来ます。

作業がいつ出来るかは未定ですが・・

そうそう以前に お友達のガラゾーさん に教えてもらい
申し込んでおいたETCが今日届きました。

あまりに時間が経ってたから、台数に間に合わなかったのかと思ってたし・・
まあ無事届いたからオケーですね。
ってか カードまだ無かった・・。
まあ即日発行してもらえるから、これもそのうち行かないと。







Posted at 2007/04/27 00:54:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月24日 イイね!

返信アリ

以前取り付けたエアロミラーに付けるワイドミラー(ややこしいな)
の問い合わせをしてたのですが、返信がきました。

特注になっちゃいますが、
作成にも問題がないと思われ、値段も当初思っていたよりは
やや安だったので、当初の予定通りお願いしますメールしました。

納期がまあまあ掛かっちゃうのがなんですが
それ以前に型紙を発送しないといけないんですよね・・

問題はいつ型取れるかだな~
どうせ型取るなら明るいうちに取りたいし。
Posted at 2007/04/25 00:05:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月22日 イイね!

DNA受け継ぎました

DNA受け継ぎました今回エボ4を降りることになった
お友達のevoemonさんのDNAを一部受け継ぐぞミ?
を今日(すでに日にち変わってますが・・)行いました。

開始時間もそれなりにって感じだったので
いつ現れるか分からんので、とりあえず家の用事などをこなしていると二つ先の角曲がったあたりから
オッ 来た!ってな感じで登場。

今日は話もそこそこに道端にて作業を開始。
作業の予定を聞くと、どうも今日は自分の為だけに来てくれたんだな
って位の量でしてありがたかったです。

で、作業をしながら話をしてると
どうやら Hidachinさん(雷神1号) もDNAを受け継ぐ為にこちらに来るとの情報。

ひょいさんも一緒かと思ったが、今日はHidachinさんのみの参戦です。
到着した頃にはこちらの作業はあらかた終わってたので
雷神一号の作業を見てました。
詳細はリンク先で見ていただくとして、あいかわらずのA型っぷり(笑
すっかりキレイになったブツは受け継がれていきました。

で、肝心のゆずってもらったブツはHIDです。
前前から欲しかったけど、なかなかって感じだったので
すごく感謝です。

ブツ自体の取り付け、取り外しは若干面倒な所もありましたが
それほど問題なく取り付けできましたが
エアクリ周りを装着しようとした時に問題発生。

コチラとK&Nのエアクリを使用してるのですが
HIDのバーナー後部がエアクリと約10ミリ位干渉してます。
ケースを後方に動かせれば一発解決だったけどヒューズBOXがいる為に
それもままならず、暫定でエアクリーナーBOXを外し
以前 自作した遮熱板を装着。

点灯確認OKだったのでとりあえず、今日はこんなところで
作業強制終了~
K&Nも捨てがたいのですが、
できればBOXは生かす方向で行きたいので
エアクリを現状より若干径が小さいものへの変更を考えてます。

で、一通りみんな作業が終わったあたりで3人で話してると
CLUB-CT9W能登全国オフに参加していた お友達のTeruEvoさんが
帰り道の途中に寄ってくれました。
かなりの長距離運転だったようですが、満足のオフ会だったようです。
日焼けもしているようで、天気もまあまあ良かったのでしょうか?。
行きの高速○○○k巡航はナイショにしておきますネ(笑。

あとは近日 その辺の検討を進めるのと、主治医の所に光軸合わせに
行ってこなきゃ。







Posted at 2007/04/23 01:12:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月17日 イイね!

遅れついでに

遅れついでに昨日のブログで書いたモノです。
もうちょい手を入れる所もありますが
だいたいこんな感じになります。
(とりあえずボルトは黒くしないと・・)

作業自体も
取り付け位置決め → センタードリルで揉み付け → ドリル(M3タップ下穴)
面取り → タップ立て。

であとはホースの配管取りまわしで大体終了です。
ホース途中にワンウェイもかましてあるので漏れもなしです。

タンクをリヤに持っていったせいかは??なんですが、
強いブレーキをした時にウォッシャー液がGのせいか?
ピュー!とボンネット上にだだ漏れだったので、対策をしたかったモノです。
試し拭きしてもきれいに拭けて満足です。

Posted at 2007/04/17 13:05:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

トミマキ顔のエボ5に乗ってます。 ここ最近は忙しい時が多くて、あまり乗り回す暇が ないのですが、時間が出来たときには、乗ったりいじったりしてます。 10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FRP関連資材調達 
カテゴリ:DIY FRP系
2007/09/17 23:40:37
 
本皮でお好みを作ってもらおう!! 
カテゴリ:シフトブーツ、サイドブレーキブーツなど
2007/09/17 23:39:28
 
FRP関連資材調達 手順など 
カテゴリ:DIY FRP系
2007/09/17 23:36:51
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
今まで所有した車で、最長記録更新中です。 いじりも好きなので最近は1/1プラモ化してるよ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
カミさん号です。 基本的に乗るだけの人なので 限りなくノーマルです。 なので、メンテ系、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation