
長らく放置状態だった2点本日装着完了しました。
ウーロンパイさんのレンタルピットにて作業してきました。
ほぼ定刻どおりに到着して
ウーロンパイさんのサポートを頂きながら
無事装着できました。
最初にプロペラシャフトマウントカラーから交換することに
したのですが、純正ブッシュ外したら・・
かなり劣化してました。
4個のうち三個はかなりヒビ割れ、硬化してまして
残りの一個に関してはほとんど
2分割状態でして・・・
今回 交換して良かった~って感じでした。
当初 説明書きに騒音、振動等が出る場合もあります
との事でしたが、実際には気になる振動、騒音も無く
アクセルのオン、オフでのギクシャク感が少なくなった感じで
ちょっといいかも♪って感じです。
リジットマウントにしないまでも、年数が経ってて交換して無い場合は
一度チェックしたほうがいい場所だと思いました。
続きましてメンバー筋金くん装着編で
こちらはロアアームバーを外し、
それから付属のアンカーを裏にもぐらして
バーと仮止め付属のボルトでメンバー側を固定した後
アンカーのセンターを出しながら最終的に約12~14キロ位のトルクにて
締め込み固定となります。
正直 かなりの力かけるのでリフトじゃないと厳しいと思います。
帰り道がそこそこ混んでたのでこちらのほうに関しては
正直 街のり程度ではあまり感じられなかったですね。
家の近所まで帰ってきてから
飛ばせはしないものの、曲がりがいくつかある道でちょっと走ってみました。
自分的には筋金くんの時ほどは感じませんでしたけど
切った時の感覚がちょっと良くなってるかな?と言うか
剛性感が少し出たのかな?って感じです。
プラシーボ効果でよく感じすぎちゃうのもなー・・と思うので
折りを見てもうチョイ走ってみます。
Posted at 2007/03/03 21:32:31 | |
トラックバック(0) | 日記