• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぢゃんのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

スマホとタブレット

最近スマホが勝手に再起動してることが多々あったんでとりあえず初期化してみました。
復元が超めんどくさかった(;´Д`)
でも、かなりモッサリしてた端末がサクサク動くようになったんで良しとしましょう。

初期化後は勝手に再起動問題はいまの所出てないですしね(ゝω・)
これで月サポの切れる8月までのあと半年は乗り切れそうです。

で、タブレットにもちと問題があったんでドコモショップに行ってきましたが、まあ、スゲー待たされますわな。

あ、タブレットの問題ですがディスプレーの明るさ自動調整がマトモに動いてないっぽい。
店員さんにみてもらうと確かに動いてないっぽい。
で、店にある端末と見比べると店の端末も同じ感じ。

ということで結果は仕様っぽい(;´Д`)
明るさ自動調整っていう項目があるにもかかわらず機能してないのが仕様ならこの機能って何なの?
って感じで店を出てきました。した
Posted at 2015/01/24 10:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月16日 イイね!

現場だったので

今日は車で出勤。
通勤中に着信があるもナビのハンズフリーで相手の声は聞こえるがこっちの声が相手に聞こえてない(;´д`)
サブウーファーを付けてるのに低音が鳴ってない気がする(;´д`)

ってなわけで帰宅後ナビ裏を確認するとハンズフリー用のマイクの配線が抜けていた(^^;
サブウーファー用のRCAケーブルも抜けていた(^^;
オマケにラジオの端子も抜けていました(;´д`)
道理で渋滞情報を受信してなかった訳だ( ノД`)…

どうやらプラズマクラスター発生機取り付け時にナビ裏に配線を通す時に抜けてたみたいですねぇ( ̄▽ ̄;)

サクサク直して無事に復帰しました。
弄った所はちゃんと動作確認しないとダメだなと改めて思った一日でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/01/16 21:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月15日 イイね!

1月前半

前回のブログで書き忘れてました(;´д`)

というわけで、1月も半ばになりましたが新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

今年の始まりは大晦日の気温と元旦の気温差で調子が悪くなり元旦早々布団の中で寝正月となってしまいました(;´д`)
それでも夜は嫁さんの実家に挨拶しに行っておせちをご馳走になってきました。

1月2日は体調もよくなり湯島天満宮へ初詣にいきました。



帰りに秋葉原周辺も散策してきました。

3日は某所で新年顔合わせ&車弄りをしてきました。
この時に一度フロントスピーカーをパナソニックの物からJBLのスピーカーに入れ替えたんですがね~(-_-;)



夜は実家で妹家族を交えジンギスカンパーティーw

年末年始連休最終日の4日はリアスピーカーを純正からパナソニックに変えるべく作業に取りかかったんですが物理的に付かなかったので急遽フロントのJBLスピーカーをリアに取り付け、フロントは納車時の時と同じパナソニックに戻しました。



5日から仕事初めになりまして、6日は正月ボケが抜けきらずちょっと休暇(^^;
ダラダラしてるのもアレなんで朝届いたサブウーファーを取り付けてました。



決してサブウーファーを付けたかったから休んだ訳ではありませんw

7、8、9と仕事をして10日はSAMMでj'sフェアが開催され某組長が行くとの事だったので新年のご挨拶をしに行ってきました。

SAMMに行く前に地元のビックカメラでドコモのタブレットを購入。
購入特典で貰った商品券でプラズマクラスター発生機も購入。
ま、店頭価格が高かったんでビックカメラ.COMと同じ金額、ポイント条件にしてもらい購入しましたがねw
で、13:30頃SAMMに到着。

組長にご挨拶をし歓談していると久々に会う方達もきまして楽しく談笑してきました。
みんな色々変わったなあと思いつつ16:30頃SAMMから帰宅の途につきました。
で、j'sフェアだったのに何故かj's製品を買わずにDefiのメーターを入手w



11日、12日辺りに動作確認をしようと思ってましたがDINGAGEとコネクター形状が違っていたので未だに動作確認できてません(^^;
もうちょっと暖かくなってきたら動作確認してみますw

ま、前半はこんな感じで過ごしてました(^^;

さて、明日は仕事で立川に行かなきゃならんのでそろそろ寝ますかね~。
Posted at 2015/01/15 23:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月14日 イイね!

AQUOS PAD SH-06F

ウォークマンで音楽を聞きながらマナーモード中のタブレットでツムツムやってたらツムツムの音が駄々漏れしてました(-_-;)
スゲー恥ずかしかった(;´д`)
ドコモショップで相談どうやらシャープさんはマナーモード中でも音楽再生や動画、テレビの音声はスピーカーから出る仕様のようです。

そんなわけで

⬆のような形のイヤホンプラグが欲しい。
画像の物は別の色のを持ってるんですが長さが短すぎてAQUOS PADではイヤホンとして認識してくれない。
プラグ部分がプラスチックの物もイヤホンとして認識してくれない。
かといって普通のイヤホンを切ってジャックに挿しておくのもカコワルイし。

どっかで作って売ってくれないかなぁ…。
Posted at 2015/01/14 23:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

本年も大変お世話になりました。

今年は新年早々変なのに絡まれるは、一緒に生活していたインコさん達が立て続けに旅立って往くは、
アクシオさんの謎のエンジンブローで急遽車の買い替えをする羽目になるはでとんでもない一年になってしまいました(;´д`)トホホ…

来年は変なのに絡まれる事もなく、新しく迎えたオカメインコのぴーちゃんにもなにごともなく、
車も自分自身も壊さないようにしっかりメンテと治療をして平穏な一年にしていきたいと思いますので皆様来年もよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
Posted at 2014/12/31 20:23:29 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「うちの担当工場長はスゴイですw」
何シテル?   06/14 23:54
たぢゃんです。よろしくお願いします。 諸事情により再々登録となってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
左足の脹脛の肉離れを起こしたのが原因にはなりますが、その時にクラッチ操作がキツく再発した ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
マンションのバイク置場が空いたので中古で購入
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トルネオから乗り換え。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
カローラアクシオのエンジンブローの修理代がべらぼうに高いため某工場長に相談したところ、こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation