最近特に変わったこともなく書くことも無かったし、とりあえず今持ってるイヤホンの紹介でもしようかな~とw
ここ1ヶ月で一気に4本程増えたし(爆)
ちなみに本格的に音楽をやってたわけでもないただのイヤホン好きの糞耳野郎の完全な好みと独断で書いてますんで皆様の好みに合わなくても苦情は一切受け付けませんw
というわけで今一番のお気に入りは先月買ったアメリカのメーカーのAurisonics(オーリソニックス)社のBRAVOシリーズのKICKER-GUNMETAL。

ドライバーはダイナミック型の低域重視のイヤホンです。
低音がガンガン来ますが頭が痛くなるような低音ではなく音楽を楽しく聴けるような低音です。
低域重視ですが中域、高域が埋もれることなくバランスが一番いいかなぁと思ってます。
次は今月買ったイギリスのメーカーRHA社のエントリーモデルS500。

非常に小さいイヤホンで中高域が綺麗なイヤホンです。
低音好きの方にはかなり物足りなく感じるイヤホンかもしれません。
でも、小さい本体と低音の量の少なさのおかげで寝ホンに非常に向いていると思いますw
リラックスするにはうってつけかも。
お次は今月買った2本目のイヤホン、ONKYOのE300。

これは5~6000円台で買えるイヤホンではボーカルが聴きやすくバランスがいいという印象です。
先に書いたRHAのS500と試聴した際に非常に迷ったイヤホンでした。
で、僅かな差でRHAのS500に軍配が上がったのですが試聴した際の印象が忘れられずに買っちゃいました(爆)
ま、似たような価格帯でしたしねw
次はかれこれ4年程前に買ったアメリカのSHURE社のフラッグシップモデルだったSE-535LTD

今はSE-846が出た為SHUREのイヤホンではフラッグシップではなくなっちゃいましたが。
購入当初は4万もするイヤホン買っちゃったけど俺大丈夫か?と自問自答する毎日f(^_^;
ま、結果的にこれは買って正解でしたけどね(^^)
今では定価が6万位になっちゃいましたし。
ちなみにこれのドライバーはBA(バランスドアーマチュア)型で2つのウーハーと一つのツィーターの計3基のBAドライバーが片耳に搭載されてます。
音場は広くはないですが中高域が非常に綺麗です。
これ着けてパチンコ屋に行っても耳がおかしくならないくらい外音を遮音してくれる遮音性もいいです。
今でもお気に入りの名機ですね(^^)
ちなみにケーブルはALPHADESIGNLABSのIHP-35MPLUS/1.3にリケーブルして使ってます。
次は先日壊してしまったアメリカのUltimateEars社のTripreFi 10。

こちらは音場が狭く低音が出にくいと言われていたBAドライバーを採用しつつもとっても広い音場と低域が出るイヤホンです。
発売当初は5万位してたらしいですが度重なる価格改定で2万以下まで定価が下がりました。
これを買ったのは定価が下がりきった時に買ったので大変お買い得だったと思います。
ちなみに今は生産終了品ですので新品は手に入りません。
壊しちゃったのが痛いなと思っていたら秋葉原のe☆イヤホンに左側の中古があったので早々に復帰させましたw
ケーブルはNOBUNAGALabsのTR-10PROに変えてます。
次はJVCのHA-FX3Xです。
もう購入したのがいつだったか忘れましたf(^_^;

これはアメリカからの逆輸入の重低音ってフレーズだったかな?
とりあえずパッケージが開けずらかったです(;´д`)
料理用ハサミでガシガシ切り刻んでようやく開封できたくらいでした。
今聴くと重低音っていうよりも弱ドンシャリって感じですかね?
3000円台では低音も程よく締まっているけど中高域の邪魔をするわけでもない聴きやすくバランスがいいなあという感じです。
ま、断線気味だったんで暇潰しにプラグを初めて交換してみたイヤホンです。
次は中国のmoxpad社のMO-X6です。
これも先月買ってますねw

見た目はSE-535LTDっぽいですがドライバーはBA型ではなくダイナミック型です。
非常に元気な音を出してくれるイヤホンです。
それでいてお値段は5000円以下なんですよ。
ちなみにこれリケーブルできるイヤホンでは最安ではないでしょうか?
最近流行りのMMCXケーブルが使えるんでケーブルが余ってる方はお試しで買ってみてもいいんではないかなと思います。
ちなみに私は余ってたオヤイデのHPC-MXにリケーブルして使ってますw
最後は中国のシャオミのpiston silver(piston2)

このイヤホンは巷で非常に高評価なんですが偽物が相当数出回っているようで購入には注意が必要です(--;)
ま、私のは本物だったようで3000円台とは思えないいい音を出してくれています。
アンドロイド端末対応3ボタンリモコン付きなんですが残念な事に私のARROWSさんは音量調整がこのリモコンからはできなかった事ですかね。
中古で買ったXPERIA Z3は普通に操作できるのに…。
という事でこれはほぼXPERIA専用として使ってます。
と、まあ、とりあえずイヤホン8機種を簡単に紹介しましたがまだあと2本位あるんだよなあf(^_^;
ま、その2本位は追々紹介していきますw