数か月前にパワーウィンドウスイッチのLED打ち替えをしました(`・ω・´)ゞ
そして数日前にふと見てみると運転席ウィンドウとキーロックボタンのみついて、その他3つがついてません(lll゚Д゚)
チームの人に聞いたら、ウィンドウロックで運転席以外の電気は切れるよって言われたもので、確認。
おぉついた(*´∀`*)
何かの拍子にロックをかけてしまってたんだなと思っていたのですが、昨日また3つ消えてる(lll゚Д゚)
ロックもされてない(lll゚Д゚)
LEDを打ち替えてみた、、、
しかし光らない(lll゚Д゚)
基盤が死んだ?(lll゚Д゚)
原因がわからない(lll゚Д゚)
車屋さんが思い当たるのは電気の流れがLED1からLED2へLED3へとなっているのでその流れが止まっているのではないかと(lll゚Д゚)
基盤を見てみると、
運転席がLED1、キーロックがLED2、助手席がLED3と書いてある。
ということはLED3で電気の流れが止まっているのか。
LED3がつかないので後ろの席のLED4、LED5もつかないのかも。
LED3だけ打ち替えてみたがつかず(lll゚Д゚)
LED3のところを焼いてしまったのか(lll゚Д゚)
しかし、今の今までついていただけに本当に基盤なのか(´・д・`)
ウィンドウの開閉は問題なく作動するので様子見してますが、最悪スイッチごと買い替えになっちゃいますね(o;TωT)o
誰か原因わかる人いないかな(o;TωT)o
Posted at 2014/03/19 16:43:59 | |
トラックバック(0)