• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naba78のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

オトナシートでビビり音を抑える




セーフティパッケージに付けてるカロッツェリア・サイバーナビのヘッドアップディスプレイ(HUD)。段差でミシミシ言うので、取り付けてくれたディーラーにスポンジを多めに突っ込んでもらってだいぶマシになったのだが、補修の悪い道路で凹凸の大きなところではまだまだミシミシ言うので、最後の手段で制振材・日本特殊塗料のオトナシートを貼り付けることにした。
※リンク先はAmazonです。

以前、フィットに乗っていた時に、ボディに貼り付けてたスカウターユニットがビビり音を出すので対策にと買ったのだがたくさん余っていた。

走ってる最中に手で鳴る場所を確認しておいて、ペタペタと3箇所ほど貼ってみたら見事鳴らなくなった。

車が静かなだけにラジオなどのボリュームは上げなくても良く聞こえるが、乱雑においた荷物が転がる音など他の音が気になってしまう。気をつけなきゃ。
Posted at 2015/08/24 10:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2015年08月20日 イイね!

雨除けにマグネットシート

雨除けにマグネットシート雨が降っていても大丈夫とは聞いているが、なんとなく心配なのでマグネットシートを雨除けに使ってみている。
ボディにぴたっと張り付いて蓋に乗って雨を遮る形。表面は水も弾く。

普段は丸めて充電ケーブルと同じところに入れてある。
色が黒かったらもっとよかったのだけどなあ。
Posted at 2015/08/20 09:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2015年08月20日 イイね!

サンシャインパーキング、しれっと実質値上げ

サンシャインパーキング、しれっと実質値上げ池袋のサンシャインパーキングが実質値上げ。
これまで1店舗2,000円以上で2時間無料だったのを、
10月1日から、しれっと合計3,000円以上に値上げ。
「さらに便利!」どころか不便だ。
Posted at 2015/08/20 00:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

後部座席用の扇風機

後部座席用の扇風機エアコンのファンを強く回すと電費が悪くなるので、後部座席用に扇風機を用意した。

山善 デスクファン ホワイトブルー YDS-J144
※リンク先はamazonです

型落ちで間も無く季節外れになるからかアマゾンでタイムセールをしていたものだ。AC100V電源で利用できる。消費電力20〜24Wと少ない割にはそこそこ風が強い、

モノは前にたまたま立ち寄ったイトーヨーカドーで見たので風の強さなどは確認済み。冬場はサーキュレーター代わりに使おうかな。
Posted at 2015/08/17 17:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2015年08月16日 イイね!

道の駅「まくらがの里こが」、無料の急速充電に感謝

道の駅「まくらがの里こが」、無料の急速充電に感謝昨日今日の夕方は、古河市にある茨城県最大級の道の駅「まくらがの里こが」にて、無料急速充電をありがたく利用させて頂きました。ご当地サイダーを購入したところ美味しく、暑い日に乾いた喉も潤させて頂いた。普通充電も待機用の駐車エリアもあり、広いスペースでとても使いやすい。トイレも広いし建物内に椅子もあり、相方を待つにも便利でしかも清潔で使いやすい。良い道の駅でした。また何か機会があれば使わせて頂きたいと思います。ありがとうございます。

昨日は、栃木の道の駅で、「PHVは利用出来ません」と書かれた急速充電器を見ました。道の駅を利用することそのものもやめました。多くは語らないでおきましょう。
Posted at 2015/08/16 21:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | PHEV | 日記

プロフィール

「通信モージュールは諦めテザリング http://cvw.jp/b/1997802/38937883/
何シテル?   12/01 00:56
2013年12月23日「フィットハイブリッド Sパッケージ」購入し、みんカラを始めるが三日坊主で終わる。 使い勝手の事情により、2015年8月1日に三菱アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PHEVとルーフテントのレポートその28 日本からの情報 アウトランダーPHEV 2by2プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 15:20:23
【FIT3 Hybrid 燃費向上術】Sボタンの活用法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 17:23:25
【FIT3 Hybrid 燃費向上術】見える化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 01:01:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8月1日に納車されました。 セーフティパッケージ。 フィットに付けてたカロナビ+HUDを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
子どもが生まれ必要にかられて購入した。 都内の道を考えてこのサイズにした。普段使いには問 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation