
ฅ(^ω^ฅ) 志狼でっす・・・・
何とか富士山ツーリングの企画まとめたんで参加される方はお読みくださいませ。
根幹は前回のブログと大して変わっておりませんが、先週最終下見してきてルートを微修正しております。
日時 3月25日(日曜日)
集合場所 時間
●10時~10時30分位で
★えびせんべいの里 御殿場店
御殿場インター降りて 左折後 左手にあります。

赤★の所です
インター近くで、集合しやすく、駐車場の大きめな場所がココしかなかったOrz
※お買い物のお客様の邪魔にならないようにお願いしますm()m
●10時30分 出発♪

えびせんべいの里 を出て左折を繰り返し、R138御殿場バイパスにて富士へ向かいます。
※近くに大型アウトレットがあり非常に交通量多い道です。
バイパスは2車線あり、距離も3km近くありますので車列が分断しても慌てないでください。
●ひたすら直進して「東富士五湖道路」へ入り富士吉田までショートカットします。
須走IC→富士吉田IC (ETCで740円、通常1060円)
すみません、ここだけ有料道路使わしてください。
本当はそのまま籠坂峠を抜けて山中湖だけでも外周通りたかったのですが、未だに凍結してたりするので今回は安全策で・・・・
●富士吉田ICから再びR139に戻り、
道の駅「なるさわ」にて休憩
●R139→R71へ入り、
富士山原始林の中をドライブして富士の見える所まで行きます。
※ここで、今参加表明がきた、とろさんとのりぴ~さんはお手伝いを頼むと思いますw。
なお、この道は・・・・あえてカルガモしないで行き、みんなの走行写真を途中で撮りたいです。
青★の場所に休憩場所があり、本栖湖を上から眺める駐車場がありますのでそこで集合予定♪

撮るの下手ですがw奥が本栖湖?精進湖?w
●あとはカルガモしながら~

こんな道行ってみたりして、ゆっくりと朝霧高原へ
●朝霧高原にて昼食
食堂とフードコートがありますのでお好きなものを♪
●昼食後、10分位移動して

雲が・・・・

雲が・・・・パート2w
雲さえなければ・・・大好きな構図なのにw

個人的にこの場所がお気に入りw
●あとはまったりと帰りの英気を養ってもらいたいので、
ふもとっぱらへ移動します。
「ふもとっぱら」で検索してもらえると、草原+車+富士山で素敵な写真を撮られてる方がたくさんいます。出来ればそんな写真を記念に撮りたい所ですが・・・・
気温も過ごしやすくなっており、先週もキャンパーの方々が多くいらっしゃいました。
ですので、一人占め♪みたいな構図は無理だと思いますw
あと、料金がかかります。
大人 一人 300円(2時間以内) 500円(17時まで)
中高生 150円(2時間以内) 300円(17時まで)
車 1台 500円(2時間以内) 1000円(17時まで)
無料で富士山が見えてまったり出来そうな場所・・・・探したんですがw発見できず・・・
農道路中も見た目的に・・・・アウトですのでwご勘弁くださいm()m
オフ会自体がなんか悪と見られる時代がきてますので・・・ご容赦をw
あとは、帰りの時間を考慮して流れ解散って感じです。
最後に、今回のオフに必要な物のまとめ♪
・東富士五湖道路(740~1060円)
・昼食代(お腹次第?w)
・ふもとっぱら利用料金(一人800円~1500円)
・ふもとっぱらで使うイスかレジャーシートを人数分
・太陽が出ていても風が冷たい時がありますので防寒着を用意願います。
あとは・・・・
雨が降っても挫けない心(これ超大事)・・・・www
もし当日、雨なら・・・私は神を呪おうwฅ(^ω^ฅ)ニャー!
現在の参加者リスト 敬称略(未確定者も含む)
・私(ST202C)
・とろいんぷ(ST202C)
・のりぴ~(カプチって型式なんだっけ?wEA21R?EA11R?)
・きりお(ST202)
・NAGAIさん(仮)(ST205) まだ未確定
・かみむら55(ST202C) まだ未確定
・しろめ(ST202C)
こんな感じかな?私が幹事するとコンバーに片寄るこの現象w屋根ある子も来ていいのよ・・・Orzw
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2018/03/08 13:31:28