• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

夜ドラ・・・・・からの朝錬☆(●≧ω≦)9

夜ドラ・・・・・からの朝錬☆(●≧ω≦)9日中、街中で渋滞にひっかかると汗ばむ季節になってきましたねぇ~w

先週とはうってかわり今週は快晴♪

珍しくも土曜日が半日で仕事終わったの友人と歌いに行き帰ってきて速攻爆睡w

そして今日・・・・・・朝4時には目が覚める(´ぅω・`)

このまま布団へ潜り込めばおそらく昼まで起きないのは間違いないので勿体無いと判断しての夜(明け方)ドライブへ~♪

サイフと携帯、練習する為にカメラも持って・・・・・

準備よし♪さぁ出発だ~ってスタートして5分で////

ハイドラ用のタブレットを忘れた事に気がつく(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

しょうがないのでハイドラ諦めるw

ゆっくりと流しながら「どこ行くかなぁ~?」

今度のプチオフの目的地の候補でもあった「豊田大橋」と「豊田スタジアム」を目指す事に・・・・

夜風も気持ちがいい♪渋滞皆無♪

ってな感じで40分弱のドライブ満喫♪

そして豊田大橋へ到着

他の方が撮られた写真にあった照明に照らされる橋を期待してましたが・・・・・
到着が遅すぎて空が白んでちょい失敗il||li_○/ ̄|_il||li


通過前に一枚パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


通過してスタジアムと橋を一緒にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


にょきっとw顔を出す黒猫っと(゚∀゚)アヒャ


また反対側に渡って橋と一緒にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


スタジアムと一緒に パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
なんか豊田スタジアムって宇宙船みたいやね・・・(ナメッ●星人のw)


角度を変えてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


黒猫アップで撮ろうとしたら勝手にフラッシュついたーw(;・∀・)


そして満足した頃に太陽が昇ってきましたよっと・・・・・さぁ帰ろう♪

今回も前回と変わらずオートでw
風景とか人物とかモード変えてみたけど・・・・・違いがさっぱりわからんw
当然ピントとかシャッタースピードとかまったくわからんw
みんなどうやって練習してるんだろう?(?▽?)


プチオフの帰りに照明でライトアップされた橋と複数台で記念撮影できないか考えていたけど・・・・
無理っぽいなぁwそれなりに通行量ありそうだし・・・・やるなら夜中か・・・・・

って事で次のプチオフはやっぱりトリトンだね


Posted at 2015/04/26 11:15:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月23日 イイね!

志狼は・・・・一眼を手に入れた♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

志狼は・・・・一眼を手に入れた♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)とうとう・・・・・

とうとう・・・・・

必要なのか・・・・・

本当に欲しいのか・・・・・

悩みに悩んだ挙句・・・・・・

手を出してしまいました(゚∀゚)アヒャ

kiss x7i

多分w

「猫に小判」

「豚に真珠」に続く・・・・

「志狼に一眼」になる予感がw

とりあえず・・・・・我慢しきれずに写真撮って見ましたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

いじり方も用語もわからないので全部カメラまかせの「オート」でw

●今までのデジカメ


●kiss


あえて逆光で撮って比較してみたけど・・・・・こんなに変わるんだと驚きw
今回のお気に入りの一枚♪


こっちも好きかな・・・・




こうすると・・・・ナンバーを完全に可倒式にして開口部に「VeilSide」の文字入れたくなるなぁw


なんで平日はこんなにいい天気なんだw


やべwはまりそう
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

Posted at 2015/04/23 12:13:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2015年04月19日 イイね!

雨が降っても負けないw新舞子サン 参加~♪(ノ_<。)

雨が降っても負けないw新舞子サン 参加~♪(ノ_<。)なぜだw
なぜ日曜日は雨が降る??w

最近そんな事ばっかり考えてる志狼ですw

日曜日に開催された新舞子サンデーランへ参加してきました~♪


朝6時過ぎ・・・・(◎ ̄△ ̄◎)。o○雨雲レーダーを確認w
7時過ぎには雨雲が新舞子上空を覆う予想・・・・il||li_○/ ̄|_il||li

外を確認するとまだ曇天・・・・イケルw

要は雨が降る前に会場に着けば行きはオープンで楽しめる♪

なんて考えながらそそくさと用意・・・

友人を実家まで送っていく約束もしてたので電話で叩き起こして迎えに~

新舞子方面にはいやぁ~な雲がw

友人の実家までオープンタクシー(無料w)状態w
だがしかし・・・・途中小雨が・・・・

友人「ねぇ・・・・閉めないの????」
私「うんw閉めないよ(+・`ー’・)」
友人「・・・・・」

「新舞子着くまでは・・・・絶対閉めない」発動中♪w

いやwすぐ小雨は止んだのでOKOK♪(゚∀゚)アヒャ

そんな感じで友人の実家の東浦まで無事到着♪
高台の住宅地からふと見渡せば・・・・

なんか・・・・・咲いてるw

(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
はいw寄り道です♪

東浦 於大(おだい)まつり
咲いているのは八重桜?パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

適当な駐車場もなく(あるのは遊歩道のみ)・・・・

どうしようかと悩んでたら・・・・一台の車が遊歩道へ平然と入っていく・・・・・(;´∀`)
いくら朝早いといっても・・・・ジョギングや散歩してる人いるのに・・・・
ほらほら・・・・・遊歩道だから道幅無いのに車なんか止めたら・・・・
ジョギングしてるおねぇさん睨んでるじゃん・・・
当の本人は周りの目を一切気にせず・・・・ゴツイカメラで桜を取り始める始末・・・・・

あぁはならないようにしようwと・・・・道路にハザードつけてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


そして満足して目的地の舞子サンへGo~♪

ポツポツ・・・・・・・・・・ポツポツポツポツ・・・・・・・・
負けないw(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

なんとか会場までたどり着き・・・・・即行閉めましたとさ♪w

BRZの隣へ~

そしてさぁ周るか~って思っていたら20系セリカが2台を発見♪

ゆう君と・・・・

ゆう君の学校の友達でした・・・・
(みんカラやってるのかな?あまり絡めなかったのが残念)

その他の参加者の画像はアルバムにでも・・・
フォトアルバム

第2の方に20系でカレンさん発見パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


もう一台帰り間際に茶色?のカレンが会場に入ってくるのを見かけたような・・・・
残念、捕獲できなかった

1周メインと第2駐車場見回った所でタイムアップil||li_○/ ̄|_il||li
この後の約束があったので会場を後にしました

参加時間・・・・1時間ちょいil||li_○/ ̄|_il||li

まぁw何人かの人に「貼ってるよコレw」と驚いていただけたので満足じゃぁ~w
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


来月の舞子サンは「第2回中部セリカオフ」で何台かで訪れる予定なので・・・・・
神様お願いですから・・・・・晴れてください
そろそろ告知せねば・・・・・(;´∀`)w

文才皆無の為、長文・乱文・駄文ご容赦くださいませ
それでも最後までお読みいただいた方には感謝を♪m()m
Posted at 2015/04/20 03:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月12日 イイね!

参加予定と第二回中部セリカオフ(仮)(ノ≧∀≦)ノ計画中w

参加予定と第二回中部セリカオフ(仮)(ノ≧∀≦)ノ計画中w5月3日
エコパサンデーランへ行きます♪
そしてエコパサンデーラン後に、セリカコンバー乗りのマスターがやっているカフェへ突撃予定

エコパに参加する(であろう)静岡の赤コンバーの「とろいんぷ」さんと、友人の緑コンバーをメルティングポットへ誘導し夕方まで引き止められればw・・・・・銀のコンバーの「養魚場」さんも夕方より参加予定♪

もしかしたらコンバーが5台wメルティングポットに終結するかも♪(゚∀゚)アヒャ
しかも全台色違いw

今の私はこの日が楽しみでしょうがない♪(゚∀゚)アヒャ
もしかしたらSHARKさんセリカも参戦するかも~w



そして
現在、水面下で計画を進行中の

「第2回中部セリカオフ」
今回はワンオフ製作が間に合わずセリカDayに参加できなかった「SHARK」さんが今月中に復活するようですので・・・・・
「SHARKさんセリカ復活おめでとうオフw」
そして・・・・
セリカDayで第二回中部セリカオフしよう♪と提案してくれた「のりピ~」さんのカプチお披露目w

日付は・・・・5月10日か17日

現段階で決まってる参加者は・・・
・志狼(ST202C)
・SHARKさん(ST202)
・のりピ~さん(カプチーノ)

さぁ4人目の勇者がいるのか?w来てくれるといいなぁ(ノ´∀`*)

5月10日なら・・・・・おそらくセリカDay会場だった昭和村集合の・・・・・・この先まだ決めきれずw

5月17日なら・・・・・集合場所が昭和村で参加者とツーリングもかねてカルガモで新舞子サンデーランへ突撃して、その後名港トリトン近くで撮影会・・・・・かな・・・・
それか知多へ流れて海鮮丼→チッタナポリかw

※ただし出発時間は早めになると思われます(;´∀`)
もちろん途中合流もOKですので誰か4人目になってくださいm()m

たぶん17日になると思われます・・・・・
セリカじゃなくてもいいよ~♪(既に一人カプチいるんで(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ)

詳細全部決めたら再度報告します♪

第1回が参加者3台だったので・・・・・今回は4台を目標に♪w目標は常に低くw

前回の第1回から既に1年・・・w

「中部」って
愛知・静岡・山梨・長野・岐阜・福井・石川・富山・新潟だっけ・・・?

毎回岐阜の昭和村集合じゃワンパなので・・・・各県に行ってみたいなぁ~って思ってたり・・・・
上記地域で集合場所に使えるような場所の情報ないですかね?

知名度ゼロのオフなんでローカルにひっそりとw
少人数でも(゚ε゚)キニシナイ!!w

前回は岐阜、おそらく今回は愛知・・・・・次はどこにしますかねw

文才皆無の為、乱文ご容赦をm()m



Posted at 2015/04/12 21:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月06日 イイね!

雨でもお祭り 東海セリカDay ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

雨でもお祭り 東海セリカDay ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ岐阜の日本昭和村で開催された
第8回 東海セリカDayに参加してきました。





週間天気予報で週末は雨!
だがしかし・・・・土曜日は晴天とまでは言えなくとも晴れていたw

明日の天気も期待しながら日曜日朝5時起床←早すぎるw

まぁ・・・・・週間天気予報道理の小雨il||li_○/ ̄|_il||li
やぱりかぁ~(;´∀`)なんて心で泣きながらゆっくり支度して、6時出発w

今回は途中で一箇所寄り道

場所は
岐阜県各務原市
新境川堤の桜並木

偶然見かけた知らない人の車載動画で見た桜の回廊の下を車で走れる道路

晴れていれば・・・・・晴れていれば。。。
岐阜に向かう間に晴れとは言わなくても曇りにはなるかも?なんて淡い期待を胸に一路岐阜へ~

時間もあったしゆっくりと下道を~
岐阜方面に進めば進むほど雨が小降りに・・・・((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
ここで奇跡がw
雨が止んだ!+.。ヾ(嬉'v`嬉)ノ+.。
当然の如くコンビニへ入りオープンにw

そして開放的なオープンドライブは5分もしないうちに終わりました
(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・

そんなこんなで心荒みながら第一中継地点へ到着~
降り止まぬ雨の中、車内から走りながら桜の下をゆっくりと~

走りながらだからあんまり綺麗に撮れないなぁw

少し小道に入り後ろがいない事を確認し・・・・パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



荒んだ心も少しは癒えたので、本命のセリカDay会場へ~
到着~w


台数が揃うまで少し時間を潰し~
先ほどの新境川堤の桜並木で舞っていた花びらが黒猫のトランクに大量についていたので集めてみたパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

そして~雨にも負けず続々と会場入りしてくる歴代セリカ達~と共に同型の20系の列へ


コンバー仲間のとろいんぷさんも会場入り~
受付して~お昼前までそれぞれ雑談して~
とろさんが家族サービスで昭和村に入村している間に・・・・
( ̄▼ ̄)ニヤッ
今回復活したボンネットとボンピンに公開悪戯開始Ψ(`∀´)Ψケケケ

カーボンシートでラッピング(゚∀゚)アヒャ

20系オーナーのみんなで帰って来るのを今か?今か?と待つも・・・・帰ってこないw
次はどうやって気付かせる?みたいな流れになって・・・・
「みんながボンネット開けてれば・・・・帰ってきてきっと開けようとすると思う」なんて妙案が飛び出しw
みんなでボンネットオープンw←黒猫は中身ドノーマルだから開けても見せる物ないんですけどねw

そして待つ・・・・・待つ・・・・・待つ・・・・・(;´∀`)コネーw

待つのに飽きて、受付に置いてあった歴代セリカのカタログを見てるとこんなモノがw


幻と終わったZZTセリカのランブルシートw
この頃のトヨタには夢や希望が一杯あったような気がするw

カタログに夢中になっていたら・・・・・
20系のオーナーさんがみんな入村し・・・・・置いてかれるw
il||li_○/ ̄|_il||li オウ

一人取り残されて・・・・・w
他に絡めそうな知り合いを探すもみんな入村して食事中w(・ω・`寂)...........

しょうがないのでw雨の中桜と黒猫の一人気ままに撮影会開始♪w

誰も見てない所へ移動し・・・・オープン♪(`・ω・´)シャキーン
一通り満足して所定の位置へ戻ると・・・・・
とろさんが帰ってきてて・・・・

とろさん「あれ?どこいってたんすか?」
私「桜とオープン状態で撮影してきた(・∀・)ニヤニヤ」
とろさん「まじすかw二台で撮ります?」
私「いっちゃう?」
とろさん「行っちゃいましょう!!」

そんなこんなでw雨の中・・・・・
二台で桜の下でオープンにw(゚∀゚)アヒャ


そのままの勢いで所定の駐車位置までオープン状態で戻る二人w
見られる見られるw楽しいw

まぁ停めたらすぐ閉めましたがw放置してたらバスタブになるw

((o(´∀`)o))ワクワクしていた悪戯はすぐに発見され・・・・・消化不良におわりましたw

みんなが昼食から帰ってきたタイミングで「じゃんけん大会」開始♪
参加者が不要になった部品やお土産を商品にして
欲しい商品が呼ばれたら、挙手して候補者でじゃんけんして争奪する大会w

そんな中・・・・・・
「はい、じゃぁ次はVeilSideのステッカー欲し方!!」
私ととろさん (´∀`)ノ シュバ!!(´∀`)ノ シュバ!!

VeilSideの単語に条件反射で手を上げる二人w
2枚を4人で争って無事二人ともGet w

「最速」ステッカーでした・・・・・・「最重」ステッカーとかないかな?w
セリカ至上もっとも重そうな20コンバーなんで・・・・・「最速」とか無理すぎる(゚∀゚)アヒャ

せっかくGetしたんでどこかに貼ろうw

そして商品がなくなるまで続き・・・・・東海セリカDay閉会♪
遠方からの参加者様もいる為結構な方がいそいそと帰り支度・・・・
ある程度見送ったら・・・・・あまった近くの20系オーナーさんと撮影会開始♪
後夜祭(←勝手に言ってるだけw)ですwヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

参加メンバー
手前から
・ゆう@202さん
・限界を楽しめ。さん
・とろいんぷさん
・のりピ~さん
ご協力感謝♪


途中から雨がかなり小雨になり・・・・・
コンバーも撮りたいと・・・・

巻き込むwBLACKさん、ドモホルンさんご協力感謝♪

東海セリカDayのフォトアルバム

そして満足して岐路につきました♪
帰り着いて・・・・・黒猫をみたらトランクに昭和村から付いてきた(であろう)花びらが5枚w


主催・スタッフの方々、お疲れ様でした。
毎回楽しい思い出をありがとうございます。

参加された方々、お疲れ様でした。
また秋のセリカDayにて元気な姿(車も人も)でお会いできる事を説に願っております♪

文才皆無の為、長文・乱文・駄文ご容赦くださいませ
それでも最後までお読みいただいた方には感謝を♪m()m
Posted at 2015/04/06 01:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation