• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

グラコロが主食( ̄~; ̄) ムシャムシャ &今月の予定的な何か・・・

どもども~
今年もグラコロの季節がやってまいりました♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
すでにグラコロが主食と化してる志狼ですっと・・・・

毎年の事ながら・・・・この時期wこんな感じw
朝コーヒー 昼グラコロ 夜グラコロ
んで夜中にお腹がすいて・・・・・夜食のグラコロを買いに行く生活ですwヽ(>▽<*)

そういえばヤフオクのオレンジ色のコンバーは誰かが希望価格で落札したのかな・・・・
最後まで残ってるようなら部品取りも視野に入れるかなぁ・・・なんて淡い夢を描いてましたがw
まぁ即効落札されたのなら、セリカもまだまだ現役でいける!って事だねぇ♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

そして、次のオーナーさんがみんカラにまた登録してくれたら・・・・・いいなぁw実車見てみたいw


7日(日)
エコパサンデーランへ行きます♪

静岡の変態紳士殿から今月は「軽タハム」が来るよ~
って魅力的な宣伝に既にわくわく((o(´∀`)o))ですよw

翌週14日(日)
オープンカー倶楽部東海 第二回定例オフ会・TRG(伊良湖)
今のところ・・・・乱入予定(;´∀`)
前日の忘年会の絡まれ方次第w
酒豪達のテーブルに名前があったのが気がかり
最悪は知多で二日酔いに悩まされてるかも・・・il||li_○/ ̄|_il||li

更に翌週20・21日
名古屋のどこかで集まってるかも~位の噂しかきいてませんが
セリカオフがあるなら行ってみたいw
ってか6!さん・・・・・来るなら静岡の赤い子と共に迎撃wヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
情報求むw
なければ21日(日)の新舞子サンデーランで今年の締めかな・・・・・

今年も残る所あと一ヶ月切りましたねぇ・・・・
早いよ1年・・・・・

忘年会シーズンも始まるし・・・・
白黒パンダにお年玉あげないように、みなさま安全運転でヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2014/12/03 22:26:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月24日 イイね!

関西セリカオフ ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

関西セリカオフ ε=ε=ε=ヾ(&#180;∀`*)ノ イッテキマース2014/11/23
mixiのセリカコミュにて企画された関西セリカオフに参加してきました~

偶然みん友さんのブログにて企画を知り・・・・
詳細を貰うも・・・・誰が参加するのかさっぱり┐(´д`)┌わからないw

どうしたものか?ZZTメインに一台20系ってのは避けたい

って前日夜まで悩んでましたが・・・・とろいんぷさんよりLINEにて
「明日いくの~」って聞かれると・・・・w
行かない・・・・なんて言えないよね(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

って事でw翌朝 刈谷PA「下り線」にて合流
(今度は間違えなかったw)※詳細は四国オフ参照w

当然のごとく、二台とも開けてますw

そして四日市・・・鈴鹿の渋滞にはまるil||li_○/ ̄|_il||li
あぁこりゃ到着は午後になるなぁ・・・って諦めてのろのろ進んでたら・・・
とろさんが「下から抜け道行こう♪」っとなって先頭交代w


閑静な住宅街の狭い道抜け、山越えw
枯葉がひらりひらりと舞い落ちる中を走る♪
(・∀・)イイネ!!
手を伸ばせば枯葉つかめそうな・・・・・←そんな反射神経はないがw

そんなこんなで渋滞を見事にスルーして名阪国道へ復帰
遅れた時間を取り戻すかのようにちょこっとがんばって走る追い越し車線の車達・・・・

とある合流ポイントから上がってきた白いセダンが・・・・・
目の前で変身するのを目撃(;・∀・)ヤバ

メーターを見れば確実にアウトな車速il||li_○/ ̄|_il||li
こりゃだめだw誰かが「止まりなさい~」って言われるなぁ(;´Д`)
後ろをチラチラと確認しながら私か!?とろさんか!?と(б_б;)ドキドキ

結局誰が生贄になったのかわからず・・・
そこからはスローダウンして目的地の針テラスへ


駐車場多いが・・・・完全にキャパ不足な状態
3連休中日だから多いのか・・・・いつも多いのか??
常に駐車場の空き待ちの回遊する車が・・・・(;・∀・)コリャイカン
偶然にも横に並べられたからよかったがw
とりあえず集合を待ってお昼食べて・・・・
目の前を通り過ぎる車の目が・・・・(;´∀`)…痛いなぁ…
耐え切れずとろさんと別会場を勝手に探す事に・・・

どうせ集まるなら並べたいw
このとき既に参加されてたメンバーのうち何名かは遠くに駐車してるし・・・
とろさんが近くに場所を発見してくれたので駐車場の様子を見に先行して出発♪

新しい集合場所は先方のご迷惑になるかもなので伏せときますm()m
針テラスから数分・・・・現場確認OK 十分なスペース有♪
ここならいけるwっととろさんに連絡~

みんなの集合を待つ間に後方の紅葉と共にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

んで・・・・再集合♪

やっぱり並べると、オフ会って感じがするw
一応許可も取ったので安心して居座る事にwヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

V字列から車を前進させて自己紹介タイムw
自己紹介(個別)の模様はギャラリーにて
参加者その1
参加者その2
その他

そして少し暗くなってきた頃・・・全員集合♪


暗くなってきたので夜モードへ(夜モードの無い私はヘッドライトw)

最後に自己紹介された「みいさん」はそのまま中央に取り残されるw
そしてみんなのヘッドライトにて・・・・

ライトアップw(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

その後各人の夜モードをじっくり鑑賞タイム&雑談タイム

ダッチ君のリアパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ストロボ光ったタイミングで撮れたwこの一枚はワイスピの世界でしょw





集合場所は夜間閉鎖されるので、閉鎖時間に合わせて解散or晩御飯へと散っていきました♪
名古屋方面へ帰る、とろさん、だっちさん、かつくんと共にランデブー♪
お昼と同じで渋滞回避の山越え・・・・
先導のとろさんを信じ・・・・舗装ぼろぼろの片側0・5車線を走りました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
対向車きたら完全にアウトw


その後事件は起こるわけですがアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
詳細はとろさんのブログで書かれる事でしょう♪

主催されたしぃさんご苦労様でしたm()m
定期開催を目指されるとの事でまた機会があったらお邪魔します♪
参加された皆様も楽しい方ばかりで♪楽しいオフの時間を過ごせましたm()m感謝♪

文才皆無の為、長文・駄文・乱文ご容赦ください
それでも最後までお読みいただいた方には感謝m()m
Posted at 2014/11/24 14:28:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月18日 イイね!

東海セリカDay・・・・セリカ祭りじゃぁヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

東海セリカDay・・・・セリカ祭りじゃぁヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ岐阜の日本昭和村で開催された「東海セリカDay」へ参加してきました。

歴代セリカが100台にとどきそうな台数集まりました。
まさに圧巻です!祭りです!セリカ祭りじゃぁw
ほぼ全員カメラに収めはしましたが・・・・・・
うんw加工してると・・・・・おそらく来週にもUPできそうにありませんので・・・・
的を絞りましょうw

コンバーに♪

土曜日から夜勤明けの朝6時・・・・(;´∀`)行くぞ~♪
本当は舞子サンに朝ちょこっとだけ参加して・・・・高速で岐阜まで行けばなんて妄想してたんですが・・・・
タイミング悪く高速が舗装改修で途中から強制下道・・・(;´∀`)
しょうがない・・・・舞子サンは諦めて・・・・・

オープンでゆっくりと下道で岐阜までGo~♪

10時前には到着~♪
すでに大量のセリカがw((o(´∀`)o))ワクワク

すぐに受付をすませて・・・・
ビンゴ大会用の景品の白いZZTのミニカーを献上・・・・
ん?どなたかの献上品にお酒があるのを発見wヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ならば・・・・・と、この前鹿児島へ帰った時に買ってきた芋焼酎も献上w

20系の場所へとめてコンバー静岡組が来るのを待ちますw

来た来た・・・・って赤い人がね・・・・ガルってるんですよ

もうwびっくり通り越して・・・・呆然ですよ・・・・・!!(;゚ロ゚ノ)ノ

こっち見てドヤ顔でガル開けるんですよ・・・・( ゚д゚)ポカーン

うわぁぁぁぁ・・・・il||li_○/ ̄|_il||li また先越された~

オープンガルもう視線はロックオンですよw

【とろいんぷ】さん
くぬぅ・・・・悔しいがかっこいいぞw
ほしいぃ・・・・・真剣に探そうwできれば2Way・・・・

んで、とろさんの知人でコンバーの引力にひきつけられた・・・・

【静岡のもやし工場】さん(であってる?)w
みんカラ等はやられないようなので残念ですが・・・・・
希少MTの中期でした・・・・年明けにはグリーンへオールペン前の黒でしたね
色々こだわりがあるようで、完成したらまた並べたいですねぇw

私よりも先に会場に来られてた・・・・垣根を挟んで裏側にいた

【きむちゃん165】さん
オールペン→コーティング終了で真っ赤な赤・・・・・
久しぶりにこっそりと近くで見れましたw

時系列前後しますが・・・・静岡組が来たあとかな・・・・・・
裏の16系の所で・・・・白と黒のコンバーがw
しかも黒い方の登場の仕方がwwww
しっかりと後ろからみてましたw

【US仕様 BLACK】さん
久しぶりにお会いできましたw
左ハンドルの希少なコンバー
リアルファイヤー(でしたっけ?w)が目立ちまくってるよねw

BLACKさんと一緒に来られた

【どもホルン(新)輪来る】さん
白コンバーMTですよ♪初めてみました
たしか台数少なかったはず・・・・・

お名前をきき忘れてしまいましたが残る1台

183Cの黒・・・・同じ黒なのにw私の塗装と違いピカピカw

これで歴代セリカのコンバーがそろいましたw

あとは色々なセリカを見て回って・・・・みん友さんと話して・・・・

ビンゴ大会でくじ運の無さをみんなに見せ付けてw

↑豪華な景品の数々・・・・・人によってはお宝♪


結局最後の方でなんとか「TRD Sprts」のステッカーがついたタワーバーをGet♪
でも形状からして・・・・CUSCOっぽいヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

黒猫はノーマルだったので、妙にテンション上がって、BLACKさんに
「これGet♪」って見せてたら・・・・・「つけちゃえw」って・・・・
とろいんぷさんの車載工具借りて。。。。。。その場で交換・・・・・

車高調変えた時にだいぶキツク締めていたナットw
交換前は純正・・・・

交換後・・・・なんかタンクとのクリアランスが1mmないけど何とかついたw

純正をとろさんに「いらないからあげる~♪」って引き取ってもらって・・・・・
エンジンかけたら・・・・・明らかにエンジンの振動で干渉してる(;´∀`)・・・・
とろさんに「やっぱり元に戻すから返して~w」←言ってて恥ずかしかったw

そのまま閉会して・・・・・さぁ祭りは後夜祭の方が楽しいんだ♪とばかりに・・・・
「コンバーで集まって写真撮らせて下さい♪」
珍しく人集めがんばりましたw

その結果・・・・みなさん車の移動等、引き受けて下さり感謝♪

前から~

後ろから~こっちの写真の方がコンバーらしいw

反対側から~

真横から~

構図にこだわってるとろさんを後ろから~
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
どんな写真になってるのかは・・・・きっと、とろさんのブログで上がる事でしょう♪

その隣では・・・・

こんな2台の撮影会も♪

広い駐車場に散らばり撮影会が始まっていたので・・・・・

FFターボの2台の撮影会を邪魔しに・・・Ψ(`∀´)Ψケケケ

モンスターなFFが手前w奥のはいたって普通なセリカ(゚∀゚)アヒャ
ちょっと絵画ちっくに加工してみたw

そして・・・・
赤い方(SHARKさんw)を拉致して・・・・

VeilSide3台でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

3台で協力しても・・・・きっとあの青いのには勝てないなぁw
そのあとみんな並べて・・・

カラフル戦隊セリカ結成♪アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
ちょ・・・・・・ニヒルな黒と、熱血な赤が色被ってます!w


そして・・・・ひそかに撮影していたZZTの集団へ・・・・邪魔をしにΨ(`∀´)Ψケケケ

はいはいお邪魔しますよ~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
黒VeilSide・・・・・

をりゃ∑( ̄皿 ̄邪魔じゃぁwピカピカ!(フィクションですw)

ありゃ・・・・たぐさんと梅サンバさんが入りきってない(;´∀`)

その後近くのファミレスへ祭りの熱を下げにいきました・・・・・・

たぐさんと、うめサンバさんちゃんと捕獲完了wパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)ウヘヘ
奥から
SHARKさん、黒猫、ねぎ。さん、うめサンバさん、たぐ(・∀・)さん

最後まで遊んでいただき感謝♪

文才皆無の為、長文・駄文・乱文にて失礼いたしました
それでもお読みいただいた方には感謝♪m()m



Posted at 2014/11/18 23:55:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月11日 イイね!

走りも走りて・・・・2000km以上♪(๑•̀ㅁ•́๑)✧

走りも走りて・・・・2000km以上♪(๑•̀ㅁ•́๑)✧帰宅後・・・・
一日目

とりあえず・・・・ブログを書いて「やっぱり近場で・・・」となりそうな退路を断つw
そして着替えを適当にバッグに詰め込んで・・・

行ける所までいったるぜ~♪
近場のインターより高速へ乗って一路

オープンで走るにはちょい暑目・・・・
でも(゚ε゚)キニシナイ!!
高速に乗ってしまえば風が気持ちいい♪最高♪
タブレットでハイドラ起動して・・・・
上司から仕事の電話らしきコールが数十件入っているのに気づき・・・
スマホの電源OFF
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

名古屋から岡山にさしかかった所で66666km達成♪


んで・・・・無心でひたすら走る
SAで飲み物買って・・・・・ひたすら南へ・・・・・

19時・・・電源OFFると無性に心配になる小心者な私
一度電源入れてみる・・・・相変わらず電話は何度かあったけど・・・・返信はしないw
上司・・・苦しめw悩めw・・・・・そして自分で解決してみやがれw
一応同僚に電話して・・・上司の用件が何かを探るとちっぽけな案件・・・・
よし!徹底的に無視でいこうw
そしてLINEに昔の同僚から珍しくトーク有
福岡に在住だったなぁ・・・・と思い出し「今から行くわ~♪w」と返信

そして福岡へ

21時頃には現着、語らったのは1時間位だったけど満足満足♪
そして一路大分へ
大分にて小用を済ませ・・・・日付が変わった頃に黒川温泉へ到着し風呂入って就寝♪

二日目
日の出前に朝風呂入って・・・・うまい朝食食べて・・・・チェックアウト
一路目指すは・・・・「大観望」&「ミルクロード」
もう何年前になるのかな・・・・まだアルティメット九州に所属してた頃に「おはくま」で
セリカ仲間とわいわい集まった思い出の地、夜はミルクロードで走った思い出の地・・・・
いわゆる思い出巡り
大自然の中をゆっくりと走らせて・・・・


春に訪れると一面緑・・・秋は赤茶w
これはこれでいい♪

黒猫も入れてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

放牧されている牛



大観望に到着してちょこっとウォーキング

歩いた先には大絶景

黒猫も入れてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

ここからアクセル踏み込んだら・・・・確実に逝けるw

そのままスカイラインをゆっくりとオープン走行

対向車に「オープンはいいぞ~♪」ってドヤ顔で運転したり
すれ違った観光バスに手を振ったり振られ返したりw

そこから地元の鹿児島へ
墓参りして・・・・・・
撮影しようと考えてた場所が・・・・
実家前・・・・シルバー人材センターの方々が清掃中w
クレインパーク(鶴博物館)・・・・高校生の持久走大会中w
近くの海岸・・・・ボディボードの練習生多数w

くそう・・・・・こうなったら桜島まで行ってやるって感じで一路鹿児島市へ

桜島も私の到着を歓迎するかの如く・・・・大量の灰で歓迎してくれたしw
厄日か?

ちなみにこの灰がこっちに流れて来て・・・あわてて幌閉めるw

通り過ぎる車も灰だらけw街中で散水車の後ろを尾行して街中を抜けるw

本当は・・・・薩摩半島の一番南か、大隅半島の南を攻めるつもりでしたが・・・・
晴れているのに灰で幌が開けられない窮屈感から一路宮崎へw
途中のイオンで黒猫の叔父さんにあたる・・・・

セリカカムリの現役と遭遇wナンバーが「鹿児島」じゃなく「鹿」
ずっと大事にのってらっしゃるんだなぁ・・・・と感激のパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

そして宮崎へ行くつもりが・・・・・金曜日の仕事終わりの渋滞に巻き込まれ・・・・
あっさり断念wそして高速にのって福岡へ戻る

九州と本州を結ぶ端の前にて・・・・(高速の方だけどねw)

三日目
そういえば日曜日に「おはきび」にみん友の6!氏が行くような事をどこぞのコメントで見たので・・・・
確認のメッセ送ってみる・・・・
だがしかし・・・・日曜は雨だからセリカじゃ行かない・・・・らしい・・・・
私はがんばったよw
じゃぁ今日は晴れてるしプチオフしよう♪とお誘いw
6!氏は仕事終わりに疲れてるだろうに遊んでくれると(° ꈊ °)✧キラーン

決まったので一路岡山へ
夜・・・・6!氏に指定された食堂の駐車場へ・・・
なにやら集合場所によくつかわれる場所らしく・・・・痛車の方々も続々と・・・・
邪魔にならんようにそそくさと端っこへw

6!氏が夜色氏も強制招集wこれは嬉しいサプライズ♪
3台でセリカトーク♪

こっちはまだ夜色氏が到着する前かな・・・・
あちらがガルを開けるのなら・・・・・こちらも幌をあけちゃろう♪とw
お互いの車をじろじろと観察w

そして「暗いw」の私のわがままに場所を検討してくれる6!氏と夜色氏w

そして移動
明るい場所へ移動するものの・・・・決定的な問題に気づくw
私のデジカメは夜・・・・・撮れないw

これが限界w

ガル~w

反対側からw夜色氏のラインは綺麗に写ったw

夜色氏・・・
202の下と205の上の二個一バンパーが特徴的なセリカ
まじまじ見れば見るほど・・・・ありそうでない、特徴的なフロント

6!氏・・・
ここから更に進化するらしいwこの塗り分けは現物見たら圧巻・・・・
オレンジで更に大きく見えるw

黒猫・・・
桜島の火山灰被ったまま参加したので・・・・w
薄~く灰色かかってるil||li_○/ ̄|_il||li

この後もとまらないセリカトークからの時々アニメトークw
簡易光軸調整したり・・・・イカリングを検証したりw
楽しい時間はあっという間にすぎるw

そして雨だろうけど・・・・3人で朝「おはきび」に行く流れにw

テンションを上げた6!氏の写真も撮ったしw
明日の朝再度ここに集合を約束して解散♪


四日目

朝・・・・やっぱり雨
昨日の集合場所へ・・・・
そわそわしている夜色氏・・・・「エボⅤ拾ったw」事件発生w
詳しくは夜色氏のブログにてw

6!氏は予定どうりプレオにてw
3台でカルガモして、おはきび会場へ・・・

一番奥へ止めて・・・・夜色氏とこれすげ~♪あれすげ~♪と散策w
雨にもかかわらず・・・・20台位はいたかな・・・・
メインはロドスタ・コペン・MR-S・・・・

それぞれの車の集まりの前にオーナーさん達が語らうって感じで
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)って気軽にいける雰囲気でもなかったのでw
遠目からw

ロドスタ手前・・・・奥にMR-S

コペン手前・・・・奥にSC・カプチ・ゴルフ

MR-Sの横から

MRーSのワイドボディとか、いろいろ見ごたえはありました
天気がよければなぁと・・・・

12時過ぎに各集団が散会していったのでマックへ行き少しだべってそのまま岐路へ♪
6!氏、夜色氏、ありがとね♪楽しかったです♪
また遊びませう♪アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

おっと夜色氏のセリカに懐かしいのが貼ってあったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

岐路にて・・・・
何かのイベントの帰りと思われる車をちらほら・・・・
車の横にゼッケンが貼ってあった・・・・

これ何だろう・・・・抜かれてからあわてて撮ったけど・・・・見たことないやw



それから後は・・・・渋滞・・・・渋滞・・・・・トンネル抜けたら濃霧w・・・・
そして止めの四日市渋滞・・・・・終わりに名古屋前の渋滞・・・・・
ふらふらで帰宅しましたw

最後がセリカのプチオフで締めくくれたので大成功♪


総移動距離・・・・2446km

文才皆無の為、長文・乱文・駄文失礼いたしました
それでも最後までお読みいただいた方には感謝をm()m

Posted at 2014/11/11 13:42:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月06日 イイね!

さぁ・・・・どこまでも行こうかwo(●´ω`●)oわくわく♪

さぁ・・・・どこまでも行こうかwo(●&#180;ω`●)oわくわく♪ この前会社で揉めた際に・・・・・
辞めるつもりで提出した約1年間のサービス残業の支払い請求・・・・

お金の変わりに・・・・・今日から4日間のお休みを頂ける事に・・・・・
いやいやw突然すぎるし・・・・対価にしては足りないしw

めんどくさいんでw受理してきましたw

んで今帰宅w

とりあえず南へむかってどこまでも行ってみようかと思いますw

どこまで行けるかなw

突然すぎてあてもないロングドライブww

さぁ行こうかヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2014/11/06 10:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation