
もう何年前になるのでしょう・・・・
とてもとても好きな
車雑誌がありました。
時代的には、ワイルドスピード2が劇場公開された頃だったハズ・・・
スポコンブーム真っ只中に創刊されたその雑誌には、とても派手な色を纏ったシビックやインテグラ、スカイラインやシルビアetc...
雑誌に載る車すべてに「スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!」なんて感動したものです。
・ガルウイング
・エアサス
・フェイススワップ
・Nosチューン
・エアロ加工・FRP自作エアロ など
いまでは普通になってしまった「
フルLEDテールライト」も、この頃流行り始めで有名車のみのラインナップばっかり・・・(;´Д`)しかもかなり高めなお値段_| ̄|○ ガクッ
それでもまだ、セリカもそれなりの数 チューニングショップのデモカーでした。
毎月購入して、雑誌の中で10枚あるかどうかのセリカのデモカーやオーナーカーを見て、次の給料入ったらこれ買いたいなぁ・・・とか妄想したものですw
その雑誌の名前は
「D-CAR」
廃刊になっても暇さえあれば、その雑誌を読んでましたw
車雑誌特有?の
ハイレグ水着おねぇさんの過激なグラビアが多数雑誌内に散りばめられていたせいで、当時の彼女に「エロ本」扱いされて捨てられるまで・・・il||li_○/ ̄|_il||li
今でも余裕があれば、中古本屋に並んでないか探しに行く位、好きな雑誌
雑誌に載っていた20系のセリカコンバーチブルが未だに頭の中に残っているんですw
今もそれを目指してる・・・・ハズw ヘ(゚∀゚ヘ)
それを、今日偶然発見しましたΣ(゚◇゚;)
会社の先輩の実家でw
「昼飯おごるから、車庫の整理手伝って・・・」との要請に応え、朝一からお手伝い
車庫に入ってまず目を引いたのが、車雑誌の積み上げられた山w
山の中腹当たりを一冊でも引き抜いたら、雑誌の雪崩れに巻き込まれてしまいそうな山w
その山の上から先輩と二人でひたすら纏めて紐で縛るだけの簡単なお手伝い
その終盤位に「D-CAR」の雑誌の塊w
残念ながら大半は湿気でカビ生えてたり、虫の巣になってたり・・・触りたくもない状態
なんとか見れそうな数冊を休憩中に見ていたら・・・・

私の理想のセリカを作ったショップの違うセリカ発見♪
テールはまさにこれ!アテンザの流用

この年のオートサロンか何かのイベントにコンバーチブルを出展してたはず・・・
違和感のないテール♪
フロントは今の車にも負けない個性があるセリカ・・・
でもテールはやっぱり時代を感じるんですよね・・・
周りを走る車はテールがキラキラ( ・∀・)いいなぁ・・・って思う
これをうちの黒猫に入れたい!
でも結構・・・・ボディ加工が必要・・・・
そのうち・・・・ね。自分の加工技術が追いついたらこんなテールにしますw
あくまでも自分で入れたいw
ついでに、欲しいウイングも再発見♪

FDだけど、GTウイングがローマウントでサイドの板の形状に一目ぼれw

いいなぁ・・・オリジナルって記載があったから同じものは無理なんだろうけど・・・欲しいw
ボディの色もいい♪
残念ながら、雑誌は持ち帰る勇気はなかったけど、理想としてるセリカの再認識ができた有意義な一日でした。人の手伝いはするものだね・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
文才皆無の為に、長文・乱文・駄文失礼しました。
それでも最後まで読んでいただけた方には感謝♪m()m
Posted at 2014/04/26 22:00:36 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ