• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

友の門出に必要なのは・・・・・ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ

友の門出に必要なのは・・・・・ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ久々の連日更新w

エコパの2日前
前の会社で一緒に働いていた同僚からのTELがあり・・・

同僚「俺、長期でブラジルに行く事になった」
私「は(?▽?)」
同僚「行きたくねぇんだけどね」
私「でっかい仕事なの?」
同僚「まぁまぁ・・・」
私「じゃぁ行け!」
同僚「命令すんな!」
私「で、いつ行くん?」
同僚「来週の月曜」
私「もっと早く言わんかい!(#゚Д゚)」

なんてやり取りしてまして、昨日見送ってきました。
(なんか最近見送ってばかりいるような気も・・・(;´∀`))

酒が苦手な同僚なので、送別会は酒抜き!
奥さんに趣旨説明して許可をもらって、同僚を前日入りさせて引っ張りまわす送別会w

前日のおねぇさんと観覧車を見た後、身支度して長野まで行って
他に仲よかった友人AとBを強制連行アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

出発日、朝ホテルから出てきた同僚を拉致♪
朝からオープンで、大の大人が4人乗って、馬鹿話しながらドライブ

特に連れて行きたい場所もなかったのでw適当に河原沿いの堤防で車停めて
にぎやかし担当の友人Aが突然の

Vivaブラジル

昼飯に「吉野家」w
しばらく食えなくなるよ?って言ったら・・・ミニで5種類注文して全部食べてたw

午後もドライブで港へ
そして馬鹿話w


結局、夜の搭乗手続きの時間までそんな感じの送り出し♪
気の利いたプレゼントもなしw
ただ、思い出語って大声で歌ってw



そして送り出す前に最後の一枚♪
セントレア空港内パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

一緒に仕事して、失敗して上司に怒られて・・・
二人でヤケ酒して、泥酔状態でお店の人に怒られて・・・
客先いって二人で土下座して、怒られて・・・

wこいつといると怒られてばっかりじゃねーかw
でも、仕事成功して欲しいものです・・・

帰ってきたらまたドライブいこーな♪

最後は振り返った同僚に、セリカのシートに全員立ってVivaブラジルをして見送り完了・・・
空港の警備員に注意されましたw ε= \_○ノ

文才皆無の為、長文・乱文・駄文 ご容赦ください。
それでも最後までお読みいただいた方には感謝m()m
Posted at 2014/04/14 12:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月13日 イイね!

オイル交換からのナイトドライブ(b´∀`)

オイル交換からのナイトドライブ(b´∀`)-----------------------------------
黒猫の「いいね♪」が200になりました。
つけて頂いたたくさんの方へ 感謝♪
-----------------------------------



来週の舞子サンデーと、今月末に大阪まで食い倒れプチ旅行へ行く予定なので準備も兼ねて、早めのオイル+フィルター交換してきました。

長野では懇意にしていた整備工場あったので、不安な事や気になることは聞きに行けば解決したのですが・・・
愛知に来てから近所の整備(カスタム?)関係のお店まわったけどあんまり店の対応よろしくない(;´∀`)懇意にできそうにない。

どれだけ店の前に綺麗なカスタムカー並べられても、意思の疎通ができないんじゃ安心して任せられないですよね・・・

店の人「いらっしゃい、初めてきた子だね。今日は何の用?」
     (初見で会話をするのに手元はクルマ弄りながら、
      見てるのは乗ってきた車。こっちの顔なんてチラ見程度)
私「こんにちは、すごいカスタムされてますね。通常の整備とかもされてます?」
店の人「通常の整備はあんまり儲からないからなぁ・・・
      手が空いた暇な時にはするけど・・・あぁうちで作った車だったら最優先でやるけどね。
      アフターサービスは万全だよ」

その後は、こっちの案件(通常整備の件)無視して、車の自慢話を・・・・あのオールペンにはいくらかかってるとか、このクルマのエンジンはフルチューンだとか・・・(;´Д`)
最終的には、あれFFだろ?速いFR乗り換えちゃいなよ!とか言ってくる始末_| ̄|○ ガクッ

つまり、うちで製作した車に乗り換えるか、カスタムした後なら上客として対応してやるって事か?
途中から自慢話聞き流してたけど・・・・

まぁ丁寧にお礼言って、何もせずに帰ってきましたけどねw
うちの黒猫、エアロのせいでDじゃ拒否されるし・・・切実に困ってますw

基本飛ばさないので、今回は近くのjmsで(;´Д`)初めての量販店でのオイル交換にドキドキw
受付の女性店員さんの対応よし♪
そろそろピットワーク受付終了時間なのに疲れをみせない笑顔に癒されました。


オイル交換は基本自分でやる派なのに・・・
駐車場借りる時に不動産屋から真っ先に注意されて断念w
「駐車場内でオイル交換や、車を大きな音立てて改造するのは禁止ですので!」
前にいたスポーツカー乗りが、住宅密集地でサンダー使ってツメ折して苦情殺到だったとか・・・w

おっと話が脱線しまくったw

入れたオイルは粘度5W-30 まあぁ普通w
待合室でボーっとイニDのコミック見ながら待ってると、
関連工場の受付のおねぇさん(28)が横に座ってこっち見てた♪
何度か見た事がある赤いパッソが黒猫の隣に止まってましたw気づかなかったw
「私そんなに存在感ないですか?」って真面目に聞かれましても・・・(;´∀`)ボーっとしてたもので・・・

ご機嫌伺いも兼ねて最近の近況をちょこっとお話して、流れが黒猫の話題に移って、夜のオープンドライブ行こうって流れに・・・・

ここまでくれば、かなり盛り上がる場面なのでしょうが・・・
残念ながら、このおねぇさん人妻工場長の娘さん・・・・
盛り上がれねぇ!il||li_○/ ̄|_il||li
すでに対応は、目上の方に従う運転手・・・・みたいなw

どちらの整備も終わって、パッソを近くのコンビニの隅っこに停めさしてもらい
いざナイトドライブへ♪

目標は刈谷ハイウェイオアシス

んで到着w
目的はライトアップされた観覧車&工場長のお酒のつまみの「えびせん」

高速側はこんな感じ・・・

こっちは一般道からの観覧車 赤から~

青へ~

そして緑へ~

何種類のパターンあるのかわかりませんが、少なくとも10分位ボーっと二人でみてましたw

PA内にある直売店でえびせん3袋おごってもらいましたw(´∀`)

観覧車のライトアップを見て満足そうなおねぇさんを見て・・・・えびせんのお礼も兼ねて取って置きの場所へ♪

セリカと観覧車♪この時にはレインボーでした。

暗いですが、やましい事は考えておりませんよw
湖面に反射して、逆さ富士ならぬ「逆さ観覧車」のスポットへご案内しましたw

W観覧車♪この場所大好きです。夜にあてもなくドライブする時にはここでコーヒー飲みますw
この時シャッターチャンスのダイアモンドダストの模様だったのに撮りそこねた・・・il||li_○/ ̄|_il||li

んで、満足された様子なのでコンビニまで送り届けて帰りましたとさ・・・
(;´Д`)疲れたw

文才皆無の為、乱文・長文・駄文 ご容赦くださいませ。
それでも最後までお読み頂いた方へ 感謝♪m()m


Posted at 2014/04/13 09:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月09日 イイね!

20140406 ちょw帰れません(;´Д`)エコパサンデーラン

20140406 ちょw帰れません(;´Д`)エコパサンデーラン前日の知多半島ドライブから、夜勤をこなして、そのままエコパサンデーランへ
(`д´)『突撃ぃ~~!』

目的は、前回参加した時は「」だったので、

今回の予報は「晴れ」、旧車や、お馬さん、牛さんなどを見たい♪ただそれだけ・・・

今回は少し早めに切り上げて、近くのVQエンジンオンリーのオフ会覘いて、友人のお見送りも兼ねて渥美半島まで行く強行軍スケジュール(; ・`д・´)

八時前にエコパ入りして・・・・部品交換会の車が列をなして奥の会場入りを待っている状態に∑( ̄Д ̄;)びっくりw

いつもハイドラ静岡組がいる奥へ~駐車



そこには怪しい二台がw

独唯電蒼さんと、長ねっちゃんさん(であってるよね?)w

初めてなのに自己紹介すらする事なく話しかけるのが悪い癖な私m()m
しばらく三人で「車こないねぇ」とか、部品交換会の車が会場入りしていく様を遠目に見ながら時間潰していると・・・

「あのーサンデーランの会場はここでしょうか?」
と問いかけられ
「ここです♪」
と二回目参加の新人(私)が即答w
(いやぁw車こなくてさみしかっただけですw)


高級車のご一行が駐車場に入ってくると華が♪

でもそれから10分位ぽつぽつ増えてく車でしたが、前回みたいにどばーっとこない(;´Д`)アレ?

偶然さっき案内した高級車ご一行の会話が聞こえてw
「会場ここじゃないんじゃ?」「ちょっと他の所見てくる」とかソワソワしだして、
(あぁwなんかごめんなさい状態な私w(←会場はここだけど、なぜかドキドキ(;´∀`)))

そんな中でもプジョーさんが集団になってきたのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


IS-Fのオープンがいたのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

ぜひ開いてる所をみたかったw
この車雑誌で見た時に欲しいかもって思った一台♪
まぁw買えませんけどねorz

9時ちょっと前位から、ちらほらと増えだす車



あまり増えない車に
「残念(T-T)今日はあんまり台数いない」なんてつぶやいた直後位から・・・・・


増える増える(;^ω^)アレ?



こんな車初めて見たw

後ろながーい


FCのカブリオレ

10時頃には駐車場に一杯×2


でもまだ増える駐車場へ入ろうとする車の列(;´∀`)


当初の予定で10時には、切り上げてVQのオフの方へ行こうかと、駐車場内を車に乗って彷徨いましたが・・・・出口へと続く道が無いorz

車を見る人の間をゆっくり抜けては・・・行き止まりでバックで戻るを何度か繰り返し・・・・

仕方なく元いた位置の近くに駐車、どうしようかと考え中・・・il||li_○/ ̄|_il||li

奥に停めるんじゃなかったなぁ・・なんて後悔してると・・・

「とろいんぷ」さん発見w



話したかったのですが、内心、友達のフェリーの時間に間に合うのか?で心の中はドキドキでしたw奥さんに挨拶もらったのに返せずごめんなさいm()m
とろいんぷさんw奥さんに代わりに謝っておいてねw

あと、カーズのサンシェード・・・・オープン状態で付けても・・・・∑( ̄Д ̄;)
なんてツッコミを入れたかったですw
まぁwかわいかったですけどねw

偶然できた、駐車場の隙間を見つけて即脱出ε= \_○ノ ヒャッホーウ!!!

そのまま、VQの会場を目指すと、数台のZが目の前を通過・・・・あれ?終わったのか?

しょうがない・・・・そのままフェリー乗り場の渥美半島へ直行しました。
(↑終わったのではなく途中で帰った方とすれ違いだったようです(;´∀`))
madshin@悪ノリorangeさん、ごめんなさいw行けんかったですorz

オープンのまま、急いで渥美半島のフェリー乗り場へ・・・・
途中、通り雨に降られて、一回幌閉めて・・・・・
三分後に・・・・また空けてw

なんとか、友人の「娘さんを僕に下さい」直前の緊張顔を見られましたw
フェリー降りたら、彼女のお父さんが迎え(既に臨戦態勢?)に来てるらしいw
逝ってらっしゃーい 健闘祈る(´∀`*)ノシ 

とかドタバタして送り出し・・・・

最後はゆっくりと渥美半島を流して・・・ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


※いい子は運転しながら撮影しないようにw

名古屋への岐路にて・・・・
ハイドラがバグッたw
そしてハリーポッターに出てきてた2階建てのバスがゆっくり追い越し車線走って渋滞作ってたw

※いい子は運転しながら撮影しないようにw

桜もそろそろ散り始め・・・・見納めに一枚 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


文才皆無につき、長文・乱文・駄文 ご容赦を・・・
でも最後までお読み下さった方には感謝♪m()m

画像における「ナンバー」や「お顔」については、気付いた箇所にはモザイク等で加工しておりますが、不備がありましたらご連絡ください。再度加工しなおします。
Posted at 2014/04/09 00:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月05日 イイね!

新人類との交流・・・(; ・`д・´)

新人類との交流・・・(; ・`д・´)今の職場には言い方悪いが、良くも悪くも「ゆとり世代」と呼ばれる若者がいます。

前の職場にはいなかったので、話すと新鮮なのですが・・・

何を考えているのか・・・・さっぱりわからない世代なのです。

でも、同じ仕事を共同でするなら「楽しみたい」ので、今回はその子達と休日に食事へ行くことに・・・

コースは「知多半島をぐるーっと1周オープンドライブ」

途中で「魚太郎」によって海鮮丼を食べて・・・



セントレア空港の近くの海水浴場でみんカラ用の黒猫の写真撮ろうと構えると・・・

なぜかフレームインしてくるw


そのあと、舞子サンの駐車場に行って、もう一つの海水浴場を見学(夏に行くつもりなんだろうなぁw)
んで、カメラ構えると・・・

当然のごとくフレームインw


なんでしょうねw
オープンにして走れば、周りを気にせずに大声で歌いだすし・・・
ご飯食べたら、完全に熟睡するしw
気に入った曲が流れれば、後部座席で「ヘドバン」しだすし・・・
魚太郎では、全く知らない人へ挨拶するしw

良くも悪くも「思い立ったら即行動w欲望に忠実って感じ」

もちろん、その世代が全てそうであるとは思わないがw
まぁw楽しい時間を過ごせたかな・・・・たぶんw

一番うれしかったのは
「オープンいいなぁw俺も次はオープンカー買います♪」
ってセリフかな・・・


オーナーになったつもりの二人も入れて・・・

このあと、夕方から仕事なのに3時過ぎまでオープンドライブ楽しみましたとさ・・・・

Posted at 2014/04/07 23:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2014年03月29日 イイね!

梅か?ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ桜か?見に行くのはどっちなんだい?

梅か?ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ桜か?見に行くのはどっちなんだい?今帰ってきて撮って出し状態ですw
画像多め、最後の一枚は気になっても突っ込まないで・・(;´∀`)
--------------------------------------------------
気分的に今週は「きれいなモノが見たい!」って気分
(仕事が忙しくなると、こんな気持ちになりません?w)

時期的に「」か「」だろうと色々調べてたのが・・・AM3:00ヽ(゚∀゚)ノ
構図的には、満開並木の下に停めて撮れたら一番よかったのですが・・・
梅は時期的に、人が一杯だろうと・・・
桜は愛知県では「奥山田のしだれ桜」のみ見頃・・・

奥山田のしだれ桜は夜間ライトアップされてるので、明け方はどうなんだろう?と思いAM4:00に出発♪
オープンで風を感じて夜の街を走るの大好きですw
AM5:00には現場に到着しましたが、ライトアップはさすがに消えてたw
怪しいピンクの提灯がうっすら照らす天然記念物wエロイ
うっすらと白んでいく空とピンクの提灯に照らされる桜♪


明け方はさすがに人もいないだろうと思いましたがw
みんな車の中に待機してたw
車の中にいても、寒いだけなので桜に向かって歩き始めると、みんな急いでカメラに三脚担いで出てくる出てくるw
みんな希望の構図があって、場所取り合戦開始の口火を切ってしまったらしい(;・∀・)




ゆっくりと白んでいく空・・・いいねぇ♪




普通の桜と違って、しだれ桜って下から見ると、全部こっちを向く花びらが圧巻♪

夜明け前の風景+桜

全景が見え始めたので引きで


夜が完全に明けると、もうごっついカメラを担いだ方々が増えてきたので、邪魔しないように離れながら・・



駐車場がないので完全路駐w
偶然にも桜と被る位置に停めていたので、黒猫と一緒にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



8~9部咲きでしたが、満足♪
来週には満開過ぎそうなので( ゚∀゚)チョウドイイ!!

天然記念物 奥山田のしだれ桜の情報
【住所】愛知県岡崎市奥山田町
【種類】エドヒガン
【見頃】3月中旬~4月上旬

1300年程前に持統天皇が御手植えされたと伝えられています。
高さ17mから花が流れ落ちるように咲き誇ります。



最後にもう一枚あるのですが・・・・

最初に撮った一枚だけ・・・・・なぜかこんな写真に・・・・
真っ暗な中でこんな写真撮っちゃうとね・・・撮っていいのか?って少し考えましたw

この靄・・・なんでしょうね?
変なモノがみえても報告いりませんw
怖い話嫌いなんでw

一足早い花見に満足しながら帰路につきましたっと♪(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2014/03/29 08:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation