
-----------------------------------
黒猫の「いいね♪」が200になりました。
つけて頂いたたくさんの方へ 感謝♪
-----------------------------------
来週の舞子サンデーと、今月末に大阪まで食い倒れプチ旅行へ行く予定なので準備も兼ねて、早めのオイル+フィルター交換してきました。
長野では懇意にしていた整備工場あったので、不安な事や気になることは聞きに行けば解決したのですが・・・
愛知に来てから近所の整備(カスタム?)関係のお店まわったけどあんまり店の対応よろしくない(;´∀`)懇意にできそうにない。
どれだけ店の前に綺麗なカスタムカー並べられても、意思の疎通ができないんじゃ安心して任せられないですよね・・・
店の人「いらっしゃい、初めてきた子だね。今日は何の用?」
(初見で会話をするのに手元はクルマ弄りながら、
見てるのは乗ってきた車。こっちの顔なんてチラ見程度)
私「こんにちは、すごいカスタムされてますね。通常の整備とかもされてます?」
店の人「通常の整備はあんまり儲からないからなぁ・・・
手が空いた暇な時にはするけど・・・あぁうちで作った車だったら最優先でやるけどね。
アフターサービスは万全だよ」
その後は、こっちの案件(通常整備の件)無視して、車の自慢話を・・・・あのオールペンにはいくらかかってるとか、このクルマのエンジンはフルチューンだとか・・・(;´Д`)
最終的には、あれFFだろ?速いFR乗り換えちゃいなよ!とか言ってくる始末_| ̄|○ ガクッ
つまり、うちで製作した車に乗り換えるか、カスタムした後なら上客として対応してやるって事か?
途中から自慢話聞き流してたけど・・・・
まぁ丁寧にお礼言って、何もせずに帰ってきましたけどねw
うちの黒猫、エアロのせいでDじゃ拒否されるし・・・切実に困ってますw
基本飛ばさないので、今回は近くのjmsで(;´Д`)初めての量販店でのオイル交換にドキドキw
受付の女性店員さんの対応よし♪
そろそろピットワーク受付終了時間なのに疲れをみせない笑顔に癒されました。
オイル交換は基本自分でやる派なのに・・・
駐車場借りる時に不動産屋から真っ先に注意されて断念w
「駐車場内でオイル交換や、車を大きな音立てて改造するのは禁止ですので!」
前にいたスポーツカー乗りが、住宅密集地でサンダー使ってツメ折して苦情殺到だったとか・・・w
おっと話が脱線しまくったw
入れたオイルは粘度5W-30 まあぁ普通w
待合室でボーっとイニDのコミック見ながら待ってると、
関連工場の受付のおねぇさん(28)が横に座ってこっち見てた♪
何度か見た事がある赤いパッソが黒猫の隣に止まってましたw気づかなかったw
「私そんなに存在感ないですか?」って真面目に聞かれましても・・・(;´∀`)ボーっとしてたもので・・・
ご機嫌伺いも兼ねて最近の近況をちょこっとお話して、流れが黒猫の話題に移って、夜のオープンドライブ行こうって流れに・・・・
ここまでくれば、かなり盛り上がる場面なのでしょうが・・・
残念ながら、このおねぇさん
人妻で
工場長の娘さん・・・・
盛り上がれねぇ!il||li_○/ ̄|_il||li
すでに対応は、目上の方に従う運転手・・・・みたいなw
どちらの整備も終わって、パッソを近くのコンビニの隅っこに停めさしてもらい
いざナイトドライブへ♪
目標は
刈谷ハイウェイオアシス
んで到着w
目的はライトアップされた観覧車&工場長のお酒のつまみの「えびせん」

高速側はこんな感じ・・・

こっちは一般道からの観覧車 赤から~

青へ~

そして緑へ~
何種類のパターンあるのかわかりませんが、少なくとも10分位ボーっと二人でみてましたw
PA内にある直売店でえびせん3袋おごってもらいましたw(´∀`)
観覧車のライトアップを見て満足そうなおねぇさんを見て・・・・えびせんのお礼も兼ねて取って置きの場所へ♪

セリカと観覧車♪この時にはレインボーでした。
暗いですが、やましい事は考えておりませんよw
湖面に反射して、逆さ富士ならぬ「
逆さ観覧車」のスポットへご案内しましたw

W観覧車♪この場所大好きです。夜にあてもなくドライブする時にはここでコーヒー飲みますw
この時シャッターチャンスのダイアモンドダストの模様だったのに撮りそこねた・・・il||li_○/ ̄|_il||li
んで、満足された様子なのでコンビニまで送り届けて帰りましたとさ・・・
(;´Д`)疲れたw
文才皆無の為、乱文・長文・駄文 ご容赦くださいませ。
それでも最後までお読み頂いた方へ 感謝♪m()m
Posted at 2014/04/13 09:40:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ