• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

さらば長野!なのに私はなぜ・・・

さらば長野!なのに私はなぜ・・・どもども、お久しぶりな志狼です。

とうとう長野最終日。

明日には転勤先の愛知県へ移動予定・・・

送別会やら・・・送別会やら・・・送別会・・・ww

他部署の方と仲良くしすぎた結果、断れない「半強制的送迎会」の日々orz

みんな理由をつけて飲みたいだけw

部屋には・・・処分していない荷物が山のように・・・(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

昨日は珍しく早めの夜九時に飲み会終わり・・・ほろ酔いで帰宅

山のように積み上げられた荷物を整理する・・・

翌午前2時・・・なぜか真夜中に駐車場でVeilSideのフロントを缶スプレーで塗装する準備をしている私がいました(゚∀゚)アヒャ

テストの前日に部屋を模様替えするタイプの人間ですw現実逃避大好きですw

湿度が高い、気温低い・・・劣悪な環境でwなぜか塗装開始w(よい子は真似しないようにw)

半年以上部屋の片隅で私がつけるのをまっていたエアロ達・・・

足付けにやすりで磨いてみたら・・・ヤニまみれorz

結局朝方まで磨いて、2本手持ちであったスプレーで足付けして、9時までボケーっとしてw

お店開店と同時に缶スプレー購入して塗装再開w

塗装→乾燥待ち→ごみを、捨てに行くのローテンションを繰り返し



お昼には塗装完了、2時位までお昼食べながら磨き作業

3時、取り付け開始と同時に、雨が(つд⊂)

気にしません!

駐車場で濡れ濡れになりながら・・・装着完了

6時・・・すでに暗い・・・クロネコに転居先へ送る荷物を預けにいくついでにパチンコ屋の照明の力をかりて記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


濡れたセリカのボンネットをつつーっと集まりながら流れていく水滴・・いいねぇw(爆)

今回は
VeilSide上部、コード202 純正黒
VeilSide下部、つや消しの黒
VeilSideサイド、つや消しの黒
にて塗装

塗料:缶スプレー
202(ソフト99)×3缶
クリアー(ソフト99)×2缶
つや消し黒(ホームセンターの安い缶スプレー)×3缶
合計¥6k

つや消し黒は重ね塗りしても塗膜が薄すぎてやばい、たぶん塗りなおしますw

なんだかんだで、今までのセリカでVeilSideつけてる気がする・・・

今までと違うのは塗りわけしてみた事かな・・・なんか新鮮♪

さて、明日からしばらくPCにてネットができないので携帯へ移行しまっすw

さらば長野♪・・・だがしかし!まだ部屋にはごみが・・・・明日部屋の引渡しまでの約9時間・・・

寝ないで掃除だぁ・・・・(゚∀゚)アヒャ

長文、乱文失礼しますm()m最後まで読んでいただいた方へ感謝♪
Posted at 2013/11/03 20:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月19日 イイね!

(ノ∀`)たは

突然の愛知へ出張(;´Д`)継続中・・・

今週セリカに乗れてないなぁw 元気とやる気の源がないとつらいっすw

下手したら、出張がそのまま転勤になる可能性も出てきてまして、

みんなのブログにコメント、いいね♪つけられなくてごめん

今月はほぼ絡めないかもなのでご連絡~ぼブログ更新でした。
Posted at 2013/10/19 16:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月13日 イイね!

楽しいドライブのはずが・・・

楽しいドライブのはずが・・・12日 久しぶりに会う友人を諏訪湖へ案内し別れたあとに時間もあったので、霧が峰→ヴィーナスラインのロンリードライブしてきました。

結果から言えば、激しく後悔( "・ω・゛)


ヴィーナスラインに入ってすぐに、制限速度で何台か連なりながら気持ちよくオープンドライブしているとガンメタのFT-86にびたびたに煽られ、マフラー空ぶかし攻撃に・・・イラついた
パスする技術も度胸もないのに煽るな・・・譲ってもらえるまでひたすら煽る走り方は嫌いです。


次に、うるさい輩を先に行かすために寄った休憩所でアジア系の親子の行動に・・・イラついた
トイレいって帰ってきたら、車の後ろに家族連れ(父、母、息子2人、娘1人だろうか・・・)
よく見たら父親らしき人物がくわえタバコしながら、黒猫さんのリアバンパーに腰掛けてやがる!(# ゚Д゚)
しかもガードレールの外側にむけて火のついたタバコぽい捨てする始末・・・
さすがにキレてしまった・・・
ガイド?通訳?が飛んできて仲裁に入ったが、謝りもしない父親の態度にもうイライラ・・
少し落ち着くために、車の中で一服-y( ´Д`)してると、またしてもさっきの家族が・・・
車の後ろで記念撮影はじめやがる・・・
もう関わりたくもなかった私が車のエンジンかけてバックしようとしてもホーンを鳴らして警告してもお構いなし・・・こちらをがん無視ですw
結局、待っても記念撮影会&雑談が終わらんので撮影者ぎりぎりの所までバックし何度か切り返してサヨナラ

何でしょうね、私の感覚を押し付けるつもりはありませんが、わざわざ外国から観光できて、さらにここをチョイスしたって事は自然がすきなんでしょう?なのに何で平然と枯れ草の混じっている所にタバコ捨てられるのかねぇ・・・・他人の車に腰掛けられるのかねぇ・・・理解できません

ここで今日のヴィーナスライン最終地点までのドライブはあきらめて、途中で下山する事に・・・

途中の下山道路は狭く舗装も悪いので、制限速度も30km

ゆっくり下山するつもりで流していたら、ゆっくりと進む黒のムーブさんと遭遇
いやにブレーキを踏む車と思いながら近づくと、すぐに停車してハザード点滅で譲ってくださいました・・・
えぇ、ヘアピンカーブの手前で(;´Д`)前方何にも見えねぇし・・・

ムーブの後ろで2,3秒、行くか迷って停車して、対向車線にドキドキしながらパス
したらなぜかムーブにクラクションを鳴らされた・・ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ訳わからん


もうこの時点でどこかで落ち着くべきでしたorz

このあと下山途中で、フィガロを運転されるご高齢のご夫妻の車に遭遇し、時速20km弱でついて行ったのですが後ろに4,5台の列ができ、先ほどまでのイライラの連続で冷静ではなかった私は、譲っていただける気配もなかった為にヘアピンとヘアピンのわずかなストレートでパス

フィガロにのっておられたご夫妻にしてみれば、攻撃的に見えたかもしれない運転に後悔orz
普段なら絶対しない行為に、後々ブルーに・・・

あとはもう何も考えずに松本城の横を走り高速で帰宅。

冷静な運転ができない時には休憩をいれて乗らない方がいいと、改めて思いました。

長文、乱文、あんまり意味もないブログとなってしまいましたが、最後まで読んでいただいた方には感謝です。

あ、ハイドラ初体験。結構面白い。ディスプレイに表示された車が前方から現れ、すれ違うんじゃないかと、ドキドキしながら運転してましたw



Posted at 2013/10/13 22:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年10月08日 イイね!

お金にならなきゃ作らない・・・・ってか

お金にならなきゃ作らない・・・・ってか久々に早く帰ってきて、webニュースの欄に「86オープン仕様、計画凍結か」なんて見出しが・・・まぁ、みんカラのニュース欄なんで皆さん見たでしょうがw

以下、コピー
---------------------------------------------

トヨタのFRスポーツカー“86”にオープンモデルを追加する計画が凍結されたとの噂が海外の自動車メディアを賑わしている。それらによると関係者が2014年から2015年の新車投入計画に86のオープンモデルが含まれていないと明かしたという。もし本当なら事実上の計画凍結とみてよいだろう。

 トヨタは今年3月にスイス・ジュネーブで開催された国際モーターショーで“FT-86オープンコンセプト”を出展した。86をベースに電動ソフトトップを備えた2シータースポーツのコンセプトカーで、デザイン完成度の高さから市販化が望まれていた。

 なおメーカーは将来の新車計画についてはコメントしないので真相は不明だが、オープンスポーツカーはニッチと言わざるを得ないスポーツカー市場のなかのさらにマイナーな存在だけに、やはりビジネスとしては成立しづらいということか……。

---------------------------------------------

ニッチって何?って思いぐぐると・・・(`д´)

---------------------------------------------
にっち 【ニッチ】 Niche
---------------------------------------------
ニッチとは「隙間」の意味である。大企業がターゲットしないような小さな市場や、潜在的にはニーズがあるが、まだビジネスの対象として考えられていないような分野を意味する。大企業は収益が低いとの理由からニッチに手を出さないことが多いため、中小企業やベンチャービジネスが参入し、確固たる地位を築くことが可能な領域といわれている。ニッチを狙って、利益を上げようとする戦略を「ニッチ戦略」といい、戦略に成功し、ニッチでトップシェアをとった企業を「ニッチ・トップシェア企業」と呼ぶ。
---------------------------------------------

ん~、スポーツカーは売れない(^^;)
その中でもオープンスポーツカーは更に売れないから作らないって事でしょうか?

利益が出ないと会社は困るってのはわかるけど、なんか さみしいね・・・(;´∀`)夢がない

車って所詮道具かもしれないけど、燃費とか快適性居住性の売り文句ばっかりで、ドキドキワクワクが最近の新しい車にはあんまり感じないんだよなぁ・・・(気を悪くされた方がいたらすみません。私の個人的な考えです)

CM見ただけで、見てみたい!乗ってみたい!って車はもう出ないんでしょうかね(;・∀・)


コンセプトカー、かっこいいと思ったけどなぁ・・・

っと少ないオープンカーユーザーがぼやいてみましたw

風を感じて走るって楽しいのになぁ・・・最初は恥ずかしいけどw(ノ´∀`*)

まぁ、出ても乗り換える事はないだろうけど、2016年以降に期待

オープンカー市場にも「テコ入れ」求むw
Posted at 2013/10/08 19:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2013年10月06日 イイね!

夜と朝の合間のドライブ

夜と朝の合間のドライブほぼ毎週の楽しみになりつつあるドライブ(゚∀゚)

でも、最近困った事が・・・

結構長めに続いている健康ブーム・・・なのかな、朝の散歩をされる方々

腕を大きく振り、汗だくになりながら競歩のようなスピードで歩く方

夫婦でゆっくり会話をしながら歩く方

愛犬に多少せかされながら歩く方

老若男女問わず・・・結構いらっしゃる

見ていて私もたまには「歩こうかな・・・」と思う時もありますw

いやね、歩くのは健康にいいとは思いますよ

でも、周囲の状況をよく見てくださいませんか?って思うことが多々あるんです。

最近は夜明けが徐々に遅くなり、5時だと周囲はかなり暗いんです。

反射材やライト等の装備がない方

歩道の凹凸が嫌なのか、車道を歩く方

理解不能なレベルだと

車に気付かず平気で信号を無視して車道を横断される方(;´∀`)

今日はその理解不能なレベルの方に遭遇してかなり焦りましたよ・・・

私の進行方向の信号は青、ゆっくり流していたので速度は制限速度で進行中・・・

交差点に進入したら、なぜか前の横断歩道に4人の人!服装は黒系!反射材すらなし!

しかもこちらに気付きもしないで立ち話中ときた・・・

フルブレーキとサイド引いてぎりぎりで何とか止まったけどさ・・・・
_
タヒにたいんか?ブレーキ音に気付いても、びっくりして動けないくせに・・・

初老の男性一人に、同年代ちかいであろう女性3人

こちらが止まったのを確認すると急ぎもせずに歩道へ歩きながら女性が一言

「いやぁねぇ・・・これだからスポーツカーは嫌いなのよ!スピード出しすぎじゃないの!」

「はぁ?」

と思っていても先ほどのショックで手は震えるは、心臓バクバクだわ(;´∀`)

怒鳴る気力もなかった・・・

落ち着くために近くの駐車場に止めてコーヒー飲みながら何度も思い出して・・・

「σ(゚∀゚ )オレ悪くねーし・・・orzでも、轢いたら俺悪くなるんだろうなぁ・・・」

全力で「理不尽だぁー」と叫びたかったよwまじで

落ち着く為にはいった駐車場で、夜明けを待ちながらコーヒー飲んで一枚写真とって帰路につきました。

フルブレーキ&サイド ごめんよ 黒猫さん(つд⊂)

またしても長々と、長文・・・本当にまとめる才能ゼロの文章読んでいただいた方には感謝(・∀・)
Posted at 2013/10/06 06:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation