
前回のブログからの続きです
5月17日の新舞子サンデーに合わせて開催しました。
・新舞子サンデーの参加者
・子供向けのイベント参加者
・BBQイベントの参加者
・釣りをする方の車両
さすがにこれだけの参加者が集まれば・・・・おのずと満車状態w
こんな状態の中で
第二駐車場の奥の奥w

こっそり並んで11時過ぎまでいました。
私はここから次どうするか?で頭一杯w
なぜなら・・・・・ここ以降・・・・・予定は未定w
いろいろ案が出て・・・・
セントレア近くの「まるは食堂」へエビフライを食べに行く事に決定♪
下道カルガモは途中で分断されて・・・・・

なんとか到着
TVで放送されたらしく・・・・・広い駐車場が一杯w
なんとか全台駐車場に入れ込み・・・・・いざ店内へ・・・・・
(セリクーの横にコンバーを停めるwわかる人にしかわからない満足感(゚∀゚)アヒャ)

予約番号81番
今の番号50番(;・∀・)30組待ちw
順番待ちのお客で待合所も満員・・・・・店の前で待つくらいならっと・・・・
店の前に広がる海へ行き時間つぶし・・・w

容赦なく照りつける太陽の下・・・・・海辺で順番を待つメンバー♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
意外と海風で気持ちいい♪
セントレアから発着する飛行機の話題になったり・・・・・
目の前を走るパワーボートやウインドサーフィンの話をしたり・・・・

この建物はなんだ?みたいな話題になったり・・・・
この建物からマリオの音楽が流れてきて癒されたり・・・・

先にまるは食堂に来られていた白のZZT(※知らない人です)のお帰りを激写してみたり・・・w
30組待ちの時間を楽しく過ごして・・・・・いざ昼食へ・・・・・
そして・・・・・メニューにびっくりw
なんとお手軽メニューがないw
一番安い波(並?)コースで¥2160~
儲けてるなぁ(゚∀゚)アヒャ
とりあえず波を注文・・・・

酢の物とお刺身が来て~
しばし待って・・・・・
エビフライが来て~
しばし待って・・・・・w(米が来ないw)
この頃には待ちきれず・・・・刺身やもずく酢をつまみ食いw
やっとごはんと味噌汁が来て食事開始♪
(写真はこの頃かな・・・)
そして・・・・・・忘れた頃に・・・・・・・・煮物が来るw(遅っ!)
エビフライは確かに太かった・・・・・
でも・・・・でも・・・・・あえて言おうwせめてタルタルは手作りが欲しかった(;・∀・)
鮮度やら衛生上の問題とかわかるけど・・・・なんかチープな感じがw
食事終わって・・・・・・
少しピークが過ぎた駐車場で食休みして・・・・・
ひっし~さんがあの建物と写真撮りたい!っとw突然の撮影会開始w
なにやらこの建物に一目惚れ?w

アメリカにしか存在しなかったセリカクーペと相性いいねぇ♪

後ろからパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そして・・・・・・混ざってみるw
そして、まるは食堂の駐車場で青い3台が集まっていたので・・・・そこから近くの撮影場所へ移動♪

カルガモ中の対向車目線ではこんな感じで見えてるんだなぁ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

海をバックに♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

反対側からパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
カプチが・・・・(;・∀・)
ここでの失敗・・・・青を二台並べてしまったil||li_○/ ̄|_il||li ←誘導した本人w
しばし休憩してここで、
きりおさん

ひっし~さんがお帰りに
合流してくださったお二人に感謝♪また遊びましょう♪
そのあと本隊はチッタナポリへ撮影会に♪
私がカルガモの先頭を走ると・・・・・何かが起きるw
今回はのりピ~さんを置き去りにしてしまいましたil||li_○/ ̄|_il||li
しかも気が付いたのが・・・・・高速に乗ってからww
ちゃんと責任感じて迎えにいきましたよw(゚∀゚)アヒャ
チッタナポリでは・・・・・突如のミッション発生!!
本日のミッション
「各々でいい撮影ポイントで撮ってフォトギャラにあげよ!」
完全に個人戦です(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
チッタナポリ内を走り回るメンバーw見てて楽しかったw
黙々とポイントを探しては撮りまくりましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふぉとあるばむ
かなりの時間をかけて撮ったつもりでしたが・・・・・
まだみんな撮影中w
そこで・・・・・近くにいた人々を盗撮w
そして日も傾きかけた頃・・・・・
戦艦尾張くんが撮影終わって休憩してたので隣に・・・・

ここからが長かったw
ゆう君とハヤトさんがその後しばらくして合流♪

構図的なお願いをしてハヤトさんには道路に待機してもらって・・・・
SHARKさんとのりピ~さん待ちw
そして・・・・・また暫く待ってw二人も合流♪
他のメンバーのふぉとあるばむもチェックして見てね♪
そしてここで

ハヤトさんと

ゆうくんと

戦艦尾張くんがお帰りに
そうここから更に残ったメンバー三人で名港トリトンの夜景を撮りに行きますw
カルガモしながら北上して途中でそのまま二手に分かれました。
行きにうまく撮れなかった二人をここでパパラッチ♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
そして二手に分かれて・・・・何故か私がトリトンの一個手前で降りた事もあり・・・・
時間もあったので近場で晩ご飯にラーメンを・・・・
店の駐車場の傾斜に戸惑う2台w
のりピ~さんのカプチは・・・・余裕のよっちゃんだったので写真なしw

そしてもやしたくさんなラーメンを堪能し・・・・

一路名港トリトンの下へ
今月は照明グリーンでした
カメラを夜景モードにして・・・・
とりあえず一枚パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

淡く光る教会とトリトンを入れるつもりが・・・・・どこの黄金郷だよwみたいな写真にw
夜景の撮り方がよくわからなくなったのでここでSHARK先生に助けてもらいに・・・・w
夜景には三脚必須です♪( ・`ー・´) + キリッ
おぉぅw三脚沼の入り口がこんな所にもw

私が手持ちで撮った橋・・・・・なんか柱が発光してるかの如く白いw

こっちがSHARKさんの三脚を使用して撮った橋・・・やべw三脚ほしぃw
やっぱり被写体が車じゃないと燃えないのでw
手持ちでがんばってみるw

これは夜の写真の中では奇跡な一枚かもwなぜか被写体が黒猫じゃないil||li_○/ ̄|_il||li

かぷち~
そしてまた三脚の力を借りて・・・・記念撮影
最後は教会裏手で懲りずに手持ち撮影して・・・・
あとはまったりと三人で次のオフの話とかして解散しました♪
参加してくださった皆様に感謝♪
最後までお付き合いくださったSHARKさん、のりピ~さんに感謝♪
ふぅw相変わらず長いil||li_○/ ̄|_il||li
文才皆無の為、長文・乱文・駄文ご容赦を
それでも最後までお読みいただいた方には感謝を♪m()m