• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

9月13日セリカオフ関連と今更ながらのお盆休みにした事:(;゙゚'ω゚'):

9月13日セリカオフ関連と今更ながらのお盆休みにした事:(;゙゚'ω゚'):まず先に
「ショウ君コンバー納車おめでとう♪セリカオフ」から先に・・・・





●参加者様全員って意味では一個だけw

ナナガンに集合した後の移動方法を検討して・・・・・
先のブログの内容を撤回させてくださいwwwww
m()m

※一般道を通らせてくださいw
なぜなら・・・・・
・ナナガン最寄から乗ると阪神高速大阪港線→池田線に乗り換えの為ぐるっと回るルートが時間的最短で出てくる
・阪神高速から一度降りて、一般道経由の中国道なんで・・・・わかりづらい
(先頭を走りたくないw+交通量がありそうな道で分断が怖い)

って事から・・・・下記のルートの方がわかりやすいかな?っと思いまして・・・・


都市圏に入らず、阪神高速湾岸線に乗って、尼崎末広で降りてひたすら一般道(R192→R42)を北上して、宝塚ICから中国道って感じ・・・・・

どうですかね?

●こっちは東海方面から行く方へのご連絡?お誘い?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

参加する際に合流される方がいたらって要連絡って感じで♪
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 第1陣 ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
志狼・STevensonさん
とろいんぷさんときむちゃん165さんもこっちかな?

刈谷PAにAM2:00集合・出発(高速→阪神高速)

こっちはおそらく日の出前に到着するんで色々模索中wヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 第2陣 ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
のりピ~さん、ゆう@202さん
豊田辺りから AM5:00 出発らしいです。
こちらは集合場所等「のりピ~」さんまでお尋ねください。


以上、連絡終わり♪


あとは今更ながらのお盆休みでやった事・・・・(2日しかなかったけどil||li_○/ ̄|_il||li )
ついに烏賊ちゃん投入wアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

お盆休み一日目突貫で夜中作業して・・・・疲れ果てて寝てたら
近所のおばちゃんがあわててヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
「志狼ちゃん!あなたの車やられてる!」って呼びに来て・・・・
「なに?Σ(・ω・;ノノ)ホイール?幌?エアロ?」ってあわてて駐車場行って・・・・・

・・・・・・・・・・あぁ・・・・・・スミマセンm()m

『目が目がぁぁぁぁ!!』って感じ?

おばちゃんに自分でやった事を説明してwwww
一言・・・・・「そんな所にも何かするんだね・・・・( ;-`д´-)ァおばちゃん吃驚しちゃったよ」

ほんとスミマセンwww状態

そのまま装着♪して点灯するも朝なのであまりww
夜まで時間潰して
再度点灯♪

(゚∀゚)キタコレ!!烏賊ちゃん♪
やっと導入できました・・・・・やっと夜でも異型4灯だとわかるw

あまりに嬉しくて、同僚召喚したら・・・・・・


「イカリングは綺麗だけど・・・・・この車・・・・・サメ?・・・・・・口あけたマンタ?・・・・・ん~やっぱナマズ!」とかぬかしおったム━(o・`Д´・o)━ヵ!!


以上w短いお盆休み報告でしたw
m()mもう・・・9月なのにw

あと夜間のイカリング・・・・・撮影できない(;・∀・)明るすぎ!
イカリングをわからせようとすると車体が消えて・・・・・車体をいれるとイカリングがみえないw
どうすれば撮れる???アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
Posted at 2015/09/02 23:25:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年08月11日 イイね!

お気に入りの靴を履き替える・・・・・(;T∀T)サヨナラ

お気に入りの靴を履き替える・・・・・(;T∀T)サヨナラども~志狼です
前回のタイヤ交換の時に発覚した・・・・
ホイールの歪み

危険とはわかっていながらも・・・・
無視していましたw

新しいホイールを探してホイールカタログやオークション等は徘徊していたのですが・・・・
なかなか・・・・ビビビっと来る物がなく(;´∀`)
↑一度気に入るとなかなか捨てられない貧乏性な私w

ホイール修理を専門にしている店に持ち込んでみたものの・・・・
「1本は完全に無理、もう1本は直せるけど買いなおしたほうが安くつくよ~」っとの解答
クロム系のホイールは歪みを矯正すると塗膜が剥がれるから再塗装で高くなるらしい・・・・

今のA.V.SのMODEL5もアルテ九州の時代にシルバーの20系の方が履いていたのを見て
一目惚れして「いつかはあれを履く!」って決めていたホイールだったので・・・・

まだ溝のこってるし・・・・・
何か気に入るホイールが見つかるまでは・・・・

等々の理由をつけて乗っていた訳ですが・・・・・
先日、高速で90km/h位でハンドルがブルブル(;´Д`)もうダメだw

ちょっと前までは110km/h位から出始めていたんですが・・・・
どうやら歪みは悪化していたようですil||li_○/ ̄|_il||li

とりあえず・・・・適当な17インチを落札して履き替えましたww



とりあえずの繋ぎ・・・・・・かな・・・・

履き替えて思うこと・・・・・
MODEL5は軽かったなぁ・・・・・
MODEL5(約7kg)
新しいホイール(約10kg)
また黒猫がおでぶちゃんになちゃったなぁwww

なんか運転しててもテンション上がらずw


さらばMODEL5・・・・・

今のタイヤが溝あるうちに・・・次のホイールさがさねばw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

話題は変わります。
前回のブログで告知した
「ショウ君コンバー納車おめでとう♪セリカオフ」
(詳細は一個前のブログ参照くださいませm()m)

私が多忙の為、イベントカレンダーに載せていないにもかかわらず
コメントやメッセにて参加表明・・・・ありがとうございますm()m

イベントカレンダーには近日中になんとか上げるつもりです(;・∀・)

現状の参加者
・志狼(愛知・ST202C)
・STevensonさん(静岡・ST202C)
・とろいんぷさん(静岡・ST202C)
・ショウ(゚∀゚)さん(香川・ST202C)
・限界を楽しめ。さん(大阪・ST202)
・らっきょ♪さん(愛知・ST205 or MR-S)
・きりおさん(岐阜・ST202)
・のりピ~さん(愛知・ST202)
・きむちゃん165さん(静岡・ST162C)
・ばるく@202さん(和歌山・ST202)
・dekankobeさん(兵庫・ST202C)
・ちゅんちゃんさん(兵庫・ST205)
・夜色さん(岡山・ST202)           計13名

あと当日の予定次第で連絡待ちの方が3名かな・・・・

参加表明サンクスです♪

なかなか楽しみな構成になってきてます♪
そして、まだまだ参加表明お待ちしておりますwヘ(゚∀゚ヘ)←捌ききれるのか?w

あとは・・・・現状参加表明されてる方へお願い
途中参加・途中抜けされるご予定の方はご連絡よろですm()m
例)午前中参加でお昼から抜けます
例)道の駅から参加予定  などなど

私は前回の下見と同じく夜明け位にはナナガンへ到着するつもりで出ます(゚∀゚)アヒャ
逆算したら・・・・名古屋をAM2:00頃出発かなw
Posted at 2015/08/11 04:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年07月15日 イイね!

【日程修正しました】セリカオフ告知 &ナナガン下見||壁 |▽ ̄*)ノ”ハロー

【日程修正しました】セリカオフ告知 &ナナガン下見||壁 |▽ ̄*)ノ”ハロー■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨日寝ぼけて投稿したせいで日付を間違えて記載していました。

誤)9月6日(日曜日)
正)9月13日(日曜日)

本当に申し訳ありませんm()m

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





お久しぶりなブログ更新です。

なんとか生きてますw

会社と会社の仮眠室wの往復生活にストレスMaxです(;´Д`)
みん友さんの更新にいいね♪&黒猫へのいいねのお返しできなくて申し訳ないm()m


とりあえず本題のセリカオフから・・・・・
秘密裏にこそこそ計画だけしていましたがそろそろ情報公開せねばw

去年の7月に四国のみん友さんショウ君にコンバーを布教して・・・・

↓布教オフのブログ↓
20140713 香川セリカ&オープン オフ会 出発→雨宿りまで!
20140713 香川セリカ&オープン オフ会 オフ会→淡路出発まで!!
20140713 香川セリカ&オープン オフ会 淡路出発→帰宅まで!!!

セリカコンバーの購入を決意し探し始めたショウ君・・・・・
日本に出回ったセリカコンバー総数が約2100台
ショウ君の希望は・・・・後期型・・・・・その数190台

後期型が既に10年落ちしている現在・・・・・
決して人気があった訳でも無く(どちらかと言えば知らない人の方が多いw)
無理やり幌化したボディはザ・アメリカを地でいく欠点の多さw
その欠点の多さに現役を退くコンバーも多かったハズ・・・・

最初後期型を探します!っと連絡を受けた時には
正直「無謀なw」と思いました(゚∀゚)アヒャ

そこから約8ヶ月だったかな?
車好き(セリカ好き?)がマイカー無しに生活するには苦痛な時間だったと想像できます
そしてやっと念願の後期コンバーを手に入れたショウ君へのお祝いオフをしようと思います♪

題して
「ショウ君コンバー納車おめでとう♪セリカオフ」
(そのままかよ!ってツッコミいらないからねww)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日時  9月13日(日曜日)

集合場所  大阪港第三突堤第七岸壁(通称ナナガン)
(住所:大阪市港区海岸通4丁目 大阪港第三突堤第七岸壁)

タイムスケジュール(予定)

●ナナガン(集合~10:00位まで)

↓高速で1時間位のカルガモ走行を予定

●道の駅 みき(11:00~12:30)にて昼食
(兵庫県三木市福井2426番地)

↓下道で約25分

●三木総合防災公園(13:00~16:00解散予定)
(三木市志染町三津田1708)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

先週の日曜日に下見を兼ねてナナガンへ突撃してきたのですが・・・・・
有名な撮影&オフスポットだけあってかなりの人が早朝から撮影にきていました。


よってナナガンにずっと居るのは難しいかなっと思っています。
居てもいいんですが・・・・みんな撮影したくて来てるのに1つのグループが
ずっと占拠するのもどうかな?ってのと・・・・・そんな状態でまったり出来そうにないかなってw

よって今回は途中に1時間の高速カルガモクルーズを入れてみました
(正確に言えば・・・・近くに無料開放されてる+キャパに余裕のある公園がないw)

下道でも移動可能な距離ではありますが、
途中で分断される可能性+事故の危険性を考えると高速がいいのかなっと思っています。
隣の兵庫県までカルガモして「道の駅みき」にて昼食と食休みをいれて・・・・・

そこから30分かからない距離にある三木総合防災公園が1000台規模の駐車場が無料で開放されているらしいのでそこで解散までまったりしようかな~って感じです。
参加できそうな方はコメントかメッセにてご連絡( `・∀・´)ノヨロシクです♪

ちなみに今参加が決まっているのは・・・・
・志狼(愛知・ST202C)
・STevensonさん(静岡・ST202C)←今回はコンバーで参加だよw
・とろいんぷさん(静岡・ST202C)
・ショウ(゚∀゚)さん(香川・ST202C)

みんなでショウ(゚∀゚)君のコンバーに悪戯しようZE~♪wΨ(`∀´)Ψケケケ


ちなみに日取り以外はまだ予定ではありますw
何か「こうした方がいいんじゃないかな?」等のご意見お待ちしておりますm()m

んで先週末のナナガン早朝突撃ブログ・・・・・は眠いので画像だけw

↑これが今回のお気に入りw

↑朝焼けって撮るの難しいねw

↑閉めた状態からの~↓オープン♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



以上

事前に連絡してた方へオフ告知解禁しますw

あと予定日の1週前だったかな?
※ZZTセリカオフは8月22日だったので2週前でしたm()m
関西地区でZZTセリカオフが開催されるので情報混合しないようにご注意下さいませm()m

Posted at 2015/07/15 23:31:27 | コメント(20) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2015年05月19日 イイね!

第2回中部セリカオフ♪予定?なにそれ美味しいの?(゚∀゚)アヒャ

第2回中部セリカオフ♪予定?なにそれ美味しいの?(゚∀゚)アヒャ前回のブログからの続きです
5月17日の新舞子サンデーに合わせて開催しました。

・新舞子サンデーの参加者
・子供向けのイベント参加者
・BBQイベントの参加者
・釣りをする方の車両

さすがにこれだけの参加者が集まれば・・・・おのずと満車状態w



こんな状態の中で
第二駐車場の奥の奥w


こっそり並んで11時過ぎまでいました。

私はここから次どうするか?で頭一杯w
なぜなら・・・・・ここ以降・・・・・予定は未定w

いろいろ案が出て・・・・
セントレア近くの「まるは食堂」へエビフライを食べに行く事に決定♪
下道カルガモは途中で分断されて・・・・・

なんとか到着

TVで放送されたらしく・・・・・広い駐車場が一杯w
なんとか全台駐車場に入れ込み・・・・・いざ店内へ・・・・・
(セリクーの横にコンバーを停めるwわかる人にしかわからない満足感(゚∀゚)アヒャ)

予約番号81番
今の番号50番(;・∀・)30組待ちw

順番待ちのお客で待合所も満員・・・・・店の前で待つくらいならっと・・・・
店の前に広がる海へ行き時間つぶし・・・w

容赦なく照りつける太陽の下・・・・・海辺で順番を待つメンバー♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
意外と海風で気持ちいい♪

セントレアから発着する飛行機の話題になったり・・・・・
目の前を走るパワーボートやウインドサーフィンの話をしたり・・・・

この建物はなんだ?みたいな話題になったり・・・・
この建物からマリオの音楽が流れてきて癒されたり・・・・

先にまるは食堂に来られていた白のZZT(※知らない人です)のお帰りを激写してみたり・・・w

30組待ちの時間を楽しく過ごして・・・・・いざ昼食へ・・・・・
そして・・・・・メニューにびっくりw
なんとお手軽メニューがないw
一番安い波(並?)コースで¥2160~
儲けてるなぁ(゚∀゚)アヒャ
とりあえず波を注文・・・・

酢の物とお刺身が来て~
しばし待って・・・・・
エビフライが来て~
しばし待って・・・・・w(米が来ないw)
この頃には待ちきれず・・・・刺身やもずく酢をつまみ食いw

やっとごはんと味噌汁が来て食事開始♪
(写真はこの頃かな・・・)
そして・・・・・・忘れた頃に・・・・・・・・煮物が来るw(遅っ!)

エビフライは確かに太かった・・・・・
でも・・・・でも・・・・・あえて言おうwせめてタルタルは手作りが欲しかった(;・∀・)
鮮度やら衛生上の問題とかわかるけど・・・・なんかチープな感じがw

食事終わって・・・・・・
少しピークが過ぎた駐車場で食休みして・・・・・

ひっし~さんがあの建物と写真撮りたい!っとw突然の撮影会開始w
なにやらこの建物に一目惚れ?w

アメリカにしか存在しなかったセリカクーペと相性いいねぇ♪

後ろからパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

そして・・・・・・混ざってみるw


そして、まるは食堂の駐車場で青い3台が集まっていたので・・・・そこから近くの撮影場所へ移動♪

カルガモ中の対向車目線ではこんな感じで見えてるんだなぁ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


海をバックに♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


反対側からパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
カプチが・・・・(;・∀・)
ここでの失敗・・・・青を二台並べてしまったil||li_○/ ̄|_il||li ←誘導した本人w

しばし休憩してここで、
きりおさん

ひっし~さんがお帰りに


合流してくださったお二人に感謝♪また遊びましょう♪

そのあと本隊はチッタナポリへ撮影会に♪
私がカルガモの先頭を走ると・・・・・何かが起きるw
今回はのりピ~さんを置き去りにしてしまいましたil||li_○/ ̄|_il||li
しかも気が付いたのが・・・・・高速に乗ってからww

ちゃんと責任感じて迎えにいきましたよw(゚∀゚)アヒャ

チッタナポリでは・・・・・突如のミッション発生!!
本日のミッション
「各々でいい撮影ポイントで撮ってフォトギャラにあげよ!」

完全に個人戦です(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


チッタナポリ内を走り回るメンバーw見てて楽しかったw
黙々とポイントを探しては撮りまくりましたw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふぉとあるばむ

かなりの時間をかけて撮ったつもりでしたが・・・・・
まだみんな撮影中w
そこで・・・・・近くにいた人々を盗撮w



そして日も傾きかけた頃・・・・・
戦艦尾張くんが撮影終わって休憩してたので隣に・・・・

ここからが長かったw

ゆう君とハヤトさんがその後しばらくして合流♪

構図的なお願いをしてハヤトさんには道路に待機してもらって・・・・
SHARKさんとのりピ~さん待ちw

そして・・・・・また暫く待ってw二人も合流♪


他のメンバーのふぉとあるばむもチェックして見てね♪

そしてここで

ハヤトさんと

ゆうくんと

戦艦尾張くんがお帰りに

そうここから更に残ったメンバー三人で名港トリトンの夜景を撮りに行きますw
カルガモしながら北上して途中でそのまま二手に分かれました。
行きにうまく撮れなかった二人をここでパパラッチ♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



そして二手に分かれて・・・・何故か私がトリトンの一個手前で降りた事もあり・・・・
時間もあったので近場で晩ご飯にラーメンを・・・・
店の駐車場の傾斜に戸惑う2台w
のりピ~さんのカプチは・・・・余裕のよっちゃんだったので写真なしw

そしてもやしたくさんなラーメンを堪能し・・・・

一路名港トリトンの下へ

今月は照明グリーンでした
カメラを夜景モードにして・・・・
とりあえず一枚パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

淡く光る教会とトリトンを入れるつもりが・・・・・どこの黄金郷だよwみたいな写真にw

夜景の撮り方がよくわからなくなったのでここでSHARK先生に助けてもらいに・・・・w

夜景には三脚必須です♪( ・`ー・´) + キリッ

おぉぅw三脚沼の入り口がこんな所にもw


私が手持ちで撮った橋・・・・・なんか柱が発光してるかの如く白いw


こっちがSHARKさんの三脚を使用して撮った橋・・・やべw三脚ほしぃw

やっぱり被写体が車じゃないと燃えないのでw
手持ちでがんばってみるw

これは夜の写真の中では奇跡な一枚かもwなぜか被写体が黒猫じゃないil||li_○/ ̄|_il||li


かぷち~

そしてまた三脚の力を借りて・・・・記念撮影


最後は教会裏手で懲りずに手持ち撮影して・・・・


あとはまったりと三人で次のオフの話とかして解散しました♪

参加してくださった皆様に感謝♪
最後までお付き合いくださったSHARKさん、のりピ~さんに感謝♪

ふぅw相変わらず長いil||li_○/ ̄|_il||li

文才皆無の為、長文・乱文・駄文ご容赦を
それでも最後までお読みいただいた方には感謝を♪m()m
Posted at 2015/05/19 17:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月19日 イイね!

20150517 新舞子サンデーにセリカ達が並んだ♪(゚∀゚)アヒャ

20150517 新舞子サンデーにセリカ達が並んだ♪(゚∀゚)アヒャ17日に開催される新舞子サンデーに合わせて、中部セリカオフの2回目を企画してみました。

今回は新舞子サンデーメインで♪
第二回中部セリカオフは次にしときますw

当日4時過ぎ・・・・・
企画した手前・・・・最初から最後まで参加するべく一路・・・・・岐阜へw

最初の集合地点の「日本昭和村」を目指します。

当然ですがw空は真っ暗w

コーヒー片手にオープンで明け方ドライブ♪
時間も早いので・・・・ずっと下道で♪
途中名古屋の街中で・・・・
昭和村で会うはずのたぐ君と何故かハイタッチしてびっくりする∑( ̄Д ̄;)

あぁ名古屋で遊んでるんやなぁ♪
ならこっちには来ないか~wって勝手に自己完結してそのまま岐阜へ♪
(なにやら夜中中ZZTセリカオフがあったらしいw)

そのままゆっくりと下道を走っていると・・・・
高速をたぐ君のアイコンが猛スピードで迫ってくるww

私がとった行動は・・・・・逃げる(゚∀゚)アヒャ

そして画面からたぐ君が消えるw
あれ?なんて思いながら昭和村へ到着♪大人の1時間半前集合です♪

そしたら5分後・・・・たぐ君到着w



そのまま何の脈絡もない会話を楽しみながら・・・・・
他の方の到着を待つ事・・・・・40分くらい


のりピ~さんが納車されたカプチで合流♪
セリカが入院中なのをこの時から後悔してたw
セリカで並べるのはまた次回で♪
カプチの納車おめでとう♪
・・・・・きっと次にこのカプチ見る頃には・・・・・別物になってそうですがw

その後、トイレに行ってる間に・・・・・
ハヤトさんも合流♪

軽く挨拶して・・・・・ふと時計を確認したら7時50分(;´∀`)
出発予定時間をすでに20分オーバーしてる事に気づき即出発♪

たぐ君は今日は応援参加だったのでここでお別れでした。
眠いだろうに最初だけでも参加してくれてありがとうね♪m()m

そしてセリカ2台とカプチでカルガモ走行しながら第二集合地点の名古屋のコンビニへ

カルガモの先頭は・・・・・やっぱり向いてないなぁw
何度も・・・・・何度も・・・・・w後ろの二人を信号で置いていく始末(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

そして第二集合地点に予定時刻より10分くらい?遅れて到着♪


コンビニ前にセリカが並びますw
ここでSHARK君、ゆう君、戦艦尾張君と合流♪

セリカ乗りが集まると・・・・・・・・・・・・・・・・
何故か話が長くなるwそしてみんな夢中になるw
ここコンビニだよ~行くよ~♪って声かけてから・・・・・
10分くらい話は続くw

そして・・・・・出発♪
セリカ5台&カプチ
高まります♪(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
普段名古屋市内から高速へ乗る事のない私は・・・・・乗り口を間違えそうになったり・・・・w
高速乗ったはいいけど最短ルートをナビが表示してくれずw
ハヤトさんの機転に助けられるw感謝♪感謝♪

交通量も少なかったのでパパラッチを・・・・・



使えるのはこの3枚だけだったなぁ(;´Д`)
ん~タイヤが回転している感じが撮れなかった・・・・・何か設定を変えないと駄目なのかな?
そして痛恨の窓ガラスを閉めたまま撮ってるil||li_○/ ̄|_il||li


カルガモを一番後ろから~♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

そして新舞子へ10時前には到着♪
他のイベントと重なったようで・・・・人と車が多い・・・・・・
第一は時間的に諦めてたので・・・・・第二駐車場へ・・・・・
運よく第二駐車場の奥を開放したばかりの時に入れたので全員並んで停められたのはよかった♪
ここで現地集合のきりおさんも合流♪
今のうちに集合写真を♪っとカメラを構えていると・・・・・・

カメラに気がつかなかったのか・・・・尾張君が主人公のように歩いてくるwのを激写w
そして・・・・・カメラに気がついたのか・・・・・フレームアウト♪w

よし♪今だシャッターチャンス♪p[【◎】]ω・´)
ピントを合わせて・・・・・いざシャッターを押そうとしたら・・・・・

目の前におしりがフレームインwwwwww
誰だ?って見たらwwwwSHARKさんがカメラの構図に夢中になってたと・・・・・・
これはブログネタだなっと・・・・・ついでに撮ってみたwヽ(゚∀゚)ノ

やっと撮れたw
この後・・・・さらに増える別イベントの一般車両によって・・・・第二駐車場まで満杯にw
当然ながら・・・普段見ないような希少車や高級車が並んでいるので・・・・・人の群れw

そのまま、みんなと第一駐車場へ向かう最中・・・・
みん友のSTevenson(スティーブ)さんを発見♪そして拉致られるww

STevenson(スティーブ)さんのウエストがフロントガラスレスになってたw
あれだね・・・・・高速で飛び石とか飛んできたら恐怖だねw
なんていいながら二人で見て回る事に・・・・
オープンの車や気になった車(人も一枚)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふぉとあるばむ

前回の舞子サンで見損ねたひっし~さんの駆るセリカクーペも発見♪

この後中部セリカオフの方に合流してくれて感謝♪
詳細な写真は次のセリカオフの方で・・・


静岡の変態紳士さんもKeiできてるのを発見♪
あいかわらずカメラをむけるとピースサインww


第一駐車場にででーんとBossさんの愛車発見♪
辺りを探すも・・・・発見できずw今回こそは♪って思ってましたが・・・・・
タイミングが悪かったかな(;´∀`)また次回♪

そして〆は。。。やっぱりセリカで♪

ラリーな集団の中にカストロールセリカが♪
これ凄いね♪
ライトユニットまでつけたレプリカは何年ぶりだろう見たの・・・・・

第一駐車場の横でBBQのイベントもやってたのかな?すごくいい肉の匂いがw

舞子サンはこんな感じで~
セリカが7台♪(一台はカレンだけどw)
初体験♪本音はカストロールのオーナーに声かけて並べて撮らしてもらいたかったけどw
人見知りな私には無理~w

本当は続けて中部セリカオフレポも書こうとしましたが・・・・・画像編集間に合わずw
また次回(´∀`*)ノシ

文才皆無の為、長文・乱文・駄文ご容赦を
それでも最後までお読みくださった方には感謝を♪m()m
Posted at 2015/05/19 01:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation