• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

新春VeilSaid集会で男気Max?ヽ(д^ヽ彡ノ^д)ノ

新春VeilSaid集会で男気Max?ヽ(д^ヽ彡ノ^д)ノエコパサンデーラン行ってきました。

目的は二つ♪
・同会場で行われた「新春ドレスアップカー好きオフ会&VeilSaid集会」
・VeilSideコンバーチブル友達の「とろいんぷ」さんとおはつ!

VeilSide集会の感想・・・・ただ一言「圧巻!

朝6時に雨が降りしきる中、「止んでくれ!」と願いながら、一路下道で静岡へ
帰りに高速で帰る予定なので、ハイドラの為に行きは下道♪

8時30分頃には会場のエコパへ到着♪(道中いろいろありましたがw割愛)
VeilSideのエアロを纏った集団の横へ、さりげなーく駐車w(←人見知りなのでw)

とろいんぷさんの到着を待ちながら、徘徊(画像はたくさん撮りましたが、今回はVeilSide中心で)

とろいんぷさん到着
念願の2台VeilSideコンバーチブル並べw
やっぱり赤いいなぁ♪

集まるまでいろいろ見て周り、締めのVeilSideの集合写真
全台が収まりきらないので、2つのV字状態にて

フォーチューンのRX-7がいぱーいw

反対側は奥から2台づつ「スープラ」「RX-8」「ZZTセリカ」


もうひとつのV字を無理やり全台いれてみたw
「フェアレディZ」と「マスタング」と「セリカコンバーチブル」の集団
ここで、違和感を感じた方は100点あげます♪



ここで50点♪


違和感の答え・・・車の後ろをご覧くださいw
雨降ってます(゚∀゚)アヒャ
傘ささないとびしょ濡れになるくらい(ノ´∀`*)
とろいんぷさんが、ノリの良い方でよかったw
集合写真を撮ると聞いた瞬間に・・・二人とも即答で「開けるよね?」と意気投合w

VeilSideの集団の中で、コンバの存在意義をw男気Maxですw

そのあと、びしょ濡れの車内に乗り込みw、ららぽーと磐田へ食事&2次会へ
(;´∀`)会場に雨男・雨女でもいたのか?って位、快晴へ天候回復orz
ここで希少体験w
前にフォーチューンRX-7のオレンジ2台w

後ろにも1台w

ららぽーとに到着するまでw私はこの位置にいていいのだろうか?と考えながらも視界に入るのはワイルドスピードの世界(*´∀`*)満喫しましたw


立体駐車場の屋上にて2次会開始♪
エコパと立体駐車場の画像は多すぎるので、時間をみてフォトギャラにでもUPしますw

それぞれに、談笑や車の装備なんかを話しながら・・・・時間を過ごし・・・・

とろいんぷさんのみん友の「真央@現実逃避型妄想人"変態風味" 」さんと、
国産オープンモデルのレア車画像で今日は締め♪
MR2スパイダー・・・希少種ですw
ついでに、今回の雨が降るエコパ会場にて、オープンにしていた3人ですwヘ(゚∀゚ヘ)

文才皆無ですので、長文・乱文・駄文失礼いたしました。
最後までお読みいただいた方には感謝m()m

〔追記 2014・02・06〕
VeilSideオフに参加してから、約4日後に追記してます。

今回のオフにて私たちの行動が多々の方へ、迷惑や不快感を与えてしまった事。反省しております。
参加していた時には大好きな車のオフへ参加できた興奮や、嬉しさ、楽しさから集団で集まる際に当然守るべきで暗黙のルールと言うよりは「一般駐車場における常識」を逸脱していた事。
会場のエコパ様、他の参加者様へ不快な思いを与えてしまい本当に申し訳ありませんでした。

上手くまとめる事ができず、すみません。

Posted at 2014/02/03 02:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月20日 イイね!

2014・01・19 オフ2連初突撃 新舞子サンデー編

2014・01・19 オフ2連初突撃 新舞子サンデー編前日の小雨が夜中に霙に変わり・・・・・・

明け方には快晴へ

天気を確認しようとTVをつけると、民放のニュースキャスターが
「今日の気温を表現しますと、日中は冷蔵庫の中と同じですね。厚着をしてお出かけ下さい」

そんな表現されると(;´Д`)出たくねぇw
なんて思いながら準備して、中止じゃないことを確認して駐車場へ

案の定、昨日の小雨で黒猫は水垢汚れ・・・どこから飛んできたんだこの埃(;´Д`)
途中のスタンドで洗車するかなぁ・・・なんて考えながら出発

ここで一つ今日最大のミスを・・・鼻炎の薬飲み忘れた・・・しかも持ってきていないorz

まぁお昼までだし何とかなるかと、安易に考えながら新舞子マリンパーク

鼻水と格闘しながら、40分到着♪同車種で集合している場所を避けて駐車

見回すと


8時過ぎにはもう色とりどりの車種で一杯w

別に誰と会うわけでもないのでwちょこっと淋しい気持ちで一回りw
全部は貼りきれないので気になった車を・・・


360 かっこいいなぁ


メッサーシュミットのKR200
3輪ながら大人2人と子供1人なら乗れそうな車内、ハンドルがバイク(゚∀゚)



モーガンの3ホイーラー?
初めて見ましたw個性的すぎる


ご先祖様 かっこいいなぁ・・・


私以外で20系のカレンが2台
ST207(白)とST208(黒)のご夫妻 共通の趣味があるって素敵ですね。羨ましい♪


GRのラリー車が2台
修復すらされず、色々なところに戦傷がw



GRのオートサロン出展車と今期のラリー用だったかな?

1時間ちょいの滞在で満足はできませんでしたが、9時過ぎにはハイドラ東海のオフへ移動の為、会場をあとに・・・

他の画像は、また別な機会にでも・・・

文才無いので、乱文、長文、駄文ございますがご容赦を・・・
最後までお読みいただいた方には感謝♪m()m
Posted at 2014/01/20 09:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月09日 イイね!

舞子サン 突撃予告(内心ドキドキ)ノ´д)ノ

舞子サン 突撃予告(内心ドキドキ)ノ´д)ノ特にこれといった内容でもないのでwナナメ読み推奨でヽ(゚∀゚)ノ

今月19日に最近参加したグループの「ハイドラ東海」のオフ会があるので参加表明♪
そのBBSの書き込みに「舞子サンと日程かぶるから遅れて行く」との書き込みが・・・

舞子サン?

っと興味をもって調べたらカ○くるの方の定期開催イベでした。
そこで初めて「おはみか」のイベントが無くなってることをしった訳ですがw
ようつべで動画見て、週間天気予報見て・・・いきてぇーw何て考えてますw

初参加オフ×2の時間が被っているので多少不安ではあるのですが(;・∀・)ダイジョウブカナ・・・

どなたか参加される方いるかな?
初参加オフは結構緊張するw

さて、今週はゆっくり休むつもりでしたが、車磨こう・・・この前の洗車機傷消したいし・・・全体かけたら筋肉痛コースだなぁw(;´∀`)

って話は変わり・・・

今期のアニメ
●ノラガミ
●中二病でも恋がしたい!戀
●生徒会役員共*
は見るかな・・・ノラガミは漫画で最初挫折してるんでずっと見るかは・・・wでも絵と声優はいい♪

前期からの「ログ・ホラ」と「キングダム」で5本かぁ・・・お腹一杯だなぁw

文才無いので、長文・乱文・駄文ですが、最後までお読みいただいた方には感謝m()m
Posted at 2014/01/09 19:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月19日 イイね!

名古屋モーターショー 少年よ!大志を抱け!編:((´゙゚'ω゚')): ブッ

名古屋モーターショー 少年よ!大志を抱け!編:((´゙゚'ω゚')): ブッ名古屋モーターショーで心ほんわかした家族
(勝手に妄想も入ってますw)


■アストンマーティン ブースにて

私がバンキッシュを撮影しようとカメラを構えている時、ふと映りこんだ坊主頭に大き目の帽子をかぶった後頭部・・・
何気にカメラからそちらに視線を移すと、バンキッシュを被写体にちょこまかと移動しながら、見た目小学4~6年位だろうか?と思われる少年が、その小さな手にはあまりにも不釣合いな大きく本格的なデジカメを相棒に構図を決めて、一生懸命シャッターを切り確認する姿でした。
(いいカメラ使ってるなぁ・・・カメラ好きなんかなぁ?それとも車好き?)
なんて考えていると、満足する写真が撮れたのか、すくっと立ち上がって何かを探すように辺りを見回し、そそくさと横に展示されている「ラピードS」の元へ
私もバンキッシュを人混みの隙間からなんとか撮り、気になっていたラピードSへ歩き出すと、やっぱり先ほどの少年が最前列に陣取り、進入禁止のテープの下(ローアングルが好きなのか?w)からシャッターを切ってる姿。
違ったのは、その横に少年より更にローアングルからシャッターをきる大人が居た事w
その大人の横で、少年が同じ構図をマネするかのようにシャッターを切る。
大人が移動すると、少年もそれを追うかのように移動する。
(親子・・・だよなぁ・・・・どうみてもw)

大人「この角度から切ってみな、車のフォルムが綺麗に見える」
少年「背が足りん・・・」
大人「ふむ・・・ほら、これで撮れるか?」


とでも言っているんだろうか・・・大人が少年を抱えあげ、少年は夢中でシャッターを切っている姿を見て親子だなwと確信。

親と同じ趣味(真似してるだけの可能性もあるが)で、同じイベントで何かを教わりながら同じ時間を過ごす。そんな経験をした事のない私には少し羨ましいw

もしかしたら帰ってからも・・・
「父ちゃんの写真すげぇだろー♪」
「僕の写真の方がすごいよ!」
とか撮った互いの写真を評価とかして楽しい時間を過ごすんかなぁ・・・・

なんて勝手に想像して、勝手にほんわかした家族の形でしたw

■マクラーレン ブースにて

人混みの中、何とか最前列の人が移動して(さぁ撮るぞ~)っと、カメラを構えると、すっと前に割り込んできたおじさんに内心(邪魔!)と思いながらも、黙って別のアングル探している時に聞こえてきた家族の会話(聞き耳立ててた訳じゃないですw目の前で話されたから聞いちゃっただけ・・・)
おじさんが車と仕様案内板を見比べながら、後ろにいた高校生位の男の子に

おじさん「なぁ、お前が働いて金稼いだらさ~、俺にこれ買ってくれよ」
男の子「・・・・」
おじさん「すぐじゃねぇよ、働いて、働いて、金稼ぐようになったらの話さ」
男の子「えー・・・・いくらすんのさ、コレ」
おじさん「さぁ?でも1000万以上するんじゃねぇか?」
男の子「高いね」
おじさん「でも、かっこいいだろー?」
男の子「そう?でも俺買うならスティングレーがいいな・・・かっこいいし・・・」
おじさん「・・・」

(少年よw親父さんは、本気で買ってくれって言いたい訳じゃなくて・・・これ位の高い車を買えるようなビッグな男になれよ!っていいたいんじゃないか?そこは「がんばって稼いで買えるようにがんばる!」とか返しとけば親父さんも安心するぞ!)
なんて親父さんのがっかりした顔を見ながら思った私でした・・・

男の子「でもさぁ、親父さぁ・・・よくセルシオぶつけて、母ちゃんに怒られてんじゃん?1000万以上する車乗ってぶつけたら殺されるよ?いつもの土下座じゃきっとすまないよ?」

:((´゙゚'ω゚')): ブッ

こらえきれず、ブースから離れた私でしたw

私が感じた「ほんわか」や「おもしろさ」が伝わればいいのですがw
名古屋モーターショーの人ごみの中で、出会った家族×2でした。

文才ないので、乱文、駄文、失礼いたします。
最後までお読みいただいた方、感謝いたしますm()m

※斜め文字は私の勝手な妄想ですw
Posted at 2013/12/19 10:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年12月16日 イイね!

名古屋モーターショー・・・やっと入場できましたよ編ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ

名古屋モーターショー・・・やっと入場できましたよ編ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ前ブログの続きです。

さきに言っておきますよwもう問題はないです(゚∀゚)アヒャ
あとはテンションあがったまま会場をめぐった時の写真とか・・・

当日券の列に40分ちかく待ったけど、特筆することもなかったので省略w

入りました~入場ゲートでパンフレットをくれたのは、サンタコスのお嬢様(色々で疲れていたので癒されました(;´Д`)ハアハア)

とりあえず、輸入車→国産→ITS関連と回ると決めて、はぐれたら痛車の所に集合!と友人Bへ注意wもう気分は子供をはぐれないように見守る父親な気分(ノ∀`)

2号館(輸入車)から入って、すぐ目についたのは

アウディ RS8 カブリオレ
綺麗な形の車大好きです。欲を言うなら・・・もう少し近くで見たかった(;´Д`)


アストンマーティン バンキッシュ
んーやっぱり目が行くのはオープンorスポーツだなぁ(゚∀゚)アヒャ


マクラーレン MP4-12C スパイダー
ブース内を照らすスポットライトの当て方上手い、どの角度からみてもキャンディーレッドの車体が綺麗でした♪


ロータス エキシージS
車のスタイルはもちろんなんだけどwRウイングの形状に惚れたヮ(゚д゚)ォ!


シボレー コルベット クーペスタイル
ん~できたらコンバーチブルスタイルが見たかった^^;残念


ランボルギーニ アヴァンタドールLP700-4
ブース内が「おぉぉぉぉっ」とざわめいて・・・どなたか商談成立されたようです。(;・∀・)ランボイチダイオカイアゲ-

3号館(国産ブース)へ移動


これが見たかった・・・できるなら間近で(゚∀゚ ;)ちょっち遠い&土台高すぎ・・・
がんばって背伸びして覗いたけどwインテリアは86と変化なし?のように見えた・・・


今回、一番の印象に残ったのはコレかな・・・デモンストレーションのタイミングで見れたけど、思わず最後まで見ちゃったね・・・おねぇさんをΣ(´∀`;)
こんなの走る事は将来的にもないんだろうけど・・・イメージ的にはバイクに補助輪w


暗いブースに白い車体、照明当てすぎて目が痛かった・・・見せ方下手・・・まぁ間近で見れたしいいけどw


非対称ガルウイングとエロエロシートのルノーw風の強い日に開けたらどっちか風に持っていかれそうだw


ホンダのブース・・・行列作らせるのはいいけど(;´∀`)みんな立ち止まって写真撮って会話して列が一向に進まない・・・スタッフの「立ち止まらないですすんでくださ~い」がパンダやコアラを見る動物園を連想させたw

1号館(イベント&ITS)
痛車コレクション




ラッピング関連のブースが目立ってたかな・・・


他にも、EVのMR-Sや、ケータハムの軽セブン、ロータスヨーロッパ、閉館時間ぎりぎりまで堪能して、帰り道に焼肉食べて帰宅、即効爆睡(゚∀゚)アヒャ

いやー楽しかったw色々な意味でw

Posted at 2013/12/16 16:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation