• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

スカイライン…かぁ…(-_-;)

スカイライン…かぁ…(-_-;)仕事を終えて、ちょこちょこ皆さんのページやらいいね♪をつけているとスカイラインの話題多いですねぇ…

はてはて、私にはイマイチこの新しいスカイラインの位置(意味)がはっきりしない(-_-;)のです

プレミアム…?

ハイブリッドのみで最先端技術を載せたスカイライン

値段は当然上がりましたね…500万クラスへ

日産セダンカテゴリーにはCIMAが…800万クラスが存在していて、お値段的にはスカイラインのプレミアム感を私は感じない(当然私は買えませんけどねw)

更に同カテゴリーにはFUGAのハイブリッドが600万弱で存在していて、スカイラインを出すことによって最新の技術を持ったハイブリッド車が100万近く安ければ日産でセダンハイブリッドを検討している人がいればそちらへ流れる…当然FUGAハイブリッドの存在価値はどこへってなりませんか?

しかもCIMAは最先端技術搭載を謳った高級車、それよりも最先端な車がハイブリッドで200万も安いとなるとどうでしょう?これは個人的な感覚ですが、私ならスカイラインを選ぶかもしれない…

スカイラインを出すことで、CIMAの売り文句を潰し、FUGAの購入予定者を惑わせる…自分で自分の首を絞める事になりかねないと思う訳ですねぇ…

しかも、CIMAは頂点(最先端)を謳ってますからモデルチェンジしたら当然同じシステムを搭載すると思われ…そうしたら最先端技術って意味でのプレミアム感も無くなると思う訳です

何年後かにはただのハイブリッドカーの位置にいそうな、そしてせっかく着々と知名度を獲得してきたFUGAとの差別化の問題が…

仕事に疲れて、携帯から書き込むと何書いてるのかすら解らなくなるなぁ…(-_-;)駄文だな…

最後にインフィニティのエンブレムですからねぇ…

どうなんでしょう?

あくまでも私の個人的な考えです。当然発売を心待ちにされていらしゃる方や、興味がありまくる方もいらしゃるでしょう。お気を悪くされないで下さいね。

あくまでも私の個人的な考えです。大事な事なので二回言いましたw

最後に画像は日産のホームページから…

ではでは、長文乱文失礼いたしました。
最後までお読みいただいた方、感謝です。







Posted at 2013/11/14 00:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation