
2016年9月18日
門司港レトロ地区《親水広場》にて開催された
九州セリカDayに参加してきました。
参加条件が「ノーマル状態から大きく逸脱しない車両」との事で・・・・
参加申請にちょっとドキドキしましたがwOKとの事でしたので行って来ました♪
前日・・・・快晴
綺麗に磨き上げて・・・・・親水広場に入れるように車高を2cm上げて準備はOK♪

ピカピカ♪(*・∀・)
晴天の中、4時間がんばった・・・・・だがこれがいけなかったと後々後悔する事にw
仮眠をとって日付が変わる頃に起床・・・・色々準備して出発~♪
鹿児島は曇天ではあるものの雨はチラつかなかったのでオープンにて・・・・
だけどな~んか体調がおかしい・・・・
まぁそんなのオープンで走れば吹っ飛びます♪
熊本辺りから天気が急変して集中豪雨(゚ー゚;Aアセアセ
ってかスコール!?って位の雨に高速なのに60km走行・・・・
この時やっちまった!と気が付いた・・・・
車高上げたのにフロントキャンバーが下げた状態のままでフラフラしますw
高速上は排水が追いつかず水溜り状態w
かるーいハイドロ状態に陥ってヒヤヒヤ状態のまま門司まで何度も休憩をはさみながら
10時前には到着~♪
現地も雨です(-。-;)
すぐ受付を済ませて、広場に満潮と雨のせい?で浸水してきてたので参加者の写真を撮りまくります。w
参加者様一覧のフォトギャラ

リアタイヤが海水に・・・・

最大で広場の半分くらいまできてたw
開会式?とはやめのじゃんけん大会♪

各地のお土産やお酒、ケミカル系の景品をかけてのじゃんけん大会です♪
隣で別の音楽イベントも開催されていてノリノリな音楽が爆音で流れてました♪
そんな中・・・

赤丸に注目♪

あまりの豪雨に鳥たちもじゃんけん大会が開催されているテントで雨宿りw
じゃんけん大会の最中、一度海側のオーナー様に避難指示がw

車を移動しに戻るオーナー方々

うちの黒猫は。。。雨漏り大丈夫だろうかwって心配ばかりしてましたw
じゃんけん大会も終了し歓談タイムへ~♪

避難した車達・・・・
そのあと、満潮の危機も去り・・・・雨もやんだので元の位置へ戻して~

全体写真~
よし♪コンバーの見せ場がきた!って事で(゚▽゚*)オープン♪

駅からの通行人や観光客も空けると見てくれるw

20系参加者は4台でした~♪

3台綺麗にリトラをパカっ~♪wリトラかっこいいわ~
いやぁ~グレードを超えてみなさまと交流を~っと思ったのですが・・・・
ひたすら体調悪く・・・・
並んでいる車とそれを見る人の人間観察してましたw
みんなの笑顔が印象的でしたね~♪

となりのステージで歌っているレゲエの音楽をBGMにまどろんで~
雨がまた降ってきたので早めに岐路につきました。
主催者様方々、司会・交通誘導お疲れ様でした。
楽しい時間を過ごせました♪
帰り道、またも集中豪雨で追い越し車線の軽自動車が水溜りに足とられて豪快にスピンしてヒヤヒヤしたのもあってPAにて休憩~、雨が通り過ぎるまでの仮眠のつもりが・・・・爆睡w
夜9時ごろ起きて・・・・再度岐路にw
日付が変わる頃自宅に帰り着き・・・・
ど~も体調がおもわしくないので熱測ったら・・・・38.9度www
あれですね・・・・炎天下での洗車は・・・・気をつけましょうねw
長文・乱文・駄文にて失礼しましたm()m
最後までお読みいただいた方には感謝を♪
Posted at 2016/09/20 00:00:48 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ