• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

鳴り響くホーン・・・・にパニックな6月・・・・!!!Σ(ll||д゚ノ)ノ

鳴り響くホーン・・・・にパニックな6月・・・・!!!Σ(ll||д゚ノ)ノ色々と時系列がごっちゃなブログですがwww

6月の梅雨時期のブログを~


久々な鹿児島のスコールか!って感じの梅雨を久々に体感したのですが・・・・
6月に豪雨のち曇りって1weekがあり・・・・
ひたすら雨漏りと格闘していましたΣ(@д@;ノ)ノ

雨が上がっても曇りで空けても車内が乾燥しないので大変Orz
あまりの豪雨続きで避難警報とかでてたなぁw

まぁうちの黒猫だけではない場所なので大体の原因らしき場所は心当たりあるのですが・・・
なかなか手をつけていなかった(めんどくさかったw)


なんというか滝のような雨w


大体矢印のトコから浸水するんですよw


進入経路としてはこんな感じ・・・・

排水路を掃除してもある程度の雨量があると排水できずに入ってくる

そんな雨の降り続いた夕方、いつもの様に出勤している最中・・・・・
交差点で停車した瞬間に・・・・・

プワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
ホーンボタンも押してないのに鳴り始めるホーンにビックリして路肩に駐車・・・・

ホーンボタンの接触不良でもなく・・・・
エンジンを切っても鳴り続けるホーン!!!!((ヽ(ω゜`;ヽ)))かなりのご近所迷惑w
(純正ホーンでも鳴り続けるとやっぱりうるさいねw)

何事か!?とご近所さんがw集まってきても鳴り続けるw
急ぎ車載工具でバッテリーを外して・・・・・やっと鳴り止むが・・・・
ターミナルを繋ぐと鳴る・・・・・うわぁ漏電やね・・・・って事で
慌てず会社へ行けないかもwの連絡をして・・・・・

運転席後ろのフロアマットをめくってびっくり・・・・・

完全に浸水してた(ノд`@)アイター
内装のカーペットとフロアマットで気付かなかった・・・・

そこから原因を探るも夕方なのでそのまま日が落ちて・・・・
とりあえず保険屋へロードサービスの手配

ドナドナ~

近くの板金屋へ~

翌朝、板金屋へ症状を連絡するも板金屋でターミナルを繋いでも鳴らないホーンww
漏電箇所を全部当たるのは無理なのでホーン周りで調べてみるよ~との回答

まぁなんとな~くここかな?!って回答もらったのはホーン

板金屋さん「たぶん、本体のカプラーから水入って鳴ったと思うよ~」
ん~防水カプラーから浸水するかね?なんて思いながらも「そうですか~」と回答して

板金屋さん「大分錆もきてるしね~、ホームセンターとかで好みのホーン買っておいで~」
ん~ホーン交換なら自分でも・・・・・なんて言いだせずw
ホーン代と原因調べとホーン交換代で1諭吉さんが・・・・

んで夕方引取りに行って~・・・・
板金屋さん「もう鳴らないから大丈夫♪」
なんて気軽に言われたけど・・・・
昨日の今日なんでホーンのヒューズを抜いて絶対ならないようにしての帰り道~

ガチャガチャガチャ!!
ドアのロックとアンロックが開閉を激しく繰り返すww
いやぁw思わずポルターガイストきたーwなんて心で叫ぶw

自宅に帰るまでそんな感じでガチャガチャ続いて・・・・
あぁ漏電直ってないや・・・・・・と気づく・・・・・無駄な諭吉さんバイバイ・・・・・

そしてキーレスが利かなくなる・・・・・・
キーレスの受信ユニットどこだっけ?って調べたら・・・・・
運転席の下・・・・・・・


あぁ・・・・・原因はココね・・・・w

って事で翌朝、運転席を外すと・・・・

ありました・・・・キーレス受信ユニット

外蓋を空けてみる・・・・

金属周りに白い粉が吹いている所をみると完全に浸水して漏電したっぽい・・・・

って事でトヨカロへユニット自体が在庫ないか確認とるも・・・・
まぁ回答は・・・・「絶版で供給不可ですねぇ~」
デスヨネ~まぁわかってはいましたが・・・・・

同じ20コンバー乗りの方で窓から浸水する方は・・・・・
早めにこのユニットを防水テープで守るかユニットをタオルで外周を巻くことをおススメしますw

ちなみにユニットは内装にがっちり固定してあるのでカーペットを切るかしないと移動はできないです。

カバーはかぶせてあるだけなので、簡単に横から浸水しますw


このあと1週間くらいはキーレスレス生活をするもあまりに不便な為に
社外キーレス導入しましたw某オクの安いやつw

取り付け画像撮りなおしたら整備手帳にでもあげるかな・・・・・

文才皆無な為に、長文・駄文・乱文ご容赦を・・・・
それでも最後までお読みいただいた方には感謝を♪m()m
Posted at 2016/10/08 00:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation