• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

焼肉→ツメきり→サイドブレーキ調整

焼肉→ツメきり→サイドブレーキ調整どもども~やんごとなき理由で純正へ退化している黒猫と志狼でっすw

やんごとなき方はそのうち書くとして・・・・


だいぶ前の幌の張替えのお手伝いのお礼に、静岡のとろいんぷさんとスティーブさんを誘って焼肉へ行こう♪を実行してきました。

まぁそのついでに前々から考えてた「リアのツメきり」もお願いしてw←こっちが本命w

先にお昼からって事で集合は11:00 とろさん宅駐車場♪

そして・・・・大人の1時間前到着(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

到着して暇っ子だったんでVeilSideのサイドステップを取り外してさくっと純正戻し・・・

終わった頃にスティーブさん到着♪

てっきりウエストで来るかと思いきや・・・・コンバーにて登場♪(・∀・)イイネ!!

この角度の赤メタ・・・・(o・∀・)b゙イィ!

そして11時・・・・出てこないとろさんにTEL攻撃w
とろさん「いやぁ~プラモデル作ってたら時間忘れちゃって~」テヘヘッ(*゚ー゚)>

どうやらミリオタの中では・・・・・焼肉<プラモデルだったようですw

そのままスティーブさんのコンバーに同乗して焼肉やへLet's Go~♪

後部座席なんて乗った事ないからいつもと違う視線w
楽しいけど・・・・・楽しいけど・・・・・寒かったw

そんなこんなで焼肉終了してw

駐車場へ戻ってきて・・・・・いざ♪ツメきり・・・・・の前にホームセンターへグラインダーの刃を買いに♪
とろさん「そういえば、さっき赤の162Cのあんちゃんが走って行くのを見ましたよ~♪」
なんて会話をしながらホームセンターへ・・・・・

イタ────m9(゚д゚)────!!
話題にしてたらまさかの発見にw
スティーブさん「横に止めとこうw」
私「∑d(≧▽≦*)らじゃ!!」

そして買い物し終わって帰ってきたら・・・・162Cお帰りになっていたw

そんな出会い?も楽しみながら・・・・駐車場へ帰ってきていざ♪つめきり!

自分の車だしどうせなら志狼さんやってみよ~♪って事でレクチャーを受けて・・・・

いざ・・・・・*(・∀・*)どきどき

うりゃー(心の声)


適度な強度を持てるツメを残して完成♪
※注意w 私は結構危ない事をして・・・・速攻とろさんへバトンタッチしましたとさ(゚∀゚)アヒャw

このあと補修用のタッチペンをぺたぺた塗って錆止めして終了♪

そしてどれ位のスペーサーを入れればツラツラになるか検証

問題の20mmロングハブボルト・・・切断するか、打ち直すか・・・


とろさんの余っていた20mmワイトレと元からつけていた10mmスペーサー×2枚

結果・・・・・

ロングハブボルトに加工することなくwなんかジャストなツラツラ感♪

後輪も前輪と同様な感じで引っ込んでいたのがいい感じに♪
リアは40mmを購入する事で一件落着アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

調子にのってフロントも検証
こっちはフロント左右の10mm×4枚つかって30mm片側につけてみれば?
みたいな感じで・・・・・

あぁ・・・・うん・・・・さすがにロングハブボルトとはいえ、10mm×3枚も入れるとホイール履けないねw
途方に暮れてたら・・・・・とろさんが自宅より
「志狼さん・・・・2枚見つけたw」って15mmワイトレ探してきてくれたwしかも新品w
って事で早速装着・・・・


結果・・・・・

フロントは35mmでいい感じに♪なんかマッチョな黒猫になったw

とろさん「志狼さん、これ(ワイトレ)欲しい?」
私「(ΦwΦ)(_ _)コクッ」
とろさん「じゃぁ・・・・・」てな流れで秘密の取引成功ですw
2月にとろさん宅へ小包爆弾を送るのを忘れないようにせねばw

<おまけ>
ロックナットを新調したんですが・・・・・

つけたらダサかった為に・・・・・お蔵入りil||li_○/ ̄|_il||li



確認の為、全切りしても干渉なし♪

ここまでは、今までにない位順調w
とろさん「そういえば、さっきサイドブレーキ効いてなかったですからついでに調整しときましょう♪」

そうなんですw黒猫のサイドブレーキゆるゆるw
停車する時にはATなんでPに入れてロックされるから今まで気がつかなかったw(;・∀・)

とろさん「簡単ですよ調整くらい♪ちゃちゃっとやっちゃいましょう♪」

とろさん「ほら、この穴の先に・・・・調整用ダイアルが・・・・・・あ・・・・・」

とろさん「ん~?」

とろさん「志狼さん・・・・・・」
私「(?△?)はい?」
とろさん「ローターの取り付け位置がずれてます・・・・・」
私「なんだって~w」

ってな訳で日も落ちかかった頃からが波乱の幕開け(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

出るわ出るわw
・車高調のボルトは逆についてるw
・規定トルク超オーバーな締め付けナットw
・それを外すのを邪魔するかの如く取り回されたブレーキラインw

見えないボルトに悪戦苦闘のとろさんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

とろさん「もういいwもぐるw」

とろさんが工具を広げて・・・・・w暗闇の中、車の下へw

そんな中スティーブさんが見つけたお気に入りなツールメーカーw(きっと買うんだろうなぁw)


何かあるのはいつもの事w

明かりが乏しくなってきて、スティーブさんがスマホのフラッシュを明かり代わりに使い始めたのを見て・・・・・私も何かせねばw
私「そのアプリ、アイフォンにもある~?」
スティーブさん「たぶん、ある」


せっせとアプリを探す私wwww


スマホの光源でがんばるとろさんw

やっとボルトが外れて勉強会w

このダイヤルの上に

この大きな穴を合わせて

ローターをはめてくださいw

いや・・・・・私はそうやってハメタヨ・・・・・
その後、ショップで足回り全バラされたから・・・・・私じゃないよ(;´∀`)


ついでに、逆に取り付けられていたボルトも直してもらい・・・

やっとサイドブレーキ調整w

サイドブレーキを解除した状態で調整して・・・・・

サイドブレーキの引きしろを調整♪


とろさん「やっと終わったw」
私「オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!」


てな感じで、また静岡の妖精さん達におんぶにだっこな整備でしたとさwアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

そのあとは・・・・おきまりな取り留めのないセリカトークw
誰かが「帰る~」と言い出すまでひたすらトークw
まぁ楽しいからいいんですがねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

また近いうちにワイトレと新品ローター&ブレーキパッドを仕入れて突撃します♪w


番外編

サイドブレーキの引きしろ調整の為、シート間のグローブボックスの中身を取り出すとろさん
とろさん「志狼さんwゴミが」
私「ゴミじゃないやいw保険証券のはがきやら、幌補修用の糸と針、眠たくなった時用のぷっちょだよw」
とろさん、スティーブさん「ぷっちょって・・・・・ww」


Posted at 2015/12/03 12:08:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation