• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dj.kuraのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

LAST DANCE with GTI

LAST DANCE with GTI走り慣れたいつものコースに…



でもコイツと一緒にここを走るのは今夜が最後…

4年ちょっとの付き合いだったけど、振り返ってみれば色々なことがあったな…

たくさんの思い出をありがとう!

Posted at 2018/01/13 00:29:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

All Japan Scirocco Meeting2016 に行ってきました!

All Japan Scirocco Meeting2016 に行ってきました!こんばんは(^O^)
昨日は、All Japan Scirocco Meetingに参加してきました。

今年はスタッフということで現地6時集合でしたので朝5時に後輩と待ち合わせて会場に向かいました。

途中、norinoriさんと打ち合わせ無しの合流を果たし、順調に会場を目指していましたが、ヒヤッとする事態が…(~_~;)
大事に至らなかったのは、運が良かったですが、やはりウェットな路面状況の際はいつも以上に丁寧な操作が大切ですね…

さてそんなこんなも経て、集合時間の少し前には会場入り…

朝焼けがキレイでした♪
早い方は4時半ごろにはすでに会場入りしていたようで(@_@)
朝日をバックに後輩のシロッコをパシャっと…


打ち合わせ、設営を経て、参加者さんの到着を待ちます。

幹事SYNくんのシロッコもハロウィン仕様に…


今回、僕は駐車場内の誘導係をメインにお手伝ということで、入場するシロッコを誘導しつつ、1台1台を拝見させていただきました(^^)

開始時間には40台を超える台数が集まり、見渡す限りのシロッコ!


開会式、自己紹介タイムを経て、お昼の自由時間兼昼食タイムに…
となれば、今年もやはり( ̄+ー ̄)
過去2回と同様、Gunboy隊長の指揮のもとイタリアンビュッフェのお店に突撃してきました!

今年は強風のため、リゾート感満載のテラス席は残念ながら使えませんでした(>_<)
イタリアンな惣菜とデザートを一通り食べ…

とりあえずパスタ3種類を同じテーブルの3人でシェアし…

締めのワッフルを2ついただき…

今年はやや控えめにしておきました(´∀`)
もう、このビュッフェを食べることも含めてシロッコオフですね♪

充実のランチタイムを終え会場に戻ると、ビンゴ大会、ジャンケン大会に。
ここは例年通り、GVTTと一緒にガヤ担当としてワイワイと♪(*^^)o*o(^^*)♪

途中、合間合間で特に好きなシロッコ2台を撮影させていただきました。
まずはこちら…

昨年、参加者投票によりシロッコ王に選ばれたTocoくんの愛車!
インプカーニバルでご一緒してましたが、ホイールが変わってよりスタイルに磨きがかかってました。

メッシュ系のクロームのホイールがボディカラーにマッチしてますね(^_−)


さすがのセンスだなーとd(^_^o)

続いてこちら…

シロッコオーナーならずともAf imp誌のスタコンでおなじみのKeiさんの愛車!
ビス留めのオーバーフェンダーながらボディ色と相まってすごくクリーンな印象ですd(^_^o)


シロッコのワイドロー感が強調されて最高ですね(^o^)

その後、閉会式を終え、昨年度も盛り上がった撮影会を行いました。
こっそりSYNくんにお願いをした、こちらのコラボから…

低空シロッコ3台の揃い踏み!

バックショットも他のシロッコが並んでいるのとは一味違いますね∑(゚Д゚)

そんな愛車達を後ろから責めるKeiさん、Tocoくんをさらに後ろから(笑)

スキを見て自分のクルマも( ̄+ー ̄)
異車種ながらも似た仕様な白ポロさんとのコラボを…



「やっぱり似てるなー♪」とキャッキャしていたら後ろでホントのそっくりさん達が…

Kensouさんと後輩のコラボ…



そうこうしてると、ショップデモカー1台を加えて、再び超低空コラボが!(o_o)

低い!
オレンジ、グリーンの2台はエアサスですが、白色2台はバネ脚でこの低さなので驚異的です((((;゚Д゚)))))))
Keiさん、Tocoくんの愛車の間が最高の空間でしたε-(´∀`; )


撮影を終え、スタッフ総出で撤収をし、今回は場所を変えて行なわれた後夜祭にも参加させていただきました。

クルマ談義に花が咲き楽しい時間でした♪

改めて、All Japan Scirocco Meetingに参加された皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m
イベント毎でお知り合いになれた遠方の方達と久しぶりに再会できたことが嬉しかったです。

またお会いできる機会を楽しみにしています!(^_-)
Posted at 2016/10/30 20:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月28日 イイね!

明日はAll Japan Scirocco Meeting!!

明日はAll Japan Scirocco Meeting!!この記事は、All Japan Scirocco Meeting 2016まであと少し!!について書いています。

こんばんは(^O^)
明日はシロッコオーナーの年に一度のお祭りです!!

昨年、会場で僕が撮影した写真を光栄にもホームページのヘッダー画像として使っていただいております!

思えば、写真撮影と加工の面白さに目覚めたのも昨年のシロッコオフがきっかけでした♪( ^ω^ )
今年もいい写真撮れるといいな〜

そして、今回はシロッコオーナーではないにも関わらずスタッフとして声を掛けていただきました。
過去2回は参加者としてすっかり楽しませていただいていたので、その分の恩返しができる機会がもらえて嬉しい限りです!(^o^)/


さて、今回のシロッコオフもシロッコオーナーさんはもちろん、その他のワーゲンオーナーさんも楽しめるメーカーやショップのブースが出展されます。
参加者さんのこだわりある愛車を見るのも弄りの参考になりますよ(^o^)
ゴルフ7オーナーの皆さんもお時間ありましたら、ぜひぜひ会場に足を運んでみてください。
何より美しいボディラインのシロッコが集まる光景は圧巻です!

それでは参加される皆さん、よろしくお願いします!
楽しい1日にしましょう(^_-)
Posted at 2016/10/28 22:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!こんばんは(^O^)
3年前の10月5日に7GTIが納車になり、早いもので3年が経ちました。

3年がたった現在、7GTIとの出会いを振り返ってみると、けっこう運命的というか、出会うべくして出会ったように思います。

当時はBMW 325iに乗っていましたが、E90系の3シリではありがちなエアコン、ABSセンサーの故障が同時期に発生しまして…(ー ー;)
保証期間も終了し、高額な修理費がかかるということで箱替えを検討し始めました。

実はこの時、乗り換えるならと密かに思っていたのがゴルフ6GTIです。

3シリに乗り始めて1年ほど経過したところで発売されたゴルフ6GTIに早々に試乗に行き、直噴ターボエンジンとDSGの出来の良さが忘れられずにいました。

中古で購入しようと思っていましたので、めぼしい個体をいくつか見て、具体的に商談を進めていました。
そんな折に職場で「ゴルフGTIに乗り換えようと思っていて…」という話をしたところ、「そういえばこの前ワーゲンのディーラーに行ったら新型のGTIが置いてあったよ」と先輩が∑(゚Д゚)
まだ日本で正式発表される2週間ほど前でしたので、そんな訳ないだろと思いつつもそのディーラーに行くことにしました。
(今、思えば発表前に実車があるのもそんなに珍しい事ではないのですがね(^◇^;))
中古で考えていたので新車なんて当然予算オーバーだし、完全に冷やかしです!

仕事帰りにそのディーラーに寄ってみたんですが、店内や駐車場を見てもどこにも7GTIは見当たりません(ー ー;)
やっぱりねと思いながらも、せっかく来たんだしとハイラインを試乗をしてみました。
いやー良いクルマだなー、普通の人ならこれで充分だよなー、でも自分にはちょっと刺激が足りないなーと思い、試乗から戻って「GTIが発表されたらまた来ます」と営業さんに告げ、さて帰ろうかと思い、ふと駐車場を見ると、さっきまで駐まっていなかった7GTIがΣ(゚д゚lll)

なんで?なんで?と思いながら、「これ見れますか?」「乗れますか?」と営業さんに詰め寄りますw
営業さんも勢いに押されて「すぐに確認して来ます!」とw

どうやら系列他店の方が連絡のために乗ってきた車両だったようで、すぐに試乗をさせてもらえることに。
試乗を終えて最初に発した言葉が「これ買います。どうすればいいですか?」でした(^◇^;)
発表もされていないクルマを値段も見ずに買ったことはさすがに過去にはありませんでしたが…
営業さんも「何も説明していないけど大丈夫ですか?」と確認されたくらいです。

いやー、「これだ!」って思っちゃったんでしょうがないですよね(´・ω・`)
家族に事後報告することになってしまったため、「どう言えばいいんだ」と一晩悩んだものです。

そんなこんなで相棒と出会って3年が経過しますが、いまだに乗るたびにワクワクするような気分にさせてくれるのは、よほど自分と愛称が良いのかなと思います(^_-)
クルマを買うとなると大きな買い物になりますので、色んな条件やタイミングがある中で、自分にピッタリな1台を所有することができるというのはとても幸せなことかもしれませんね( ´ ▽ ` )


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/05 20:43:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!9月28日でみんカラを始めて3年が経ちます!

思うところがあって、この頃ブログを書いていませんでしたが、後輩からリクエストを受けたネタがありましたので、久しぶりに…(-_-)
書いていたら、やけに長くなってしまいました(^_^;)

さて7GTIの購入をキッカケに登録したみんカラも間もなく3年です。
となると初回車検の時期でもありまして…

先週末のEMKにエントリーしていたこともあり、遠出の前にチェックを兼ねてその前の木曜日に入庫したところ…

ウォーターポンプから冷却水漏れが!((((;゚Д゚)))))))
実は入庫する1週間前に冷却水の警告灯が点灯したため、量が減ってるのかなと思い、自分で冷却水を補充していたんですが、大事にいたらず良かったです(-。-;
初期型7GTIでは良くある症状のようで、対策品のウォーターポンプが出ていますので保証で交換してもらいました。

イントロダクションはこの程度にしまして、本題はここから…

今回、車検時の代車にリクエストして用意してもらった代車はこちらの7Rヴァリアント…

お世話になっているDが試乗車で持っているのは知っていましたので、ダメ元でお願いしたところ貸してもらえました(*^^*)

R乗りの皆さん、ここから先は素人が2日ぐらい乗って個人的に感じた事を好き勝手書いただけのことですので、気分を害してしまったら申し訳ありませんm(__)m

さて、せっかく借りたのでとその日の夜は走り慣れたいつものテストコースに…

GTIと同じ乗り方では駆動形式、エンジンパワーが違うRの本領は発揮できないため、何本か往復してRの乗り方を探っていきました。
エンジンパワーもさる事ながら、やはり大きな違いは4モーションですね。
コーナーでアクセルを足して姿勢を安定させる乗り方がこのクルマには合っているかと。
というか、そうすることでクルマが勝手に曲がってくれるといった感じでしょうか…σ^_^;

無印GTIでは減速方向に制御されるXDSの介入があることもあって、こんな乗り方はできません。
パフォーマンスやクラブスポーツに付いてる電子制御のデフがあれば、似たような感じなんでしょうか…
一度乗ってみたいものではあります。

話はRに戻りまして、不満は何もないクルマですが、乗っていて面白いかと言われると難しいところです…
ヴァリアントだったせいもあるのかもしれませんが、乗り味がスポーツモデルというよりもグランドツーリングといった感じです。

GTIと比べるとリア周りの重さを感じますので、これが一番の原因かと。
コーナーインの鋭さはGTIと比べるとずいぶんのんびりしたものに感じられました。
ではGTIよりもコーナリングスピードが遅いかと言われれば、とんでもなくRの方が速いです。
あくまでのんびりと“感じられる”ということです。
これが悪いことかと言われると、そんなことはありません。
むしろスピードが出てるのに、体感的にはそう感じられないということは、それだけすばらしい安定感を備えているということですからね。

絶対的な速さはRですが、スポーティ“さ”ということでいけばGTIといえます。
どちらが良いかは、好みによるところです。

とは言えRでもGTIでも、ゴルフはどこまでいってもゴルフなわけで…
以前乗ったTT、TTSと比べると…(^_^;)

同じプラットフォーム、パワーユニットでもスポーツカーとして造られたクルマとは大きな差がありますね…(´・_・`)

しかしながらゴルフRのコスパの良さは抜群ですね。
きちんと4人乗れて、荷物もかなり積め、快適に速いという、この万能感を超えるクルマはそうそう無いです。

もしRだったら、脚、ブレーキパッド、シートを変えて、レスポンスアップの方向に弄ったら自分好みになってくれそうです♪

Rに乗ったことで、GTIの良いところを再認識することができたのが今回の一番の収穫でした(^_-)
今までの弄りの方向もGTIの良さを引き出す方向に働いてくれていると思えました。

ということで、7GTIとの付き合いはしばらく続きそうです!
相棒の7GTI、みんカラも4年目に突入!
相棒ともども、今後もよろしくお願いします(^○^)


Posted at 2016/09/24 20:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「All Japan Scirocco Meeting 2016 参加された皆さんお疲れさまでした!
朝、お気をつけてくださいと言った本人がその後すぐにやらかしてしまいましたが…(^◇^;)」
何シテル?   10/29 23:19
dj.kuraです。 みんカラは、登録はせずに見る専門で利用させていただいていましたが、ゴルフ7GTIへの乗換えをきっかけに登録をしました。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

獅子丸1802さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:07:11
dj.kuraさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:14:31
ターボマフラーデリートパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:14:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW GOLF Mk7.5 R MY2018
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
写真を整理していたら、以前乗っていたバイクの写真が出てきたので思い出に登録しておきます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年式 ハイライン 点検時の代車で一度乗って以来すっかり気に入ってしまい、サブの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
父が乗っていたクルマです。 母とケンカしてまで買ったみたいです(^◇^;) アテンザを3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation