• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

再びの滋賀県遠征。

再びの滋賀県遠征。 こんばんは(^O^)
今回のブログは写真多めです!

今日はシロッコオーナーとなった後輩が滋賀県のRAIKOさんまで車弄りに行くということで、それに便乗して、みん友のちんさんにもご参加いただきツーリングを兼ねて行ってきました。
天気も良くて絶好のツーリング日和でした*\(^o^)/*

朝7時に市内の高速インター近くコンビニに集合し、一路滋賀県へ!


まずは「クラブハリエ・ジュブリルタン」のモーニングを食べるべく、開店の9時を目指して向かいましたが、時間に余裕を見過ぎて8時半前には到着してしまいました…(^◇^;)
駐車場もまだ開いていませんでしたので、とりあえずすぐ近くに琵琶湖畔にクルマを駐めれるところを見つけましたので、そこで本日1回目の撮影タイムに。

こんな感じのロケーションで、クルマを並べて各々パシャパシャと撮影…






青空にクルマが映えますね♪( ^ω^ )

そうこうしてるとあっという間にジュブリルタンの開店5分前になりましたのでお店に移動しまして…

本日2回目の撮影タイムに(笑)
ここもロケーションがいいので撮影がはかどります。
パンの焼ける良いニオイもしてなんとも幸せな気分になりました。

お店にはType2バスも置いてあり、まさにワーゲンオーナーのためのお店(*^^*)

建物の雰囲気もとても良く、プチリゾート気分を味わえます。

そして念願のフレンチトーストを( ^ω^ )

ふんわりとしたフレンチトーストに添えられたヨーグルトアイス、酸味を効かせたベリーソースがマッチして、甘さも丁度良く美味しかったですd(^_^o)
これはまた食べに来ようと思います。

モーニングを済ませた後は、今日のメインであるRAIKOさんへ…

後輩のシロッコは、フォグHID化、カーテシ取付、DRL点灯、室内外灯LED化等々、手付かずで残っていた灯火類をフルコースでオーダーです(゚o゚;;
僕のゴルフも以前、お世話になっていますが、今日は追加でいくつかのコーディングをお願いしました。
RAIKOさんは一度、コーディング費用を満額までお支払いしていると、以降の追加コーディングの際には費用が発生しないため、とても良心的です(^O^)
僕のコーディングの方は10分程ですぐに完了しましたが、シロッコの方は時間が掛かるため、作業中に昼食に行くことに…

彦根城城下のキャッスルロードにある、ちんさんオススメの「麺匠 ちゃかぽん」を目指します。

このキャッスルロード、景観が整えられていて街並みがキレイですね。

で、目的のちゃかぽんに到着したところ…

なんと本日は定休日でした!!(◎_◎;)

いずれのリベンジを心に誓い、今日のところはすぐ近くの系列店「伽羅」へ行くことにしました。

こちらで近江牛の牛鉄火丼という初めて聞く名前の丼をいただきました。

ご飯の上に牛のタタキと薬味が乗っていて、そこにワサビ、醤油を入れたトロロをかけて食べます。
初めての食べ方でしたが、この組み合わせで美味しくない訳がありません!( ^ω^ )
結果的に大満足な昼食でした。

その後、それぞれ自宅へのお土産を購入するために「たねや」「クラブハリエ」に移動しました。
お昼を食べたばかりでしたが、美味しそうなマンゴーソフトクリームを見つけてついつい…(^◇^;)

期待通り、濃厚で美味しかったです!( ^ω^ )


休憩所にいたひこにゃん(のパネル)に別れを告げ、シロッコを回収後、次の目的地「マキノピックランド」へ…
言わずと知れたメタセコイア並木が有名なスポットですね。
前々から行きたいと思っていたんですが、こちらも念願叶って今日行くことができました(*^^*)

道中、道路工事による片側交互通行のところを何ヶ所も乗り越えたどり着いたこちら…


真っ直ぐな道の両サイドにメタセコイアがキレイに並んでいい雰囲気ですd(^_^o)

さっそく停車して本日最後の撮影タイムに!
場所を変えたりしながら、3人で撮りまくりです。










別の季節にもまた訪れてみたいですね。

十二分に滋賀を満喫しましたので、晩ご飯は地元に戻ってということになり、最近、新規にオープンしたという「麺家 神明」というラーメン屋さんに行ってみました。

看板にもある濃厚とんこつラーメンを注文しました。

確かに濃厚なんですが、とんこつの臭みなどが無くて食べやすい味でした。
スープが美味しくて全部飲み干してしまったほどですd(^_^o)

そんなこんなで大人の夏休みを大満喫した1日でした(*^^*)
後輩も楽しんでくれたようで、ツーリングの楽しさを伝えることができて良かったです。
それ以上に自分が楽しんでましたが(^◇^;)


またツーリングやりたいなー!(>_<)




ブログ一覧
Posted at 2015/08/24 22:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

でも実は
アーモンドカステラさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 23:27
本日はお疲れ様でした(^^)
今日はよく渋滞にハマった1日でしたが、またよく食べた1日でしたね。
ちゃかぽんはまたリベンジしたいですね〜

コメントへの返答
2015年8月24日 23:39
お疲れさまでした(^o^)
やけに工事が多かったですね(ー ー;)

肉うどんはぜひリベンジしたいです!
一体どういう味なのか、なかなかイメージできず気になります(>_<)
2015年8月25日 0:24
ツーリング行きたいですねーw

これから時期的に徐々に忙しくなっていくんで、なかなか厳しいかもしれませんが…σ(^_^;)

RAIKOさんにも一度行ってみたいですね〜^ ^
また機会あったら誘ってください( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年8月25日 13:13
やっぱりツーリングは楽しいです!(^o^)
今回は運転自体を楽しめるルートがあまり無かったので、次の計画をするときには、そういう要素も盛り込めるといいなーと思ってます。

灯火類をいじるならRAIKOさんオススメですd(^_^o)

またご一緒しましょう!
2015年8月25日 8:50
自分がライコウさんに行った時とほぼコースが一緒ですw

ジュブリルタン、クラブハリエ、メタセコ(^^)
また行きたい(^^)
コメントへの返答
2015年8月25日 13:15
やはり滋賀県では鉄板のスポットばかりですよね( ^ω^ )

クルマいじりを含めて、いろいろ楽しめるので良いですよね。

マキノ高原のメタセコイア並木でまた撮影会やりたいです(^O^)/
2015年8月25日 10:34
こんにちは^^

男前のクルマが3台!!いい眺めですね~~~♪

ジュブリルタンから始まり、カスタマイズ、お昼は近江牛を堪能し、
クラブハリエのお土産タイム、メタセコイヤ並木での撮影会・・・^^
存分に楽しい時間が過ごされたツーリングオフですね~^^

涼しげなメタセコイア並木と白い男前GTIがカッコいいです^^
メタセコイア並木へは今のGOLFでは行ったことがないので
ぜひ撮影に行きたいです♪


コメントへの返答
2015年8月25日 13:21
こんにちは(^o^)
大満喫の1日でした♪

マキノ高原のメタセコイア並木は初めて行きましたが、なかなかに圧巻でした!
他にも撮影をされてる方がたくさんおみえでしたが、頷けるロケーションです。

nyanyacoさんの赤いボディの相棒も緑に映えてカッコいいでしょうねーd(^_^o)
2015年8月25日 22:28
なんかね、リゾート地で食べまくってる日記にしか見えないのは気のせいですかね(・・?… (笑)

ツーリング良いですね!!

楽しさに溢れてる様子が解りますよ♪
行ってみたいツアーですね~
コメントへの返答
2015年8月26日 7:05
絶好の天気とロケーションが相まってほんとリゾート気分でしたね(*^^*)

実際のところは工事による渋滞につかまったりで、走る方は気分良くとはなかなか行きませんでしたが…(^_^;)

とはいえ美味しいものもたくさん食べれて幸せでしたd(^_^o)
滋賀県も魅力的な場所がいろいろありますね。
まったりと行くにはいい感じのツアーでオススメですよー(^O^)
2015年8月30日 8:13
滋賀県はちょいちょい行きますが、どこも行ったことが無いですね〜(°_°)
ライコウさんは、1度行こうと思いましたが、デイライト化等をすると、ディーラーへの入庫NGになると言われ泣く泣くコーディング系を施工してもらうのは諦めました…。

神明は僕も最近、行きました^ ^
コメントへの返答
2015年8月30日 8:38
どこも自信を持っておすすめできるスポットですよd(^_^o)
また滋賀に行く機会がありましたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

コーディングに関する見解はDによっていろいろですね…(ー ー;)
とりあえず、自分がお世話になっているDでは今のところは大丈夫です。

プロフィール

「All Japan Scirocco Meeting 2016 参加された皆さんお疲れさまでした!
朝、お気をつけてくださいと言った本人がその後すぐにやらかしてしまいましたが…(^◇^;)」
何シテル?   10/29 23:19
dj.kuraです。 みんカラは、登録はせずに見る専門で利用させていただいていましたが、ゴルフ7GTIへの乗換えをきっかけに登録をしました。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

獅子丸1802さんのレクサス NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:07:11
dj.kuraさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:14:31
ターボマフラーデリートパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 15:14:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW GOLF Mk7.5 R MY2018
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
写真を整理していたら、以前乗っていたバイクの写真が出てきたので思い出に登録しておきます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年式 ハイライン 点検時の代車で一度乗って以来すっかり気に入ってしまい、サブの ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
父が乗っていたクルマです。 母とケンカしてまで買ったみたいです(^◇^;) アテンザを3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation